「科学大好き!こどもサイエンスラボ2019」を開催します!
2019/02/08 掲載
愛知県では、子ども達にモノづくりやサイエンスに対する関心を持っていただくため、県内各地でサイエンスイベントを行っているNPO法人やサークル等と協力し、「科学大好き!こどもサイエンスラボ2019」を開催します。
わくわくするような実験や工作、サイエンス講座など、"見て、作って、体験して"楽しくサイエンスにふれあうことができるイベントです。是非、御参加ください。
○日時:平成31年3月10日(日)1
…
続きを読む
- 開催月
- 2019年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 2月のイベントの御案内
2019/01/11 掲載
冬本番を迎えていますが、愛知県森林公園植物園では、様々な工夫をして春を待っている植物を観察することができます。
植物園の各門でお配りする月ごとの花マップなどを参考に、そんな植物たちに会いに来てみませんか。
1.森でフィットネス
日時:2月6日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシート)、タオル、
…
続きを読む
- 開催月
- 2019年 2月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 1月のイベントの御案内
2018/12/21 掲載
愛知県森林公園では、森や池のほとりで色々な冬鳥を見ることができます。
花の少ない時期、植物園を散策しながら冬鳥をじっくり観察してみませんか。
今回は、1月のイベントの御案内です。
イベントは予約不要で定員はありませんので、お気軽に御参加ください。
1. ホリデー森歩き入門 第5回
日時:1月13日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
定員:なし
…
続きを読む
- 開催月
- 2019年 1月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 12月のイベントの御案内
2018/12/07 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通して様々なイベントを開催しております。今回は、12月のイベントの御案内です。
1.森でフィットネス
日時:12月5日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシート)、タオル、飲み物
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年12月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 12月のイベントと年末年始の御案内
2018/11/30 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
今回は、12月のイベントとモリトピア愛知の年末年始の宿泊プランのご案内です。
寒い季節には嬉しい鍋プランもお楽しみいただけますので、この機会に愛知県民の森へお越しください。
1.ミニ五平餅づくり ※申し込み締切済
日時:12月2日(日曜日) 10時00分から15時0
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年11月 , 2017年12月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知こどもの国で「あいちマーブルタウン2018」を開催します!
2018/11/22 掲載
愛知こどもの国で、地域との協働事業として取り組んでいる「あいちマーブルタウン2018」を開催します。
「あいちマーブルタウン2018」は、子ども達だけで作る子ども王国です。子ども達は、住民登録からハローワーク体験、職業体験、商品開発、出店、選挙などを自ら行い、まちづくりを体験します。
愛知こどもの国に、新たな「こどもの国」が誕生します(来場想定 小学生1,000人/日)
また、ボランティアが参加し
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
愛知県森林公園 11月のイベントの御案内
2018/11/16 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通して様々なイベントを開催しております。
紅葉の美しい、静かな雰囲気の森林公園へ是非お越しください。
1. ホリデー森歩き入門 第4回(全6回)
日時:11月11日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
観覧料:無料(別途植物園入園料として大人一人210円が必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
あいちの農林水産フェアを開催します!
2018/10/26 掲載
県民の皆さんに、本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物とその加工食品を広く紹介してその魅力を伝え、県産品を進んで消費・利用していただくため、「あいちの農林水産フェア」を開催します。
【開催日時】
11月23日(金曜日・祝日)、24日(土曜日)
午前10時〜午後5時まで
【会場】
金山総合駅連絡通路橋イベント広場
- 開催月
- 2018年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森の秋を満喫しよう!
2018/10/26 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
今回は10月のイベントと「秋まつり」の御案内です。
1.森の工作
日時:10月21日(日曜日) 10時から15時まで
募集人数:20名
参加費:無料
場所:森林学習館木工室
申込方法:10月18日(木曜日)までに電話にて先着順に受付
2.キャンプカウンセラー
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 9月 , 2018年10月 , 2018年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
水産試験場公開デーを開催します!
2018/10/19 掲載
愛知県水産試験場では、試験研究の成果等を広く県民の皆様に御紹介し、水産業への関心を高めていただくため、平成17年から毎年水産試験場公開デーを開催しています。
今回は、新たに「魚の耳石(じせき)の展示」、「魚の耳石ハンターになってみよう」、加えて「深海魚はく製水族館」を企画しました。
楽しみながら学んでいただけるイベントです。
是非、お越しください。
1.開催日時
平成30年10月27日(土曜日
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
第5回三河湾大感謝祭を開催します
2018/10/12 掲載
愛知県では、多くの人々に三河湾に関心を持ってもらうことを目的に、10月28日(日曜日)に、蒲郡市民会館において、第5回三河湾大感謝祭を開催します。
今回は、元シンクロナイズドスイミング日本代表の青木愛さんによる環境トークショー、三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ会員や上流域で活動している団体によるシンポジウムのほか、三河湾関連のブース出展、海の生きものの展示、海の生きものロボットの実演、「ガマ
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 会議・集会 , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 10月のイベントの御案内
2018/10/12 掲載
愛知県森林公園植物園で行う10月のイベントの御案内です。
さわやかな秋の森林公園へ是非お越しください!
1.万葉の草木めぐり・秋
日時:11月16日(金曜日)10時00分から12時00分※雨天決行
定員:20名
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
受付:10月16日(火曜日)10時00分から電話にて先着順に受付
2.森でフィットネス
日時:10月3日(水曜日)
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年10月 , 2018年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
伊良湖休暇村公園において「アウトドアフェスタ」を開催します!
2018/09/06 掲載
愛知県では、伊良湖休暇村公園内において、「自然の再生」をテーマとした公園の再整備を実施し、再整備エリアの愛称を「いらご さららパーク」と名付け、平成30年4月に全面供用開始しました。
渥美半島にかつて存在した砂丘や海浜性植物などを再生、保全している本公園を、多くの方に知っていただくために、この度「アウトドアフェスタ」を休暇村伊良湖と共に開催します。
当日は、園地を利用したウォークラリーを始め、砂の
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 9月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 森のアカデミー「大人の自然塾」と9月のイベントの御案内
2018/08/24 掲載
愛知県森林公園植物園で行う森のアカデミー「大人の自然塾」の生徒募集と9月のイベントの御案内です。
是非御参加ください!
1.森のアカデミー「大人の自然塾」 後期講座 生徒募集!
受講料:5,000円/6回
(別途、植物園入園料210円/回又は年間パスポート2,100円が必要です。)
定員:24名
※講座開催日時、テーマについてはこちらを御覧ください。
2.野生きのこ判別講習会
日
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 9月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 8月のイベントの御案内
2018/08/03 掲載
水辺の生き物を観察したり、野草を覚えたり、愛知県森林公園8月のイベントは季節に沿った内容で、皆さんに楽しんでいただけます。
是非お越しください!
なお、夏休み期間(7月20日〜8月31日)は、植物園東門の開門時間を通常より1時間早めて午前8時にします。
朝の植物園も是非お楽しみください。
1.森でフィットネス
日時:8月1日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
調査学習会「海上の森の水生生物」
2018/07/26 掲載
夏は水辺の生物が活発に活動する季節です。この機会に海上の森の水生生物について学んでみてはいかがですか。水生生物の調査を通じて水の大切さを感じてみませんか?
たくさんの楽しい生き物が水の中にはすんでいますよ。
水に触れながら水の中の生き物を調べてみましょう!
●日時
平成30年8月26日(日曜日)
午前9時30分から午後0時30分まで
※小雨決行。瀬戸市に午前7時に警報が出ている場合は中止します。
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成30年度森林・林業技術センター公開デーを開催します!
2018/07/19 掲載
愛知県森林・林業技術センターでは、県民の皆様に森林・林業、木材やきのこに関する試験研究の取組を理解していただくよう、下記のとおり公開デーを実施します。
公開デーでは「木工体験」「エリンギ収穫体験」「丸太切り体験」など、森林や木と触れ合う体験を中心に様々なイベントを企画しています。
また、前日には同センターで行っている試験研究成果についての発表会も行います。
夏休み期間中ですので、御家族や御友人とお
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
あいち農業女子交流会2018を開催します
2018/07/12 掲載
愛知県では、女性がその能力を十分に発揮し「女性が元気に働き続けられる愛知」を目指し、農業の魅力や活躍する女性農業者を社会に広くPRしています。
県内各地域で活躍する農業女子の活動紹介、女性農業者を応援する企業の製品等の展示及び就農に関する相談を行う「あいち農業女子交流会2018」を開催します。
事前の申込みは不要です。
農業に関心をお持ちの方は、是非、御参加ください。
1.日時
平成30年7月
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
「みんなの科学教室」を開催します!
2018/07/11 掲載
あいち産業科学技術総合センター産業技術センターでは、科学技術を身近に感じていただくため、科学に関心のある小中学生や、その家族で参加していただける「みんなの科学教室」を開催します。
当日は、静電気の反発力で空中にものを浮かべるコーナーや、葉脈でアクセサリー作りを楽しみながら植物の仕組みを学ぶコーナー等、工作や実験を通して科学やモノづくりを学べる様々なイベントを実施します。
事前申込みは不要で、参加費
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
「知の拠点あいち」こども科学教室を開催します!
2018/07/06 掲載
愛知県では、夏休み期間中の4日間、「知の拠点あいち」において小中学生を対象としたこども科学教室を開催します。
当日は、企業や団体などの協力により、科学技術分野と新エネルギー分野の実験・工作を行う「科学教室」と、「知の拠点あいち」の施設を巡る「見学ツアー」を行います。
夏休みの思い出作りに、是非御参加ください。
1. 開催概要
●科学教室
(1)Aコース:風の力でLEDを光らせよう!〜ペット
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月 , 2018年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
愛知県森林公園 7月のイベントの御案内
2018/07/06 掲載
愛知県森林公園では、夏休み期間(7月20日〜8月31日)、植物園東門の開門時間を通常より1時間早めて午前8時にします。
朝の植物園を是非お楽しみください。
1. ホリデー森歩き入門 第2回 (全6回)
日時:7月8日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
観覧料:無料(別途植物園入園料として大人一人210円が必要)
受付:
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
調査学習会「海上の森のキノコ」
2018/07/05 掲載
海上の森ではたくさんのキノコが見られます。ただ見ていても楽しいキノコですが、名前を知ったり、種類ごとの性格を知ったりすることで、キノコを見ることが更に楽しくなると思います。
意外にも、梅雨の頃はキノコの多い季節。たくさんのキノコが見られます。この機会に、学習会に参加してみなさんもキノコについて学んでみませんか。
●日時
平成30年7月29日(日曜日)
午前9時30分から午後2時30分まで
●場所
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 6月のイベントの御案内
2018/05/31 掲載
緑がまぶしい爽やかな季節となりました。
愛知県森林公園では、毎月自然に親しめるイベントを開催しております。
深緑の森林公園へ是非お越しください!
1.森でフィットネス
日時:6月6日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 5月 , 2018年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 6月のイベントの御案内
2018/05/25 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
1.飯ごうで鮎ご飯をつくろう
日時:6月3日(日曜日) 10時00分から15時00分
募集人数:20名
参加費:600円
※別途キャンプ場利用料が必要(大人:200円 小人:100円)
申込方法:5月30日(水曜日)までに電話にて先着順に受付
2.動
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 5月 , 2018年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
モリコロパーク「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
2018/05/18 掲載
愛知県と特定非営利活動法人もりの学舎自然学校では、子どもから大人まで楽しめるイベントとして、毎年大好評の「おさんぽdeいきものみっけ」を、東邦ガス株式会社の協賛を得て開催します。
参加者には、お散歩が楽しくなる「ハンディびょうぶ」をプレゼント。
受け取ったらお散歩を開始し、たくさんの生きものを、森の案内人(インタープリター)と一緒に見つけます。
スタンプを集めながらゴールを目指せば、世界にひとつだ
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 5月のイベントの御案内
2018/04/20 掲載
爽やかな新緑の季節となりました。
愛知県森林公園では自然を楽しみ、親しんでいただくために、一年を通じて様々なイベントを行っています。
今回は5月のイベントの御案内です。
1. ホリデー森歩き入門 第1回(全6回)
日時:5月13日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
参加費:無料(植物園入園料大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 5月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
海上の森アカデミー「森の自然教育コース」受講生募集!
2018/04/12 掲載
「子どもたちに自然とふれあう機会を提供したい。」そんなあなたのための講座です。
森の中での様々な実習やワークショップを行います。教育に関わる方や、学生さん、お父さん・お母さんなどどなたでもご応募ください。
●開催日程(全5回) 午前9時30分から午後3時30分まで
・5月19日(土曜日) 「自然教育の現場のはなし」
・5月27日(日曜日) 「森の中での遊び方」
・6月17日(日曜日) 「生きもの
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 5月 , 2018年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森「春まつり」の御案内
2018/03/30 掲載
たくさんの花が咲く愛知県民の森では、4月1日から5月31日まで「春まつり」を開催します。
大人も子供も楽しめる様々なイベントを御用意しましたので、是非、愛知県民の森へお越しください。
1.春のウォーキング&ランチ
日時:4月22日(日曜日) 10時00分から13時00分 ※雨天中止
定員:20名
参加費:1,000円(フェイスタオル付)
申込期限:4月19日(木曜日)まで ※電話にて先着
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月 , 2018年 4月 , 2018年 5月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 4月のイベントの御案内
2018/03/16 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、平成30年度も様々なイベントを開催します。
春の花々が咲く森林公園へ是非お越しください。
1.平成30年度 森林公園四季の風景写真展作品募集
テーマ:「森林公園四季の風景」
期間:平成30年4月1日(日曜日)から平成30年12月28日(金曜日) 必着
※応募方法についてはこちらを御覧ください。
2. スプリングフェスタ
日時:4月2
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月 , 2018年 4月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「もりの学舎」春休み特別企画を実施します!
2018/03/09 掲載
愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」では、3月24日(土曜日)から4月8日(日曜日)まで、一般社団法人愛知県産業廃棄物協会の協力を得て、春休み特別企画を実施します。
期間中は、特別プログラムとして、リサイクル素材などを利用した工作教室「あそび工房」や、自然のふしぎな形を探すプログラム「おかおみっけ」、「紙芝居、読み聞かせ」を実施します。なお、もりのツアーなどのインタープリタ
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「もりの学舎まつり」を開催します!
2018/03/09 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」で、名古屋キワニスクラブの協賛を得て「もりの学舎まつり」を開催します。
当日は、「キッズインタープリターの自然体感プログラム」や自然の中で子どもたちが自分で遊びを考える「森のあそビバ!」、「もりのコンサート」など多くのプログラムを実施します。
また、「キッズインタープリターの自然体感プログラム」に参加した方、先着200名に記念
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
「科学大好き!こどもサイエンスラボ2018」を開催します!
2018/02/23 掲載
愛知県では、子ども達にモノづくりやサイエンスに対する関心を持っていただくため、県内各地でサイエンスイベントを行っているNPO法人やサークル等と協力し、「科学大好き!こどもサイエンスラボ2018」を開催します。
わくわくするような実験や工作、サイエンス講座など、"見て、作って、体験して"楽しくサイエンスにふれあうことができるイベントです。是非、御参加ください。
○日時:平成30年3月11日(日)
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 森のアカデミー「大人の自然塾」と3月のイベントの御案内
2018/02/23 掲載
早春の花も咲き始め、「野の花めぐり」も3か月ぶりに再開です。
今月は、愛知県森林公園植物園で行われる森のアカデミー「大人の自然塾」の生徒募集と3月のイベントの御案内です。
是非御参加ください!
1.森のアカデミー「大人の自然塾」 前期講座 生徒募集!
受講料:5,000円/6回 (別途、植物園入園料210円/1回又は年間パスポート2,100円が必要)
受付期間:2月15日(木曜日)から2月2
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
あいち健康チャレンジ啓発イベントを開催します!
2018/02/15 掲載
愛知県では、平成28年度から、健康づくりへのチャレンジをみなさんへ呼びかける「あいち健康チャレンジ事業」を実施しています。
この事業の啓発イベント「FOOD&SPORTSフェスタ」を下記のとおり開催します。
楽しみながら気軽にできる健康づくりをステージや体験型ブースのイベントを通してみなさんに呼びかけます。
1.開催日時
平成30年3月3日(土曜日)から平成30年3月4日(日曜日)まで
両日
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 3月
- ジャンル
- レジャー , スポーツ , 体験 , その他
- 地区
- 尾張地区
海上の森アカデミー 基礎講座を開講します!
2018/02/01 掲載
森林や里山、そこに暮らす生きもののこと。
身近な自然について、一歩踏み込んで学んでみませんか?
◆日程
(1) 2月25日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
「カメから見た里山、里地の環境問題」(座学)
矢部 隆先生(愛知学泉大学教授)
(2) 3月4日(日曜日) 午前10時から正午まで、午後1時から午後3時まで
「海上の森の自然〜海上の森ってどんなところ?〜」(座学・実習)
富
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 2月 , 2018年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
コウモリセミナー 「海上の森にテングコウモリ!?」を開催します!
2018/02/01 掲載
昨年8月、あいち海上の森センターが海上の森内に設置した野生動物調査用の自動撮影カメラに、これまで撮影されたことがないコウモリが撮影されていました。
特定非営利活動法人 東洋蝙蝠研究所の橋本肇氏によりますと、テングコウモリ属の一種とみられ、テングコウモリ、コテングコウモリなど県のレッドリストで絶滅危惧と位置付けられている種の可能性が高いようです。
今回のセミナーでは橋本氏を講師に招き、撮影された写真
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 2月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 2月のイベントの御案内
2018/01/18 掲載
冬本番を迎えていますが、愛知県森林公園植物園では、様々な工夫をして春を待っている植物を観察することができます。
植物園の各門でお配りする花マップや今回御紹介する「コン森通信」を参考に、そんな植物を探しながら、園内を散策しませんか。
●月刊メール紙「コンペイトウの森通信」の御紹介
植物園を中心とした自然のあれこれを伝える情報紙を毎月発行しています。
園内の展示館で印刷物(白黒)を置いています
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 2月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
海上の森ミニセミナー第17回 「海上の森のコケ散歩」
2018/01/12 掲載
TVや雑誌などで特集もあり、コケに興味を持つ方が続々と増えています。
紹介されるコケの有名な地は日本全国にありますが、遠くまで出掛けなくても野生のコケたちに出会えるのが、ここ「海上の森」!
コケを通して、里山の素晴らしさを感じてみませんか?
(研修室でのお話の後、野外でコケの観察も予定しています)
◆日時:平成30年1月27日(土曜日) 13:30〜15:30
◆場所:あいち海上の森センター 3階
…
続きを読む
- 開催月
- 2018年 1月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 1月のイベントの御案内
2017/12/08 掲載
愛知県森林公園では、森や池のほとりで色々な冬鳥を見ることができます。花の少ない時期、植物園を散策しながら冬鳥をじっくり観察してみませんか。イベントは予約不要で定員はありませんので、お気軽に御参加ください。
1. ホリデー森歩き入門 第5回
日時:1月14日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
参加費:無料(植物園入園料
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年12月 , 2018年 1月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
冬休み環境学習講座の参加者を募集します!
2017/11/30 掲載
愛知県では、小中学生を中心とした県民の皆様を対象として、環境について楽しく学ぶことのできる「冬休み環境学習講座」を県の環境学習施設「あいち環境学習プラザ」において開催します。
リサイクルやリユースについて楽しく学ぶ「紙すき体験で年賀はがきを作ろう!」や、LEDから省エネについて学ぶ「お正月にかざるLEDスタンドを作ろう!」など、全5種類の講座は、冬休み期間の学習にもピッタリです。
参加費は一部を除
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年12月 , 2018年 1月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区 , 西三河地区
愛知県森林公園 12月のイベントの御案内
2017/11/24 掲載
愛知県森林公園では、12月28日まで「森林公園四季の風景写真展」の作品を募集しています。
冬の森林公園をのんびりと散策していただき、お気に入りの風景を切り取って御応募ください。
1. お正月の寄せ植え教室
日時:12月9日(土曜日)
午前の部 10時00分から12時00分
午後の部 13時00分から15時00分
場所:一般公園内案内所前のテント
対象:一般
参加費:1,0
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年11月 , 2017年12月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「あいち花フェスタin東三河」プレステージを開催します
2017/11/02 掲載
「あいち花フェスタ」は全国一の花き生産を誇る「花の王国あいち」をPRし、花に親しみ、花のある暮らしを提案する県民参加型のイベントで、今年度は国内最大の花の産地である東三河地域で開催します。
このたび、「あいち花フェスタin東三河」プレステージを、11月に豊橋市で開催される「第16回フラワードリーム」の会場内にて実施することになりましたのでお知らせします。
1.日時
平成29年11月4日(土)
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年11月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 11月のイベントの御案内
2017/10/20 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通して様々なイベントを開催しております。
紅葉の美しい、静かな雰囲気の森林公園へ是非お越しください。
1. ホリデー森歩き入門 第2回 (全6回)
日時:11月12日(日曜日) 10時00分から12時00分
※雨天決行
場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
観覧料:無料(別途植物園入園料として大人一人210
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
あいちの農林水産フェアを開催します!
2017/10/19 掲載
県民の皆さんに、本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物とその加工食品を広く紹介してその魅力を伝え、県産品を進んで消費・利用していただくため、「あいちの農林水産フェア」を開催します。
【開催日時】
11月8日(水曜日)〜13日(月曜日)
午前10時〜午後7時30分まで(最終日は午後6時まで)
【会場】
名古屋栄三越 7階 催物会場
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , その他
- 地区
- 尾張地区
「森と緑づくり体感ツアー」の参加者を募集します
2017/10/12 掲載
愛知県では、平成21年度から実施している「あいち森と緑づくり事業」の一環として、森や緑の現状を県民の皆様に直接見て、体験していただき、森と緑づくりへの理解を一層深めていただくことを目的としたバスツアーを毎年開催しています。
今年度は以下のとおり実施しますので、その参加者を募集します。
1.日時
平成29年11月3日(金・祝)
午前9時から午後5時頃まで 雨天決行
2.募集人数
各コース45
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年10月 , 2017年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区 , 西三河地区
水産試験場公開デーを開催します!
2017/10/05 掲載
愛知県水産試験場では、試験研究の成果等を広く県民の皆様に御紹介し、水産業への関心を高めていただくため、今年も公開デーを開催します。
子どもから大人まで、楽しみながら学んでいただける企画をたくさん御用意しました。
是非、御来場ください。
1.開催日時
平成29年10月28日(土曜日) 午前10時から午後4時まで
2.開催場所
愛知県水産試験場
3.入場料
無料(事前申込不要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験
- 地区
- 東三河地区
現地で体感!「Dokiドキ朝日遺跡弥生体験」を開催します
2017/09/28 掲載
愛知県教育委員会では、東海地方を代表する弥生時代の巨大集落「朝日遺跡」について、広く情報を発信する「朝日遺跡魅力発信事業」を平成27年度から実施しています。
本事業では、ワークショップ等の実体験を通して弥生時代の生活や技術への理解を深め、文化財を身近なものとして親しんでもらうとともに、地域との交流を通して朝日遺跡の魅力を広く発信していくことを目的として下記のとおり体験講座等を開催します。
◆Do
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年10月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 10月のイベントの御案内
2017/09/21 掲載
愛知県森林公園植物園では、毎月自然に親しめるイベントを開催しております。
爽やかな秋の愛知県森林公園へ是非お越しください。今回は10月のイベントの御案内です。
1. 万葉の草木めぐり
日時:10月19日(木曜日) 10時00分から12時00分
※雨天決行
対象:一般
定員:20名
観覧料:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
受付:9月20日(水曜日) 10時0
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 9月 , 2017年10月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「あいち県民健康祭」を開催します!
2017/08/31 掲載
愛知県では9月16日(土)、17日(日)に、県民の方々が健康について関心を持ち、自ら健康づくりができるよう、『あいち健康プラザ』を中心に県内の健康づくり関連団体とともに、健康に関する様々なイベントを下記のとおり開催します。
御家族そろって、また、お友達同士お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
1.日時
平成29年9月16日(土)・17日(日)
午前10時から午後4時まで
2.場所
・あ
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 知多地区
モリコロパークで第2回「げんきの森づくり」を開催します!
2017/08/10 掲載
モリコロパークで、子どもたちが自分の手で楽しい森づくりをする「げんきの森づくり」を、東京海上日動火災保険株式会社の協賛を得て、今年度から開催しています。
今回、今年度第2回目の森づくり活動として、森のブランコ等の「森のあそび道具づくり」を行います。
参加費は無料。皆さんの御応募をお待ちしています。
1.日時
平成29年9月2日(土)
※荒天の際の予備日 平成29年9月9日(土)
午前10
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 8月 , 2017年 9月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
あいち農業女子現地交流会の参加者募集!
2017/08/04 掲載
農業に興味・関心のある方のため、あいち農業女子現地交流会『あいち農業女子×超リアル農業体験バスツアー』と題した現地交流会を計4回開催します。
現地で活躍する女性農業者との交流、農業体験、女性農業者を応援する企業の訪問を通じ、農業を身近に感じられる内容です。
農業に興味・関心がある方、農業体験や女性農業者と交流したい方など、多数の御応募をお待ちしております。
1.応募資格
県内に在住又は在勤・在
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 9月 , 2017年10月 , 2017年11月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 全県・その他
海上の森アカデミー 「森女養成コース」受講生募集!
2017/07/20 掲載
あいち海上の森センターでは、あいち森と緑づくり税を活用し、県民が身近な森林・里山林の保全や管理、活用に関する知識と技能を習得する「海上の森アカデミー」を今年度から開催しています。
10〜11月には、森に向き合う女性を応援する「森女(もりじょ)養成コース」を実施します。
◆日程
・10月21日(土)「森の健康診断」
・10月22日(日)「森のデザイン」
・11月 4日(土)「伐倒」
・11月
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年10月 , 2017年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 8月のイベントの御案内
2017/07/13 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、植物園の各門で、月ごとの花マップをお配りしています。
また、植物園・展示館でも開花中の植物を随時お知らせしています。
是非御来園ください。(植物園エリアは有料となります)
1.森でフィットネス
日時:8月2日(水) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャー
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 7月 , 2017年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成29年度森林・林業技術センター公開デーを実施します
2017/07/06 掲載
愛知県森林・林業技術センターでは、県民の皆様に森林・林業、木材やきのこに関する試験研究の取組を理解していただくよう、下記のとおり公開デーを実施します。
公開デーでは「木工体験」「エリンギ収穫体験」「丸太切り体験」など、森林や木とふれあう体験を中心に様々なイベントを予定しています。
また、前日には同センターで行っている試験研究についての発表会も行う予定です。
夏休み期間中ですので、御家族や御友人とお
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 7月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 7月のイベントの御案内
2017/06/22 掲載
愛知県森林公園では、夏休み期間(7月20日〜8月31日)、植物園東門の開門時間を通常より1時間早めて午前8時にします。
朝の植物園を是非お楽しみください。
1. ホリデー森歩き入門 第2回 (全6回)
日時:7月9日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
観覧料:無料(別途植物園入園料として大人一人210円が必要)
受付
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 6月 , 2017年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成29年度 調査学習会「海上の森の水生生物」参加者募集中です!
2017/06/15 掲載
夏は水辺の生物が活発に活動する季節です。
この機会に海上の森の水生生物について学んでみてはいかがですか。
水生生物の調査を通じて水の大切さを感じてみませんか?
たくさんの楽しい生き物が水の中にはすんでいますよ。
水に触れながら水の中の生きものを調べてみましょう!
◆日時:平成29年7月30日(日) 9:30〜12:30
◆場所:あいち海上の森センターと海上の森
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成29年度 調査学習会「海上の森のキノコ」参加者募集中です!
2017/06/15 掲載
海上の森ではたくさんのキノコが見られます。
ただ見ていても楽しいキノコですが、名前を知ったり、種類ごとの性格を知ったりすることで、キノコを見ることがさらに楽しくなると思います。
梅雨の頃はキノコの多い季節。
たくさんのキノコが見られます。
この機会に、学習会に参加してみなさんもキノコについて学んでみませんか。
◆日時:平成29年7月16日(日) 9:30〜14:30
◆場所:あいち海上の森センタ
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
モリコロパークで「げんきの森づくり」を開催します!
2017/05/26 掲載
モリコロパークで、子供たちが自分の手で楽しい森づくりをする「げんきの森づくり」を、東京海上日動火災保険株式会社の協賛を得て、今年度から開催します。
参加費は無料。
皆さんの御応募をお待ちしております。皆さん、一緒に森の手入れをしませんか。
なお、この活動は、東京海上日動火災保険株式会社の「Green Gift 地球元気プログラム」として実施します。
1.日時
平成29年6月24日(土曜日)
(
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 5月 , 2017年 6月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 6月のイベントの御案内
2017/05/19 掲載
緑がまぶしい爽やかな季節となりました。愛知県森林公園では、毎月自然に親しめるイベントを開催しております。
深緑の森林公園へ是非お越しください!
1. 紙飛行機を飛ばして健康になろう
日時:6月3日(土曜日) 10時00分から12時00分
※当日の天候によっては、中止になる場合があります。
対象:一般
定員:なし
観覧料:400円(別途植物園入園料として大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 6月のイベントの御案内
2017/05/12 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
1. 森の工作
日時:6月3日(土曜日) 10時00分から15時00分
募集人数:20名
参加費:無料
申込方法:6月3日(土曜日)までに電話にて先着順に受付
8時45分から17時30分まで
※定休日/毎週月曜日
2.お手軽! スモ
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 5月 , 2017年 6月 , 2017年 7月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 5月のイベントの御案内
2017/04/20 掲載
爽やかな新緑の季節となりました。
愛知県森林公園では自然を楽しみ、親しんでいただくために、一年を通じて様々なイベントを行っています。
今回は5月のイベントの御案内です。
1. ホリデー森歩き入門 第1回 (全6回)
日時:5月14日(日曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
観覧料:無料(別途植物園入園料として大人一人210円が
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 5月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成29年度 第1回 森の楽校・森のようちえん〜春の森をたんけんしよう〜
2017/04/14 掲載
春になり、森のなかで遊びたくなる季節になりましたね。
海上の森センターでは、今年も親子で参加していただける、「森の楽校」、「森のようちえん」を開催します。
今回のテーマは、「春の森をたんけんしよう」です。
インタープリターとともに森のたんけんたいになって、森の生きもの探しや工作などをしてみませんか。
◆日時:平成29年5月14日(日曜日)10:00〜15:00
◆場所:あいち海上の森センター
◆
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 5月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
海上の森アカデミー「森の保育者養成コース」受講生募集!
2017/04/06 掲載
あいち海上の森センターでは、あいち森と緑づくり税を活用し、県民が身近な森林・里山林の保全や管理、活用に関する知識と技能を習得する「海上の森アカデミー」を開催します。
全3コースのうち、5〜6月に「森の保育者養成コース」を実施します。あなたも「森のようちえん」の先生になりませんか。
●開催日程、テーマ
第1回 5月20日(土) 「森のようちえん概論」
第2回 5月21日(日) 「実習1:森のよ
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 5月 , 2017年 6月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森「春まつり」の御案内
2017/03/31 掲載
愛知県民の森で4月から始まる「春まつり」では、大人も子供も楽しめる様々なイベントを開催し皆様をお待ちしております。
たくさんの花が咲くこの季節に、是非愛知県民の森へお越しください♪
1.春まつり
開催期間:平成29年4月1日(土曜日)から平成29年5月31日(水曜日)まで
2.春のウォーキング&ランチ
日時:4月16日(日曜日) 10時00分から13時00分 ※雨天中止
定員:20名
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 3月 , 2017年 4月 , 2017年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 4月のイベントの御案内
2017/03/16 掲載
寒かった冬もようやく終わり、春の花々が咲き始めました。
愛知県森林公園では、平成29年度も様々なイベントを開催し、皆様をお待ちしております。
今回は、4月に開催するイベントの御案内です。
【平成29年度 森林公園写真展作品募集】
テーマ:「森林公園四季の風景」
規格や応募方法等はこちらを御覧ください。
1. スプリングフェスタ
日時:4月29日(祝・土曜日) 10時00分から15時00分
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 3月 , 2017年 4月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
モリコロパーク「もりの学舎」春休み特別企画を実施します!
2017/03/03 掲載
愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」では、3月25日(土曜日)から4月9日(日曜日)まで、一般社団法人愛知県産業廃棄物協会の協力を得て、春休み特別企画を実施します。
期間中は、特別プログラムとして、リサイクル素材などを利用した工作教室「あそび工房」や、落ち葉を紙に写しとる「はっぱの手形」、「紙芝居の読み聞かせ」を実施します。
なお、もりのツアーなどのインタープリターによる通
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 3月 , 2017年 4月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
『服部半蔵忍者隊 忍者学校 春の課外授業 in 二川宿』を開催します。
2017/02/23 掲載
愛知県では、「武将のふるさと愛知」を更に盛り上げるため、日本を代表する観光資源である「忍者」を活用した観光の活性化に取り組んでいます。
忍者になりたいと願う世界中の声に応えるため、春の課外授業として『服部半蔵忍者隊 忍者学校』(校長 愛知県知事大村秀章)を二川宿で開催します。
「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が忍者の心構え、忍具・忍術披露、忍術体験等を直接伝授します。
忍者学校に参加された方には、徳川
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 3月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 3月のイベントの御案内
2017/02/16 掲載
暦の上では立春を過ぎ、寒かった冬もようやく終わりに近づいてきました。
愛知県森林公園植物園では、春の花達が咲き始めます。
是非お越しください。
1. 森でフィットネス
日時:3月1日(水曜日)10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 2月 , 2017年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「科学大好き!こどもサイエンスラボ2017」を開催します!
2017/02/02 掲載
愛知県では、子ども達にモノづくりやサイエンスに関心を持ってもらうため、県内各地でサイエンスイベントを行っているNPO法人や
サークルといっしょに「科学大好き!こどもサイエンスラボ2017」を
開催します!
わくわく楽しい実験や工作、サイエンス講座などサイエンスに楽しく
ふれあえるイベントを開催します!
皆様の参加をお待ちしております!
1.日時
平成29年3月12日(日曜日) 午前10時から午
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森「しいたけ菌打ち」
2017/02/02 掲載
愛知県民の森では、3月に「しいたけ菌打ち」を開催します。
私たちになじみの深いしいたけはどのように作られているのか、
体験を通して学びます。
この貴重な機会に、御家族そろって是非御参加ください。
1.日時
平成29年3月5日(日曜日)午前10時30分から正午頃まで
2.会場
愛知県民の森 Aキャンプ場
3.定員
30名(先着順)
4.参加料
ほだ木1本600円(おひとり様1本まで)
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 2月 , 2017年 3月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 2月のイベントの御案内
2017/01/19 掲載
冬本番を迎えていますが、立春を過ぎると暦の上では春です。
愛知県森林公園植物園には、様々な工夫をして春を待っている植物たちがいます。
そんな植物たちに、会いに来てみませんか。
1. 森でフィットネス
日時:2月1日(水曜日)10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 1月 , 2017年 2月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「忍者フェスティバル2017」を開催します。
2016/12/22 掲載
愛知県では、「武将のふるさと愛知」を更に盛り上げるため、日本を代表する観光資源である「忍者」を活用した観光の活性化に取り組んでいます。
平成28年6月から中部国際空港(株)の協力を得て、「NINJA空港プロジェクト」として「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が土・日・祝日に、空港内でのおもてなしやステージ演武を行っております。
この度「NINJA空港プロジェクト」の一環として、空港内で忍者をテーマに楽しめ
…
続きを読む
- 開催月
- 2017年 1月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 知多地区
愛知県森林公園 1月のイベントの御案内
2016/12/15 掲載
愛知県森林公園植物園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通じて様々なイベントを行っています。
今回は平成29年1月のイベントの御案内です。
1. 森でフィットネス
日時:1月4日(水曜日)10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年12月 , 2017年 1月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県下水道科学館において「エッピー祭2016」を開催します。
2016/12/01 掲載
川や海の水をきれいに保ち、私たちの生活をより快適なものとするための下水道。
愛知県ではお子様から大人の方までが楽しみながら下水道を理解していただけるように、愛知県下水道科学館において、「エッピー祭2016」を開催します。
工作や展示など、水環境や下水道について、楽しく遊びながら学べる内容がありますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ御来館ください。
1. 日時
平成28年12月3日(土曜日)午前
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年12月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 年末年始のイベントの御案内
2016/11/17 掲載
愛知県民の森で、大晦日からお正月をゆっくり迎えていただくための、四季のつどい特別プランを御用意いたしました。
御予約は、12月25日(日曜日)までにお願いいたします。
皆様のお越しをお待ちしております!
1. ミニ五平餅づくり
日付:12月11日(日曜日)10時00分から15時00分
募集人数:20名
参加費:1名300円 ※ キャンプ場利用料含む
持ち物:お米(1人1合)
申込方法:
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年11月 , 2016年12月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 12月のイベントの御案内
2016/11/10 掲載
愛知県森林公園植物園では、毎月季節に沿ったイベントを開催しております。
今回は、12月のイベントの御案内です。冬の森林公園に是非お越しください♪
1. 森でフィットネス
日時:12月7日(水曜日)10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年11月 , 2016年12月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 11月のイベントの御案内
2016/10/27 掲載
愛知県民の森では11月1日から30日まで秋まつりを開催いたします。
まつり期間中の日曜日・祝日にはモリトピア愛知ロータリーにて「特産物販売会」を開催いたします。
是非、御利用ください!
1. カウンセラーとピザ作り体験
日付:11月20日(日曜日)10時00分から ※ 雨天中止
募集人数:20名
参加費:1組(3・4名)1,500円
申込方法:11月12日(土曜日)までに電話予約(8時4
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月 , 2016年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 11月のイベントの御案内
2016/10/27 掲載
11月に開催されるマンスリーイベントの御案内です。
是非お越しください。
1. 森でフィットネス
日時:11月2日(水曜日)10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
受付:当日受付(予約不要)
2. 自然ウォッチング
日時:11
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月 , 2016年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
あいちの農林水産フェアを開催します!
2016/10/13 掲載
県民の皆さんに、本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物とその加工食品を広く紹介してその魅力を伝え、県産品を進んで消費・利用していただくため、「あいちの農林水産フェア」を開催します。
【開催日時】
11月9日(水)〜 14日(月)
10時〜19時30分まで(最終日は18時まで)
【会場】
名古屋栄三越 7階 催物会場
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
水産試験場公開デーを開催します!
2016/10/13 掲載
愛知県水産試験場では、試験研究の成果等を広く県民の皆様に御紹介し、水産業への関心を高めていただくため、今年も公開デーを開催します。
子供から大人まで、楽しみながら学んでいただける企画をたくさん用意しました。
1. 開催日時
平成28年10月29日(土曜日)午前10時から午後4時まで
2. 開催場所
愛知県水産試験場(蒲郡市三谷町若宮97)
3. 入場料
無料(事前申込不要)
4. 開
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
豊田市特産「白菜」の収穫とキムチ作り体験の参加者を募集します
2016/10/13 掲載
愛知県豊田加茂農林水産事務所では、豊田市とJAあいち豊田と共催し、県民の農業への理解促進を図るため、豊田市特産「白菜」の収穫とキムチ作り体験を実施します。
食の多様化が進む中で、消費者と生産者がお互いに理解し合うことで、食卓と農林水産物の生産現場との距離を近づける取組ですので、関心のある方は是非、御参加ください。
1. 日時
平成28年11月17日(木曜日)午前9時15分から午後2時まで
2
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月 , 2016年11月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 西三河地区
現地で体感!「Dokiドキ朝日遺跡弥生体験」を開催します
2016/09/21 掲載
愛知県教育委員会では、愛知県を代表する弥生時代の巨大集落「朝日遺跡」について、広く情報を発信する「朝日遺跡魅力発信事業」を実施しています。
本事業では、ワークショップ等の実体験を通して弥生時代の生活や技術への理解を深め、文化財を身近なものとして親しんでもらうとともに、地域との交流を通して朝日遺跡の魅力を広く発信していくことを目的として体験講座等を開催します。
1. 期日
平成28年10月22日
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
「交通博in岡崎」にて、自動車安全技術の体験試乗会を行います。
2016/09/15 掲載
9月25日(日曜日)に、岡崎自動車学校で開催される「交通博in岡崎」において、「自動車安全技術体験試乗会」を下記のとおり行います。
この体験試乗会は、三菱自動車工業株式会社の協力のもと、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステムを体験していただくイベントです。
ぜひ、この機会に、衝突被害・被害を軽減する自動ブレーキの技術を体験してください。
この試乗会は、本県の交通事故死者数の減少を目的として産学行政の
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 9月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 西三河地区
愛知県森林公園 10月のイベントの御案内
2016/09/07 掲載
愛知県森林公園植物園で10月に行われる講習会、自然観察会及びマンスリーイベントの御案内です。
爽やかな秋の愛知県森林公園へぜひお越しください。
1. 野生きのこ判別講習会
日時:10月1日(土曜日)10時00分から15時00分
対象:一般
定員:50名
参加費:300円(別途植物園入園料大人ひとり210円必要)
受付:9月1日(木曜日)10時00分から電話予約 ※ 定員になり次第、受付
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 9月 , 2016年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 10月のイベントの御案内
2016/09/07 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全なレクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
愛知県民の森で、秋の味覚を満喫しましょう!
今回は10月のイベントの御案内です。
1. お手軽!!スモーカーと燻製づくり
日付:10月2日(日曜日)10時00分から12時00分
募集人数:20名
参加費:1組(3・4名)1,000円 ※ キャンプ場利用料、材料費等含
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 9月 , 2016年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
伊良湖休暇村公園にて「アウトドアフェスタ」を開催します!
2016/09/01 掲載
愛知県では、伊良湖休暇村公園(田原市)内において、「自然の再生」をテーマとした公園の再整備を進めており、再整備エリアの愛称を「いらごさららパーク」と名づけ、平成26年10月にその一部を供用開始しました。
渥美半島にかつて存在した砂丘や海浜性植物などを再生、保全している本公園を、多くの方に知っていただくために、「アウトドアフェスタ」を休暇村伊良湖と共に開催します。
当日は、園地を利用したウォークラリ
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 9月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
第10回人と自然の共生国際フォーラムを開催します!
2016/08/25 掲載
本フォーラムでは過去9回にわたり、人と自然の共生、持続可能な社会づくりの実現に向けて様々な角度から取り組みを進めてきました。
第10回となる今回は、これまでのフォーラムを総括し、「これから」に向けた提言を行うとともに、愛知万博記念の森である"海上の森"における「これから」の具体化、実践について議論し、考えるフォーラムとします。
人と自然の共生について考えるこのフォーラムに、多くの方の参加をお待ちし
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 会議・集会 , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園8月のイベントの御案内
2016/07/21 掲載
食べられる木の実や野草を覚えたり、水辺の生き物を観察したり...。愛知県森林公園8月のイベントは季節に沿った内容で、皆さんに楽しんでいただけます。
是非お越しください!
1. 森でフィットネス
日時:8月3日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物 (レジャーシートなど)
参加費:100円 (植物園入園料
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 7月 , 2016年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「夏休み環境学習講座」の参加者を募集しています!
2016/07/14 掲載
愛知県では、小中学生を中心に、広く県民の皆さまを対象として環境について楽しく学ぶことのできる「夏休み環境学習講座」を環境学習施設の「もりの学舎(まなびや)」と「あいち環境学習プラザ」において開催します。
「もりの学舎」で活躍しているインタープリター(森の案内人)などによる合計13の講座は、夏休みの自由研究にもピッタリです!
参加費は無料ですので、是非お申し込みください。
1. 開催場所・日時
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 7月 , 2016年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習 , その他
- 地区
- 尾張地区
『ワールドサムライサミット2016』を開催します!!
2016/07/07 掲載
愛知県は、信長・秀吉・家康の郷土三英傑を始め、多くの戦国武将を輩出していることから、『武将のふるさと愛知』として、観光施策の柱の一つに『武将観光』を位置づけ推進しています。
その一環として、全国の武将隊や甲冑をテーマに活動する団体などが大集結する武将観光イベントを一昨年度より開催していますが、今年は国内外への更なる情報発信に向け、2日間にわたり、海外からの参加も視野に入れた一大武将観光イベント『ワ
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年11月
- ジャンル
- レジャー , 文化・芸術 , 体験
- 地区
- 尾張地区
調査学習会「海上の森のキノコ」参加者募集中です
2016/06/30 掲載
梅雨の頃はキノコの多い季節で、たくさんのキノコが見られます。
この機会に、みなさんも海上の森でキノコについて学んでみませんか。
申込お待ちしております。
・日時 平成28年7月24日(日)9:30〜14:30まで
・場所 あいち海上の森センター(2階工作室前に9時集合)
・定員 小学生以上30名(小学生は保護者同伴)
※申込、お問い合わせは「特定非営利活動法人 海上の森の会」まで。
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園7月のイベントの御案内
2016/06/16 掲載
愛知県森林公園では、夏休み期間(7月20日〜8月31日)、開門時間を通常より1時間早い午前8時にします。
朝の植物園をお楽しみください。
1. 森でフィットネス
日時:7月6日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物 (レジャーシートなど)
参加費:100円 (植物園入園料として大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 6月 , 2016年 7月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
第3回三河湾大感謝祭を開催します
2016/06/09 掲載
愛知県では、多くの人々に三河湾に関心を持ってもらうことを目的に、「海フェスタ東三河」とタイアップして、7月23日(土曜日)に、ライフポートとよはし(豊橋市)において、第3回三河湾大感謝祭を開催します。
今回は、大村知事とタレントの田中律子さんによる海をテーマとしたトークショー、昨年6月に設立した「三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ」が開催するシンポジウムのほか、アサリ汁のふるまい等の楽しい企画
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 7月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
「AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリー」を開催します!
2016/05/26 掲載
県民の皆様に楽しく環境について学んでいただくため、県内の環境学習施設等で構成する愛知県環境学習施設等連絡協議会(愛称:AEL(あえる)ネット)に加盟する160施設等と連携して、「AELネット環境学習スタンプラリー」を開催します。
スタンプラリー参加施設等への来館、講座・イベントへの参加により、スタンプを3個以上集めて応募いただくと、抽選で図書カードなどの記念品をプレゼントします。
この機会にぜひス
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 6月 , 2016年 7月 , 2016年 8月 , 2016年 9月 , 2016年10月 , 2016年11月 , 2016年12月 , 2017年 1月 , 2017年 2月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区 , 知多地区 , 西三河地区 , 東三河地区
愛知県森林公園6月のイベントの御案内
2016/05/19 掲載
緑がまぶしい爽やかな季節となりました。愛知県森林公園では、毎月自然に親しめるイベントを開催しております。
新緑の森林公園へぜひお越しください!
1. 紙飛行機を飛ばして健康になろう
日時:6月4日(土曜日) 10時00分から12時00分
対象:一般
定員:20名
参加費:400円 (別途植物園入園料として大人ひとり210円必要)
受付:当日植物園内広芝生にて10時00分から受付 (予約
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 5月 , 2016年 6月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
モリコロパーク「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
2016/05/19 掲載
大好評を頂いた昨年に引き続き、子どもから大人まで楽しめる「おさんぽdeいきものみっけ」を東邦ガス株式会社の協賛を得て開催します。
参加者には、お散歩が楽しくなる「ハンディびょうぶ」をプレゼント。
受け取ったらお散歩を開始し、各ポイントにある「いきものクイズ」に答え、スタンプを集めながらゴールを目指せば、世界にひとつだけのオリジナルハンディびょうぶが完成します。
参加費は無料ですので、多くの方の御参
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 6月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 6月のイベントの御案内
2016/05/12 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
1. 森の工作
日時:6月11日(土曜日)10時00分から15時00分
募集人数:20名
参加費:100円
申込方法:6月3日(金曜日)までに電話予約(8時45分から17時30分まで)※ 定休日/毎週月曜日
2. スモーカーと燻製(くんせい)づくり
日時:
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 5月 , 2016年 6月 , 2016年 7月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園5月のイベントの御案内
2016/04/21 掲載
愛知県森林公園では自然を楽しみ、親しんでいただくために、一年を通じて様々なイベントを行っています。
今回は5月のイベントの御案内です。
1. 森でフィットネス
日時:5月4日(水曜日・祝) 10時00分から12時00分 ※ 雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:100円(植物園入園料として大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 4月 , 2016年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「みどりフェスティバル2016春」開催のお知らせ
2016/04/07 掲載
〜みどりを感じ、ゆったりした時間を過ごしませんか〜
愛知県緑化センターにおいて、5月の連休中に「みどりフェスティバル2016春」を開催します。
緑化センターでは、この時期、日本庭園のツツジが見頃を迎えます。
植木や花の即売会を始め、親子で楽しめる丸太切り体験や森のクラフトなど楽しい催しを多数御用意して皆様をお待ちしています。
1. 日時
平成28年5月3日(火曜日・祝日)から8日(日曜日)ま
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
愛知県森林公園4月のイベントの御案内
2016/03/17 掲載
寒かった冬もようやく終わり、春の花々が咲き始めました。
愛知県森林公園では、平成28年度も様々なイベントを開催し、皆様をお待ちしております。
今回は、4月に開催するイベントの御案内です。
【平成28年度 森林公園写真展作品募集】
テーマ:「森林公園四季の風景」
0. スプリングフェスタ
日時:4月29日(金曜日・祝)10時00分から15時00分
場所:一般公園 野外演舞場
観覧料:無料
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 3月 , 2016年 4月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森「しいたけ菌打ち&クッキング」
2016/02/25 掲載
愛知県民の森では、3月に「しいたけ菌打ち&クッキング」を開催します。
私たちになじみの深いしいたけはどのように作られているのか、体験を通して学びます。
この貴重な機会に、御家族そろって御参加ください
1. 日時
平成28年3月27日(日) 午前10時30分から正午頃まで
2. 会場
愛知県民の森 Aキャンプ場
3. 内容
・ドリルと金づちを使って、ほだ木にしいたけ菌を打ち込みます。
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 2月 , 2016年 3月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
「貸切リニモで行こう!春休みリニモツアーズ」の参加者を募集します!
2016/02/18 掲載
春休み期間中にリニモに乗車して沿線施設の魅力を満喫、学び楽しんでいただけるイベント、「貸切リニモで行こう!春休みリニモツアーズ」を実施します。
このイベントは親子で楽しむことができるだけでなく、環境学習、社会学習等の効果が期待できる内容となっています。
特典としてお子様にはリニモオリジナルグッズをプレゼントします。ぜひ、春休み期間中は親子でリニモ沿線にお越しください。
1. コース紹介
・リニ
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
「科学大好き!こどもサイエンスラボ」を開催します!
2016/02/04 掲載
わくわく楽しい実験や工作、サイエンスショーなど、サイエンスに楽しくふれあえるイベントを開催します!
皆様の御参加をお待ちしております!
○ 日時:平成28年3月13日(日)
午前11時00分から午後4時00分まで
○ 会場:愛・地球博記念公園体育館
○ 対象:幼児・小学生及びその保護者など
(小学生以下の方は、要保護者同伴)
○ 事前申込不要
○ 持ち物:上靴
○ 主催:愛知県
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園2月のイベントの御案内
2016/01/21 掲載
冬本番を迎えていますが、立春を過ぎると暦の上では春です。森林公園植物園には、様々な工夫をして春を待っている植物がいます。
そんな植物たちを見つけてみませんか。
1. 森でフィットネス
日時:2月3日(水)10:00〜12:00 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
持ち物:敷物(レジャーシートなど)
参加費:無料(植物園入園料大人ひとり210円必要)
受付:当日受付(予
…
続きを読む
- 開催月
- 2016年 1月 , 2016年 2月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園1月のイベントの御案内
2015/12/17 掲載
愛知県森林公園植物園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通じて様々なイベントを行っています。
平成28年1月のイベントの御案内です。
【森でフィットネス】
日時 : 1月6日(水) 10:00〜12:00 ※雨天決行
集合場所 : 植物園内展示館前
対象 : 一般
定員 : なし
持ち物 : 敷物(レジャーシートなど)
参加費 : 無料(植物園入園料大人ひとり210円必要)
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年12月 , 2016年 1月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園12月のイベントの御案内
2015/11/19 掲載
愛知県森林公園植物園では、毎月季節に沿ったイベントを開催しております。
今回は12月のイベントの御案内です。冬の森林公園にぜひお越しください。
【森でフィットネス】
日時 : 12月2日(水) 10:00〜12:00 ※雨天決行
集合場所 : 植物園内展示館前
対象 : 一般
定員 : なし
持ち物 : 敷物(レジャーシートなど)
参加費 : 無料(植物園入園料大人ひとり210円必
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年11月 , 2015年12月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
「愛知県畜産フェスタ」を開催します!
2015/10/22 掲載
平成27年10月31(土)に刈谷ハイウェイオアシスで、県民の皆様に愛知の畜産への理解を深めていただくため、「愛知県畜産フェスタ」を開催します。このイベントは毎年度実施している参加費無料のイベントです。
1. 日時
平成27年10月31日(土) 午前10時から午後3時まで(少雨決行)
2. 場所
刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市東境町吉野55) 岩ヶ池公園 テント広場 ほか
3. 主な内容
・
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 西三河地区
森の楽校・森のようちえん 〜秋の森でアーティストになろう〜
2015/10/15 掲載
「森の楽校」は、小学生から大人まで楽しめる愛・地球博の「里の自然学校」を継承したプログラムです。「森のようちえん」は、幼児を対象に小さい子どもたちとお家の人が森の中でゆったり過ごせるプログラムです。
晩秋の海上の森でインタープリター(森の案内人)と一緒に、自然とふれあいの時を過ごしてみませんか。御応募お待ちしています。
※ 森の楽校:小学生以上対象(小学生は保護者同伴)
※ 森のようちえん:
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県緑化センターにて「みどりフェスティバル'15秋」を開催!
2015/10/15 掲載
愛知県緑化センターにおいて「みどりフェスティバル'15秋」を開催します。
緑化センターでは、日本庭園の紅葉が見頃を迎えます。植木や花の即売会を始め、竹細工、木のおもちゃで遊ぼう、ハーブで香る「サシェ」(におい袋)を作ろう等、お子様から大人まで楽しむことのできる催しを多数御用意して皆様をお待ちしています。
1. 日時
平成27年11月21日(土)から23日(月・祝)まで
午前9時から午後8時3
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 西三河地区
愛知県森林公園11月のイベントの御案内
2015/10/15 掲載
愛知県森林公園植物園で11月12日に開催される「万葉の草木めぐり」と、毎月開催のマンスリーイベントの御案内です。ぜひ御参加ください。
1. 万葉の草木めぐり・秋
日時:11月12日(木)10:00〜12:00 ※ 雨天決行
対象:一般
定員:20名
参加費:100円(ただし、植物園入園料として大人ひとり210円が必要)
2. 森でフィットネス
日時: 11月4日(水)10:00〜12
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年10月 , 2015年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
最新の農業技術を体感できる愛知県農業総合試験場公開デーを開催します
2015/10/08 掲載
愛知県農業総合試験場では、日頃の研究成果や愛知の農業を多くの方に知っていただくために公開デー「発見・体験!あいちの農業技術」を開催します。
1. とき
平成27年11月7日(土)
午前9時30分から午後2時まで
2. ところ
愛知県農業総合試験場中央研究棟ほか(長久手市岩作三ケ峯1−1)
3. 入場料
無料
4. 内容
・試験場の研究成果の展示
・農業、園芸、鳥獣害相談
・花、野菜、
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
『あいちの農林水産フェア』を開催します!
2015/10/08 掲載
本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物とその加工食品を広く紹介し、県民の皆さんに県産品を進んで消費・利用していただくため、『あいちの農林水産フェア』を開催します。
このフェアでは、ぎんなん、れんこん、ふきなどの旬の農産物や、三河湾産串あさり、県産小麦を使ったパンなど"県産食材"にこだわった加工食品が数多く出展されます。
御当地グルメが味わえるイートインコーナーでは、あいちが誇るブランド農林水産物であ
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年11月
- ジャンル
- 体験 , その他
- 地区
- 尾張地区
「あいち花の交流ひろば」を開催します
2015/10/08 掲載
本県は、昭和37年から52年間連続して花き産出額が日本一を誇る「花の王国」です。
愛知万博10周年を記念して、今年の9月12日から、愛・地球博記念公園で開催されている第32回全国都市緑化あいちフェアにおいて、あいちの花の魅力を幅広く県民の皆様に知っていただくために、「あいち花の交流ひろば」を開催します。
このイベントでは、日本一を支える生産者の皆さんが丹精込めた花を一堂に集めたフラワーコンテストや
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験
- 地区
- 尾張地区
DOKIドキ弥生体験!(朝日遺跡弥生生活体験講座)を開催します
2015/10/01 掲載
愛知県教育委員会では、愛知県を代表する弥生時代の巨大集落朝日遺跡について、広く情報を発信する「朝日遺跡魅力発信事業」を実施しています。
本事業では、ワークショップ等の実体験をとおして弥生時代の生活や技術への理解を深め、文化財を身近なものとして親しんでもらうとともに、地域との交流をとおして朝日遺跡の魅力を広く発信していくことを目的として下記のとおり体験講座を開催します。
また、朝日遺跡に関する企
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年10月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森10月のイベントの御案内
2015/09/24 掲載
豊かな自然環境に恵まれた県民の森では、健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。
10月に行われるイベントの御案内です。
1. お手軽!スモーカー作りと燻製作り
日時:10月18日(日)10:30〜
参加対象:一般
募集人数:20名
参加費:1組(3〜4名)1,000円 ※参加費にはスモーカーボックス材料費、キャンプ場利用料が含まれます。
集
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 9月 , 2015年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園10月のイベントの御案内
2015/09/17 掲載
爽やかな秋の森林公園植物園では、講習会及び毎月開催のマンスリーイベントを予定しております。
10月に行われるイベントの御案内です。
1. 野生きのこ判別講習会
日時:10月3日(土)10:00〜12:00
対象:一般
定員:20名
参加費:300円
2. 森でフィットネス
日時:10月7日(水)10:00〜12:00
集合場所:植物園内展示館前
対象:一般
定員:なし
持ち物
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 9月 , 2015年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
伊良湖休暇村公園にて「アウトドアフェスタ」を開催します!
2015/09/17 掲載
渥美半島にかつて存在した砂丘や海浜性植物などを再生、保全している公園を、多くの方に知っていただくために、「アウトドアフェスタ」を休暇村伊良湖(旧国民休暇村)と共に開催します。
当日は、砂の彫刻を作るサンドアート体験や、伊良湖岬に流れ着いた椰子の実にちなんだ「椰子の実ころがし大会」など楽しいイベントを開催します。また、園地に植栽した地元の希少な海浜性植物のハギクソウ、ネコノシタなども御覧いただけま
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
第9回人と自然の共生国際フォーラム
2015/09/07 掲載
愛知万博開催から10年目となる今年は、講師にC.W.ニコル氏をお招きし、里山の再生や環境教育について講演していただくほか、「人と自然のつながり」をテーマに教育・啓発活動を進めてきた8団体の活動発表会や、グループディスカッション、パネルディスカッション等を開催します。
人と自然の共生について考えるこのフォーラムに、多くの方の参加をお待ちしております。
◆平成27年10月3日(土) 午前10時〜
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年10月
- ジャンル
- 展示会・博覧会 , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知万博10周年記念 海上の森体験ツアー
2015/07/24 掲載
〜つくる・あそぶ・まなぶ"君だけ"の海上の森〜
愛知万博から10年、人々の手で守られた海上の森の今を再発見します。(ツアーは全3回)
・第1回:8月20日(木) 10時から16時
「森の観察・見どころマップ作成」
・第2回:8月22日(土) 10時から16時
「森の観察・見どころマップ作成」
・第3回:9月6日(日) 10時から15時
「記念講演・森の観察・講座(土の秘密)」
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 8月 , 2015年 9月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「知の拠点あいち」こどもサイエンスラボを開催します!
2015/07/24 掲載
夏休み期間中の3日間、県内の企業、団体の関係者などの協力により、小中学生を対象とした科学教室を、「知の拠点あいち」のあいち産業科学技術総合センターで開催します。
今回は、科学技術分野と新エネルギー分野の実験・工作に加えて、「知の拠点あいち」の施設を巡る「探検ツアー」を行います。このツアーでは、産業デザイントライアルコア、あいちシンクロトロン光センター、そして、新エネルギー実証研究エリア普及
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
平成27年度森林・林業技術センター公開デーを開催します
2015/07/09 掲載
愛知県森林・林業技術センターでは、県民の皆さんに森林・林業、木材、きのこに関する試験研究の取り組みを理解していただけるように公開デーを開催します。
公開デーでは、「森の動物さがしゲーム!」「木工体験」「エリンギもぎ取り体験」など森林(もり)や木とのふれあいを中心とした体験イベントを開催するとともに、森林・林業に関する試験研究成果の発表を行います。
夏休み期間中ですので、御家族や仲間でお誘
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
「みんなの科学教室」を開催します!
2015/06/25 掲載
あいち産業科学技術総合センター産業技術センターでは、皆様に科学技術を身近に感じていただくため、科学に関心のある小中学生や御家族で御参加いただける「みんなの科学教室」を開催します。
当日は、身近なものを使ってモーターを作る工作教室や、折り染めを作って色の性質を学ぶ体験コーナーなど、科学技術を楽しみながら学べる様々なイベントを実施します。
多くの皆様の御参加をお待ちしています。
日時
平成27
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
貸切リニモで出かけよう!夏休みの思い出づくり!!
2015/06/18 掲載
夏休み期間中にリニモに乗車して沿線施設の魅力を満喫し、学び楽しんでいただける2つのイベント、「わくわく体験リニモツアーズ2015」、「貸切リニモで行こう!夏休み親子教室」を実施します。
これらのイベントは、親子で十分に楽しむことができるだけでなく、夏休みの宿題や自由研究にも役立つ内容となっています。また、参加記念品などのプレゼント、施設利用料の割引など特典も多数御用意しています。
ぜひ、夏休みは
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 7月 , 2015年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園7月のイベントの御案内
2015/06/11 掲載
愛知県森林公園植物園では、夏休み期間(7月20日〜8月31日)、開門時間を通常より1時間早い午前8時にします。
朝の植物園をお楽しみください。
森でフィットネス
日時:7月1日(水)10:00〜12:00
集合場所:植物園内展示館前
自然ウォッチング
日時:7月10日(金)9:30〜12:00
集合場所:植物園内展示館前
わくわく自然塾
日時:7月18日(土)9:30〜12:00
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 6月 , 2015年 7月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
モリコロパーク 「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
2015/05/21 掲載
大好評をいただいた昨年に引き続き、子どもから大人まで楽しめる「おさんぽdeいきものみっけ」を東邦ガス株式会社の協賛を得て開催します。
樹々の緑深くなるモリコロパークをお散歩し、身近な自然とのふれあいを通じて、季節や生き物とのつながりを感じてみませんか。
参加者には、お散歩が楽しくなる「ハンディびょうぶ」をプレゼント。受け取ったらお散歩を開始し、途中で出会うインタープリター(森の案内人)の出すクイズ
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 6月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
モリコロパーク「もりの学舎」春の特別企画を実施します!
2015/05/07 掲載
愛知県及び特定非営利活動法人もりの学舎(まなびや)自然学校では、公益財団法人愛知臨海環境整備センターの協力を得て、5月9日(土)から5月31日(日)まで春の特別企画を実施します。
特別企画は、モリコロパーク内をめぐり、自然や環境のクイズを解いて謎解きにチャレンジする「森のナゾときウォーク」やリサイクル素材を利用した工作教室「あそび工房」、生き物や木の実などを題材にした自然遊び体験「ふしぎ万華鏡」、
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
「みどりフェスティバル'15春」が開催されます!
2015/04/09 掲載
愛知県緑化センターにおいて、5月の連休中に「みどりフェスティバル'15春」を開催します。
緑化センターでは、この時期日本庭園のツツジが見頃を迎えます。植木や花の即売会を始め、親子で楽しめる丸太切り体験や森のクラフト『小人の椅子を作ろう』など楽しい催しを多数御用意して皆様をお待ちしています。
〜みどりを感じ、ゆったりした時間を過ごしませんか〜
日時
平成27年5月2日(土)から6日(水・振)
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 西三河地区
「第27回あいち都市緑化フェア」の詳細が決定しました。
2015/03/24 掲載
愛知県では、4月29日(水・祝)に県営大高緑地において開催します下記のイベントについて、詳細が決定しました。
リンク先より事前配布チラシをダウンロードしていただけます。
1.日時
平成27年4月29日(水・祝) 午前10時から午後3時まで (小雨決行・荒天中止)
2.場所
県営大高緑地 若草山芝生広場、交通公園ほか
(名古屋市緑区大高町字高山1−1)
3.主催
愛知県、公益財団法人愛知県都市整備
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 4月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 3月のイベントの御案内
2015/02/20 掲載
暦の上では立春を過ぎ、寒かった冬もようやく終わりに近づいてきました。
愛知県森林公園の3月のイベントの御案内です。ぜひ御参加ください。なお、下記参加費とは別に、植物園入園料大人ひとり210円(中学生以下は無料)が必要です。また、集合場所は植物園内展示館前です。
詳細はこちらのページ(http://www.pref.aichi.jp/0000079524.html)を御覧ください。
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県民の森 「しいたけ菌打ち&クッキング」
2015/02/20 掲載
愛知県民の森では、3月に「しいたけ菌打ち&クッキング」を開催します。私たちになじみの深いしいたけはどのように作られているのか、体験を通して学びます。この貴重な機会に、御家族そろってぜひ御参加ください。
(1)日 時
平成27年3月22日(日)
午前10時30分から正午頃まで(午前10時30分集合)
(2)会 場
愛知県民の森 Aキャンプ場
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
リニモ開業10周年感謝祭の開催について
2015/01/23 掲載
平成17年3月6日のリニモ開業から10周年を迎えるにあたり、これまでリニモを応援し支えていただいた地域の方々に感謝するとともに、リニモ沿線地域の魅力を多くの人に知っていただくため、「リニモ開業10周年感謝祭」を開催します。
(1)日時
平成27年3月15日(日)午前10時から午後3時まで
(2)場所
愛知高速交通株式会社本社(車両基地)
長久手市茨ケ廻間1533−736
リニモ陶磁資料館南駅か
…
続きを読む
- 開催月
- 2015年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県庁本庁舎公開イベントを開催
2014/10/23 掲載
このたび、愛知県庁本庁舎は、名古屋市役所本庁舎とともに、国の重要文化財に指定されることが決定しました。
愛知県庁本庁舎の歴史的建造物としての魅力を広く県民の皆さんに知っていただくとともに、親しみを持っていただけるよう本庁舎を公開して、さまざまなイベントを行います。
普段は公開していない場所を御覧いただけるほか、たくさんのイベントを行いますので、この機会にぜひ愛知県庁にお越しください。
1.日時
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
県民の森で秋を満喫 〜『秋まつり』の御案内〜
2014/10/21 掲載
愛知県民の森では、11月1日から30日まで秋まつりを開催します。紅葉の見頃は11月中下旬です。ぜひ、御参加ください。
まつり期間中の日曜・祝日には、モリトピア愛知ロータリーにて『秋の味覚と地元新城市の特産物販売会』を、レストランしゃくなげでは、鳳来牛を使った戦国ぐるめ「秋山猛牛丼」を始めとした『全国どんぶりフェア』を開催します。ぜひ御利用ください。また、11月30日まで「写生大会」を開催中です(
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
あいちの農林水産フェアを開催
2014/10/15 掲載
県民の皆さんに、本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物とその加工食品を広く紹介してその魅力を伝え、県産品を進んで消費・利用していただくため、「あいちの農林水産フェア」を開催します。
【開催日時】
11月13日(木)〜18日(火)
10時〜19時まで(最終日は17時30分まで)
【会場】
丸栄 8階 大催事場詳しい内容は詳細ページを御覧ください。
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
県民の森で秋の味覚を満喫しよう
2014/09/09 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、皆様の参加を通じて健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。10月に行われるイベントの御案内です。
「クリごはん作りと森のお遊び」や「第30回県民の森『写生大会』」など様々な催しが開催予定です。
- 開催月
- 2014年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
「わくわくビンゴ&アート体験!!」参加者を募集
2014/09/04 掲載
愛知県は、海岸でのビンゴゲームや、漂着物を使ったモビール作りなどを通じて、楽しみながら海岸漂着物の現状や影響、対策について学ぶ「わくわくビンゴ&アート体験!!」を佐久島と知多の海岸で開催します。このイベントは、8月に蒲郡の海岸で開催したところ、大変好評でした※。
佐久島のイベントでは、西三河の主要駅から佐久島までバス・船で送迎します。また、イベント終了後、特製お弁当で三河湾の味覚を味わっていただ
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年10月 , 2014年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 知多地区
全国都市緑化あいちフェア1年前イベントを実施!
2014/09/04 掲載
第32回全国都市緑化あいちフェア実行委員会は、愛知万博10周年にあたる来年秋のフェア開催に向け、全県的に本フェアの開催機運の盛り上げを図るため、本フェア開催1年前を記念したイベントを実施します。
1.日 時:平成26年9月21日(日)10時〜16時
2.場 所:アスナル金山(金山総合駅隣接)
名古屋市中区金山一丁目17番1号
3.主催者:第32回全国都市緑化あいちフェア実行委員
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛・地球博記念イベント「モリコロパーク秋まつり」を開催
2014/09/02 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)において、9月20日(土)・21日(日)の2日間、「国際交流」をメインテーマに「モリコロパーク秋まつり」を開催します。
1.名 称:愛・地球博記念イベント「モリコロパーク秋まつり」
2.日 時:平成26年9月20日(土)・21日(日)
各日、10:00〜17:00
3.場 所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、
「地球
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「知の拠点あいち」こども科学教室の参加者を募集
2014/07/25 掲載
夏休み期間中の3日間、県内の大学や企業、団体の関係者などの協力により、小学生を対象としたこども科学教室を、「知の拠点あいち」のあいち産業科学技術総合センターで開催します。
当日は、あいち産業科学技術総合センター内にある、光とナノの世界等について紹介する科学技術展示コーナーや、3Dプリンターで作製した作品を展示する産業デザイントライアルコア、光を使った最先端の分析施設であるあいちシンクロトロン光
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
「知の拠点あいち」こども科学教室の参加者を募集
2014/07/25 掲載
夏休み期間中の3日間、県内の大学や企業、団体の関係者などの協力により、小学生を対象としたこども科学教室を、「知の拠点あいち」のあいち産業科学技術総合センターで開催します。
当日は、あいち産業科学技術総合センター内にある、光とナノの世界等について紹介する科学技術展示コーナーや、3Dプリンターで作製した作品を展示する産業デザイントライアルコア、光を使った最先端の分析施設であるあいちシンクロトロン光
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
夏の虫、夏の植物、森林公園の夏を観察しよう!
2014/07/24 掲載
食べられる木の実や野草を覚えたり、水辺の生き物を観察したり...。毎回季節に沿った内容で皆さんに楽しんでいただいている、目的や楽しみ方に合わせた4つの自然観察会。愛知県森林公園植物園、8月の自然観察会の御案内です。
自然ウォッチングやわくわく自然塾など、たくさんのイベントが開催予定です。
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
夏休みは『愛知県民の森』へ行こう!
2014/07/10 掲載
豊かな自然環境に恵まれた県民の森では、皆様の参加を通じて健全な森林レクリエーションの普及と自然や森林とのふれあいを深める行事を計画しています。8月の森の集いと夏休みのイベントの御案内です。
森の集いや合同キャンプファイヤー、写生大会など、たくさんのイベントが開催予定です。
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
「見て!聞いて!! 安全でおいしい飲み物ができるまで」 参加者を募集
2014/07/10 掲載
愛知県では、県民の皆様に食に関する正しい知識と食の安全・安心への取組みについて知っていただくため、清涼飲料水の製造過程を見学していただいた後、消費者、食品事業者、行政の三者で意見交換を実施する、現地見学型リスクコミュニケーションを下記のとおり開催します。
今回のテーマは「見て! 聞いて!! 安全でおいしい飲みものができるまで」です。
日時
平成26年8月13日(水)
午後2時から午後4時ま
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 知多地区
平成26年度森林・林業技術センター公開デーを開催
2014/07/08 掲載
愛知県森林・林業技術センターでは、県民の皆さんに森林・林業、木材、きのこに関する試験研究の取り組みを理解していただけるように公開デーを開催します。
公開デーでは、「葉っぱをさがして、ビンゴゲーム!」「木工体験」「エリンギもぎ取り体験」など森林(もり)や木とのふれあいを中心とした体験イベントを開催するとともに、森林・林業に関する試験研究成果の発表を行います。
夏休み期間中ですので、御家族や仲間で
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 7月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 東三河地区
蒲郡の海岸で「わくわくビンゴ&アート体験!!」参加者募集
2014/06/27 掲載
"海岸に漂着しているたくさんのごみ。一体どこから、どのようにきているのか。このごみを減らすために、私たちには何ができるのか。"
海岸漂着物について、楽しみながら考えてみませんか。
愛知県では、海岸漂着物の課題について「知る・考える・行動する」を目的とした「体験型講座」を企画しました。
この講座では、海岸でのビンゴゲームや、漂着物を使ったモビール作りなどを通じて、楽しみながら海岸漂着物の現状や影
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
みんなの科学教室を開催
2014/06/27 掲載
あいち産業科学技術総合センター産業技術センターでは、皆様に科学技術を身近に感じていただくため、科学に関心のある小中学生や御家族で御参加いただける「みんなの科学教室」を平成26年7月26日(土)に開催します。
当日は、ダンボール製の「歩くロボット」を作る工作教室や、「抜けないキューピットの矢」を作って木材の性質を学ぶ体験コーナー、赤外線温度カメラでの記念撮影など、科学技術を楽しみながら学べる様々な
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 7月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 西三河地区
「みどりフェスティバル'14春」開催のお知らせ
2014/04/11 掲載
愛知県緑化センターにおいて、5月の連休中に「みどりフェスティバル'14春」を開催します。
緑化センターでは、この時期日本庭園のツツジが見頃を迎えます。植木や花の即売会を始め、親子で楽しめる丸太切り体験や森のクラフト『輪切りの木で動物を作ろう』など楽しい催しを多数御用意して皆様をお待ちしています。
日時
平成26年5月3日(土・祝)から6日(火・振)までの4日間
午前10時から午後4時まで
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 西三河地区
愛知県民の森「春まつり」の御案内
2014/03/25 掲載
愛知県民の森では、桜、ホソバシャクナゲやツツジ類などの花と新緑で彩られる4月1日から5月31日までの期間に「春まつり」を開催します。期間中に開催されるイベントの御案内をします。
日時
(1) 森のバーべキューパーティー
4月27日(日) 11:00〜14:00
(2) 春のウォッチング(森林浴と自然観察)
4月29日(火・祝) 13:00〜15:00
(3) こどもの日「森のクイ
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 4月 , 2014年 5月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 東三河地区
愛知県陶磁美術館 陶芸館企画 あなたとわたしとわたしたち 〜陶芸家といっしょにつくる〜「ふれあい陶芸教室」を開催
2014/03/25 掲載
愛知県陶磁美術館陶芸館では、平成23年度から毎月第3日曜日に「ふれあい陶芸教室」を開催しています。「ふれあい陶芸教室」は、初心者の方から、経験者の方までを対象とし、毎月季節に合ったテーマで、やきものづくりの楽しさを体験していただいており、毎回好評を得ています。
平成26年度は、瀬戸、常滑、市ノ倉(岐阜県)など、県内又は近郊在住の陶芸家を講師に招聘し、講師と参加者、また参加者どうしの交流を深めなが
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 4月 , 2014年 5月 , 2014年 6月 , 2014年 7月 , 2014年 8月 , 2014年 9月 , 2014年10月 , 2014年11月 , 2014年12月 , 2015年 1月 , 2015年 2月 , 2015年 3月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園4月のイベントの御案内
2014/03/14 掲載
愛知県森林公園で行う平成26年4月のイベントの御案内です。
桜花爛漫の季節になり、愛知県森林公園の春も彩られます。
4月は春を感じられるイベントを開催します。
日時
(1) 自然ウォッチング
4月11日(金)午前9時30分から正午まで
(2) 道草ウォーキング
4月16日(水)午前10時から正午まで
(3) 野の花めぐり
4月23日(水)午前10時から正午まで
(4) わく
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 4月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛・地球博記念イベント「モリコロパーク春まつり」を開催
2014/03/06 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)において、3月22日(土)・23日(日)の2日間、「モリコロパーク春まつり」を開催します。
名 称
愛・地球博記念イベント「モリコロパーク春まつり」
日 時
平成26年3月22日(土)・23日(日)
各日、10:00〜16:30
場 所
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、
「地球市民交流センター」とその周辺
長久手市茨
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
リニモ沿線合同大学祭の開催について
2014/02/04 掲載
愛知県とリニモ沿線市で構成する「リニモ沿線地域づくり調査研究会」では、「新しい市民参加活動が生まれるまちづくり」「活発なコミュニティにより持続的に発展するまちづくり」等の実現を目指し、リニモ沿線地域に通う大学生を中心に組織している「リニモ沿線合同大学祭実行委員会」の活動を支援しています。
この度、同実行委員会が、「リニモ沿線合同大学祭」を開催します。このイベントは、東日本大震災復興支援活動に従事
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 2月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
「知の拠点あいちサイエンスフェスタ2014」の参加者を募集
2014/01/28 掲載
あいち産業科学技術総合センターでは、科学技術を身近に感じてもらい、親しみをもっていただくため、昨年度に引き続き「知の拠点あいちサイエンスフェスタ2014」を開催します。
今年度は、愛知県立芸術大学の授業と連携した取組として、次世代の産業デザインを担う学生が製作した3Dデータを、当センターの3Dプリンターにより立体化した造形作品の展示を行います。また、こども向けのワークショップや一般の方向けの施設見
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 3月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 西三河地区
愛知芸術文化センター「避難訓練コンサート」を開催
2014/01/17 掲載
「もし公演中に地震が起きたら・・・。」 舞台や音楽をホールなどで鑑賞しながら、そんなことを考えたことはありませんか? 災害はいつどのように襲ってくるかわかりません。
愛知芸術文化センターでは、災害発生時の危機対応能力の強化を図るため、実際にコンサートを開催し、その演奏中に大地震が発生したという想定で避難訓練を実施します。当センターのスタッフだけではなく、お客様や出演者にも訓練に参加していただきま
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 2月
- ジャンル
- 文化・芸術 , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園1月のイベントの御案内
2013/12/25 掲載
愛知県森林公園で行う平成26年1月のイベントの御案内です。
平地、森、池といろいろな環境の鳥を観察できる森林公園で、冬鳥を観察してみませんか。
日時
(1) 自然ウォッチング
1月10日(金) 午前9時30分から正午まで
(2) 道草ウォーキング
1月15日(水) 午前10時から正午まで
(3) わくわく自然塾
1月18日(土) 午前9時30分から正午まで
場所
愛知
…
続きを読む
- 開催月
- 2014年 1月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
もりの学舎 冬の特別プログラム「おやこで工作!」の参加者を募集
2013/12/03 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園にある環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」(長久手市茨ケ廻間乙1533-1)において、親子で楽しく参加できる冬の特別プログラム『おやこで工作!』を開催します。
稲わらや森の木などの自然素材を使った工作をお楽しみいただけます。
参加は無料ですので、ぜひ御参加ください。
内容・日時
(1)「しめ縄リースを作ろう!」
稲わらをなう(稲わらで縄を編むこと)ところ
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年12月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園12月のイベントの御案内
2013/11/28 掲載
愛知県森林公園で行う平成25年12月のイベントの御案内です。
募集中の写真作品の締切は12月28日(土)です。インクジェット印刷での応募もできるようになりましたので、奮って御応募ください。森林公園の魅力を伝えるたくさんの写真をお待ちしております。
日時
1 自然ウォッチング
12月13日(金) 午前9時30分から正午まで
2 道草ウォーキング
12月18日(水) 午前10時から正午
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年12月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「あいちの農林水産フェア」の開催についてお知らせします
2013/10/31 掲載
多くの県民の方に、本県の新鮮で、安全・安心な農林水産物や、県産食材を活用した加工食品を広く紹介する「あいちの農林水産フェア」を開催します。
このフェアでは、愛知が誇る産品として、今が旬のれんこんやみかんなどの農産物を始め、フェア限定の「いいとも千なり」、本年度のふるさと食品コンテストで最優秀に選ばれた「豊橋うずら たま5くん」などの加工食品が数多く出展されます
また、愛知のブランド肉の「名古屋コ
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年11月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
「みどりフェスティバル'13秋」開催のお知らせ
2013/10/31 掲載
愛知県緑化センターにおいて「みどりフェスティバル'13秋」を開催します。
緑化センターでは、日本庭園の紅葉が見頃を迎えます。植木や花の即売会を始め、竹細工、木のおもちゃで遊ぼう、新たな催しである「ドライハーブでポプリを作ろう」などお子様から大人まで楽しむことのできる催しを多数御用意して皆様をお待ちしています。
日時
平成25年11月23日(土・祝)及び24日(日)
午前
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年11月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
あいち防災フェスタと防災講演会を開催します!
2013/10/29 掲載
南海トラフの巨大地震の発生が危惧される中、県民、自主防災組織、地域団体、企業、NPO、ボランティア等が連携を深め、一体となって防災対策に取り組む防災協働社会の形成を推進するとともに、防災ボランティア活動への理解の促進を図ることを目的に、「あいち防災フェスタ」、「防災&ボランティアフォーラム」を開催します。また、これに合わせて、県民の防災意識を高め、地域防災力の向上を図るために「防災講演会」を開催し
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年11月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「海南こどもの国 秋まつり」を開催します!
2013/10/08 掲載
海南こどもの国(弥富市)では、毎年御好評いただいております「秋まつり」を、11月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・休)に開催します。
こどもの国マスコットキャラクター「みどぽん」とのふれあいイベントを始め、ゲームコーナーやマーチング演奏、消防広場、花育教室など楽しいイベントが盛りだくさんです。秋の行楽シーズンに、御家族で是非「海南こどもの国」に御来園ください。
日時
平成25
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県庁本庁舎公開イベントを開催します!
2013/10/03 掲載
竣工から75年を経過した愛知県庁本庁舎の歴史的建造物としての魅力を広く県民の皆さんに知っていただくとともに、県庁舎に親しみを持って気軽に訪れていただけるよう本庁舎を公開して、さまざまなイベントを行います。
このイベントは、平成23年度から毎年11月3日の文化の日に開催しており、今回が3回目となります。
普段は公開していない場所を御覧いただいたり、そのほかたくさんのイベントを行いますので、この機
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年11月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
モリコロパーク 「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
2013/09/12 掲載
爽やかな秋のモリコロパークをお散歩してみませんか。
身近な自然とのふれあいのなかで、季節を感じ、生き物とのつながりを知ることができる絶好の季節となりました。愛知県では、多くの方にお越しいただきました6月に続いて、10月にも、子供から大人まで楽しめるプログラムを用意しました。
参加者には、お散歩が楽しくなる手のひらサイズの折りたたみ式絵本をはじめにプレゼントします。受け取ったらお散歩開始。途中で
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
クルマ未来博2013 を開催します!
2013/09/10 掲載
本県では、自動車関連の中堅・中小企業の方々の次世代自動車分野への事業展開を支援するとともに、県民の皆様に、未来のクルマへの関心を高めていただくため、「クルマ未来博2013(次世代自動車・ニューモビリティ博覧会)」を、愛・地球博記念公園において10月17日(木)から19日(土)の3日間にわたり開催します。
17日(木)・18日(金)は、企業の方を対象としたビジネスデーとして、次世代自動車の最新動向
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年10月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
三河湾環境再生プロジェクトのPRイベントを開催します
2013/08/29 掲載
愛知県では、三河湾の環境再生に向けた取組の機運を高めるため、県民、NPO、市町村、企業等と一体となって「三河湾環境再生プロジェクト ―よみがえれ!生きものの里"三河湾"―」を実施しています。
そこで、三河湾をきれいで、豊かな、そして親しめる海にするための取組について広く県民の皆様に知っていただくため、9月6日(金)から9月9日(月)に、イオンモール大高で下記のとおり三河湾環境再生プロジェクトをP
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
あいち県民健康祭を開催します〜健康はバランスのとれた生活から〜
2013/08/27 掲載
9月は国が健康増進普及月間として、全国的に数々の行事を展開していくこととしている月です。
愛知県では県民の方々が健康について関心を持ち、自ら健康づくりに取り組むきっかけになるよう、「健康はバランスのとれた生活から」と題し、健康に関する様々なイベントを開催します。
ラジオでおなじみの、つボイノリオさんの講演会、健康教育講座や次世代の乗り物「セグウェイ」の試乗会、ちびっ子に大人気のアンパンマンショ
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
愛・地球博記念イベント「モリコロパーク秋まつり」を開催します。
2013/08/21 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)において、9月21日(土)・22日(日)の2日間、「環境とあいちの技術」をメインテーマに「モリコロパーク秋まつり」を開催します。
名 称:
愛・地球博記念イベント「モリコロパーク秋まつり」
日 時:
平成25年9月21日(土)・22日(日)
各日、10:00〜17:00(予定)
場 所:
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 9月
- ジャンル
- レジャー , 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園 平成25年8月の御案内
2013/08/08 掲載
愛知県森林公園では、幼児からシニアまで、3世代の親子が楽しめ、自然、文化、地域、人とのつながりを大切にすることをコンセプトに「森の音楽祭」を開催します。
出演者も、地元に根ざした活動をしている方や、地元出身でこれから羽ばたこうとする演奏家たちです。
暑い昼間を避け夕方から始まる音楽祭の一夜を、森林が醸し出す天然の涼しさを感じながらお楽しみください。
他のイベントにも、親子など家族やお仲間で参加
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 8月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区
あいち産の最高級ぶどうを食べ比べてみませんか!?
2013/08/08 掲載
ぶどう品評会に出品された、県内のぶどう農家が手塩にかけて育てた最高級のぶどうを消費者のみなさんに食べていただいて、気に入ったぶどうを選んでいただく「あいちのぶどう人気投票」を開催します。
参加者を募集しますので、奮って御応募ください。
日時
平成25年8月20日(火) 午後3時から午後4時まで
※ 受付時間:午後2時30分から午後2時55分まで
会場
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 8月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
愛知県森林公園平成25年4月の御案内
2013/03/15 掲載
桜花爛漫の季節になり、愛知県森林公園の春も彩られます。
4月は春を感じられるイベントを開催します。
自然ウォッチング
日時: 4月12日(金) 午前9時30分から正午まで
テーマ: コバノミツバツツジの路
集合場所: 植物園展示館前
参加費: 無料(ただし、大人は植物園入園料一人200円が必要です)
受付: 当日受付(予約は不要です)
わくわく
…
続きを読む
- 開催月
- 2013年 3月 , 2013年 4月
- ジャンル
- レジャー , 体験
- 地区
- 尾張地区