本文
令和4年度「愛知環状鉄道に関する絵画募集」の入賞作品を決定しました
令和4年度「愛知環状鉄道に関する絵画募集」の入賞作品を決定しました
~愛環車両内で表彰式を行います!!~
愛知環状鉄道連絡協議会(事務局:愛知県都市・交通局交通対策課)及び愛知環状鉄道株式会社(岡崎市)では、同鉄道への理解と愛着をより一層深めていただくため、県内の小学生を対象に愛知環状鉄道をテーマとした絵画を、2022年7月15日から9月15日までの期間で募集(6月10日発表済み。)したところ、235点の応募がありました。
この度、審査員による応募作品の審査が終了し、入賞作品を決定しましたのでお知らせします。
また、2022年11月12日(土曜日)に「北野桝塚(きたのますづか)駅」(岡崎市)に停車中の列車内において表彰式を行います。
なお、応募作品は、2022年11月12日(土曜日)から2023年1月12日(木曜日)までの期間、約3週間ごとに作品を入れ替えながら愛知環状鉄道の絵画展示列車(「子どもアートトレイン」として運行)内又は瀬戸市駅構内に展示します。
1 応募状況
応募総数 235点
内訳は次表のとおり
学年 |
1年生 |
2年生 |
3年生 |
4年生 |
5年生 |
6年生 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募数 |
44点 |
61点 |
45点 |
30点 |
30点 |
25点 |
235点 |
2 入賞者及び入賞作品
入賞者は別紙1のとおり。
別紙1(令和4年度「愛知環状鉄道に関する絵画募集」入賞者一覧) [PDFファイル/92KB]
入賞作品は別紙2のとおり。
別紙2(令和4年度「愛知環状鉄道に関する絵画募集」入賞作品) [PDFファイル/461KB]
3 表彰式
(1)日時
2022年11月12日(土曜日) 午前10時から午前11時まで
(2)場所
愛知環状鉄道北野桝塚(きたのますづか)駅(岡崎市北野町字二番訳68番地)
(3)出席者
入賞者(8名(予定))
愛知環状鉄道株式会社代表取締役社長 平田雅也(ひらたまさや)
愛知環状鉄道連絡協議会事務局長 片岡良実(かたおかよしみ)
(愛知県都市・交通局交通対策課長)
(4)次第
(1)挨拶
愛知環状鉄道株式会社代表取締役社長 平田雅也(ひらたまさや)
愛知環状鉄道連絡協議会事務局長 片岡良実(かたおかよしみ)
(2)表彰
愛知環状鉄道株式会社社長賞の入賞者には愛知環状鉄道株式会社社長から、愛知環状鉄道連絡協議会会長賞、入選、 佳作の入賞者には愛知環状鉄道連絡協議会事務局長から賞状及び賞品を授与。
(3)記念撮影
受賞者と車両の記念撮影
※受賞作品等を展示した車両内で表彰式を行います。記念撮影後、午前 10時40分北野桝塚(きたのますづか)駅発、午前10時50分新豊田駅着の臨時列車として運行します。(関係者のみ乗車、途中駅停車なし。一般の方はご乗車いただけません。)
4 表彰式の取材について
ホーム内への立入りとなり、事前に愛知環状鉄道株式会社に連絡する必要があるため、表彰式の取材を御希望の場合は、別添「取材申込書」に必要事項を記入の上、11月10日(木曜日)午後5時までに、愛知県都市・交通局交通対策課宛てにFAX(052-961-3248)でお申し込みください。なお、お申し込みの際は、別添「取材申込書」下段の注意事項をよく御確認ください。
5 作品展示スケジュール
2022年11月12日(土曜日)から2023年1月12日(木曜日)まで
令和4年度愛知環状鉄道に関する絵画の展示スケジュール [PDFファイル/216KB]
※各展示日の展示列車の運行ダイヤは、愛知環状鉄道株式会社のWebページ(https://www.aikanrailway.co.jp/)を御確認ください。(11月4日(金曜日)に掲載予定)
6 問合せ先
(愛知環状鉄道連絡協議会事務局)
愛知県都市・交通局交通対策課鉄道第一グループ
電話 052-954-6126(ダイヤルイン)
FAX 052-961-3248
E-mail kotsu@pref.aichi.lg.jp
このページに関する問合せ先
愛知県都市・交通局交通対策課
鉄道第一グループ
担当:山本
電話:052-954ー6126
内線:2387
メール:kotsu@pref.aichi.lg.jp