更新日:2018年4月3日
愛知県警察振り込め詐欺被害防止コールセンターの開設
振り込め詐欺防止コールセンターの活動内容
1.活動期間
平成30年4月2日(月曜日)から平成31年3月22日(金曜日)まで(土日、祝日、年末年始等を除く。)
2.活動時間
午前10時00分から午後4時00分までの間
3.コールセンターから広報する主な内容
振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の主な手口、具体的対策方法
4.広報の主な対象者となる方
- 電話帳に登載されている方
- 犯人グループが持っていた名簿に登載されている方
- その他、特定の名簿に登載されている方
など、主に犯人グループから狙われる可能性がある愛知県内にお住いの方。
5.広報の目的
「振り込め詐欺」という言葉を知っているだけでは、被害は防げません。
振り込め詐欺の具体的手口やその対策方法を知っていただくことで、振り込め詐欺に対する危機感を持っていただき、被害防止を図るものです。
6.コールセンターの活動について
- コールセンターは、振り込め詐欺に関する広報を行い、お名前の確認はさせていただきますが、個人情報に関する質問は行っておりません。
(コールセンターをかたり、個人情報を尋ねる不審電話が過去発生しており、そのような電話を受けたら、直ちに110番してください。)
- コールセンターは民間企業に業務委託していますが、警察が指導を行い、訓練した要員で運営しています。
- コールセンターは、振り込め詐欺等に関する相談は受け付けておりません。相談などはお近くの警察署、または下記警察本部までお願いします。
7.業務委託先・使用電話番号
(1)業務委託先HARVEY(ハーヴェイ)株式会社
(2)使用電話番号052-766-6300
愛知県警察振り込め詐欺被害防止コールセンターに関するお問い合わせ先
愛知県警察本部 生活安全部 生活安全総務課 特殊詐欺対策係
(代表)052-951-1611(内線)3052~3053
コールセンターから電話がかかってきましたら、ご協力をお願いします。