ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 航空空港課 > 中部国際空港の就航先をPRする動画の配信、Instagramを使ったキャンペーン及び「セントレア空港音楽祭」での報告会を行います!~#空旅はセントレアから~

本文

中部国際空港の就航先をPRする動画の配信、Instagramを使ったキャンペーン及び「セントレア空港音楽祭」での報告会を行います!~#空旅はセントレアから~

ページID:0447720 掲載日:2023年1月27日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、中部国際空港セントレア(常滑市)における航空需要を喚起して利用促進を図り、路線網の維持・拡充を図るため、名古屋発ガールズユニット「TEAM SHACHI(チームシャチ)」のメンバーが旅人として就航先の秋田県、新潟県、熊本県及び大分県を訪問(空旅)し、各地の魅力をお伝えする動画を制作しました。

 また、セントレアを利用した空の旅に対する関心を高めていただくため、Instagramを活用した空旅グッズが抽選で当たるキャンペーンを開催します。

 さらに、中部国際空港株式会社(常滑市)と連携し、同社が主催する「セントレア空港音楽祭」にTEAM SHACHIが出演し、今回の空旅の報告会を行います。

 動画の御視聴やInstagramキャンペーンへの応募、「セントレア空港音楽祭」への御来訪をきっかけとしてセントレアからの空の旅をお楽しみください!

1 動画「#空旅はセントレアから」について

(1)概要

ア 秋田編(約12分)、新潟編(約12分)

秋本 帆華(あきもと ほのか)さんと坂本 遥奈(さかもと はるな)さんが空旅の旅人として秋田県男鹿(おが)市や新潟県佐渡(さど)市を訪問しました。なまはげを間近で体験したり、たらい舟に乗って漕いだりするなどアクティビティ満載の内容となっています。 

 
秋本 帆華さん 坂本 遥奈さん
秋本 帆華さん 坂本 遥奈さん

イ 熊本編(約12分)、大分編(約12分)

大黒 柚姫(おおぐろ ゆずき)さんと咲良 菜緒(さくら なお)さんが空旅の旅人として熊本県阿蘇(あそ)市や大分県豊後大野(ぶんごおおの)市を訪問しました。阿蘇の雲海や崖に彫られた仏像が見守る中での瞑想(めいそう)体験など、珍しい映像がたっぷりの内容となっています。

 
大黒 柚姫さん 咲良 菜緒さん
大黒 柚姫さん 咲良 菜緒さん

(2)動画の配信開始日時

2023年1月28日(土曜日) 午後4時

(3)視聴方法

配信はYouTubeにて行います。

(視聴は無料ですが、通信料は各自の御負担となります。) 

・チャンネル名「#空旅はセントレアから」

​​https://www.youtube.com/channel/UCSr5tEBIaaGv8UPVBVnGMGw

2 Instagramを使ったキャンペーンについて

(1)募集テーマ

「#空旅はセントレアから」

趣旨:セントレアやセントレアに就航するエアラインの飛行機に関する写真や飛行機を使った旅の思い出の写真など、セントレアから飛行機を使って空の旅をしたくなるような写真を募集します。

(2)応募資格

以下の条件を満たす全ての方とします。応募期間中であれば何点でも応募できますが、当選はお一人様1回とします。応募にあたっては、別添募集ちらしに記載されている内容を必ず御確認ください。

  • 本キャンペーンの応募規約及びInstagramの利用規約に同意いただける方
  • Instagramアカウントを「公開」状態にしている方

(3)応募方法

以下の手順でInstagramに投稿してください。

STEP1. Instagramの公式アプリをダウンロードして、「#空旅はセントレアから」公式Instagramアカウント「@soratabi_centrair」をフォローしてください。

STEP2. 募集テーマ「#空旅はセントレアから」に合致する写真を撮影してください。

STEP3. Instagramを起動し、「#空旅はセントレアから」を付けて写真を投稿してください。

Instagram二次元コード
(Instagram公式アカウント)

(4)応募期間

2023年2月1日(水曜日)から2月28日(火曜日)まで

(5)プレゼント及び当選人数

 TEAM SHACHIの旅のお土産、エアラインや就航先、セントレアにゆかりのある以下の空旅グッズを、抽選により23名様にプレゼントします。

 当選候補者の方には、3月上旬に公式アカウント「@soratabi_centrair」から、Instagramのダイレクトメッセージで個別に御連絡します。当選発表までは公式アカウントのフォローを外さないようお願いします。なお、ダイレクトメッセージ受信後3日以内(翌日から起算)に所定の登録フォームへの回答がない場合は、当選取消しとし、次の方に当選権が移りますのであらかじめ御了承ください。

 
空旅グッズ 当選人数

TEAM SHACHIの旅のお土産

【秋田】なまはげ館オリジナル手ぬぐい(TEAM SHACHI秋本さん、坂本さんのサイン入り)
【新潟】佐渡汽船コラボ表紙の新潟手帳2023(TEAM SHACHI秋本さん、坂本さんのサイン入り)
【熊本】“後来不落(こうらいふらく)”熊本城瓦御守(TEAM SHACHI咲良さん、大黒さんのサイン付き)
【大分】「おんせん県おおいた」巾着(TEAM SHACHI咲良さん、大黒さんのサイン入り)

各1名

計4名

全日本空輸提供

ANAグッズ3点セット 3名

アイベックスエアラインズ提供

アイベックスグッズ3点セット 3名

中部国際空港提供

セントレアグッズ5点セット 3名

秋田県提供

秋田犬のぬいぐるみ 2名

新潟県提供

岩船・魚沼・佐渡産コシヒカリとハレの日のお米「新之助」食べ比べセット 2名

熊本県提供

くまモングッズセット 3名

大分県提供

甘太くんすいーとぽてと 3名

(6)当選発表

当選者の発表は、空旅グッズの発送をもって代えさせていただきます。

  • 抽選及び当選の通知:2023年3月上旬予定
  • 発送       :2023年3月下旬予定

(7)実施体制

主催:愛知県

事務局:株式会社東海テレビプロダクション(県業務委託先)

電話:052-953-5905(平日午前10時から午後6時まで)

3 「セントレア空港音楽祭」での報告会について

中部国際空港株式会社と連携し、2月11日(土曜日・祝)及び12日(日曜日)に同社主催で開催される「セントレア空港音楽祭」に、旅人であるTEAM SHACHIがステージ出演を行い、「#空旅はセントレアから」の動画紹介やInstagramキャンペーンのPR、現地での思い出などの報告を行うトークショーやミニライブを実施します。

(1)出演日時

2023年2月11日(土曜日・祝) 午後4時50分から午後5時30分まで

なお、「セントレア空港音楽祭」は、2月11日(土曜日・祝)は午前11時から午後5時40分まで、12日(日曜日)は午前11時から午後4時40分まで開催されます(計2日間)。

(2)場所

中部国際空港セントレア 第1ターミナル4階 イベントプラザ(愛知県常滑市セントレア一丁目1番地)

(3)観覧料金

無料

(4)観覧申込み

申込み不要

(5)新型コロナウイルス感染防止対策について

観覧にあたっては、マスクの着用や手指消毒、発熱症状・体調不良等のある場合は来場をお控えいただくなど、感染防止対策に御協力をお願いします。また、声をあげての声援は御遠慮ください。なお、混雑時には観覧者の入れ替えや入場制限がされる場合があります。

(参考)

1 TEAM SHACHIについて

 全員愛知県出身の4人組、名古屋発ガールズユニット。前身グループ「チームしゃちほこ」から2018年に改名。「super tough strong energy positive exciting soul from nagoya」をグループスローガンに掲げ、アーティスト活動以外にも女優やタレントとしても幅広く活躍。名誉名古屋観光特使。「#空旅はセントレアから」の旅人として空旅の魅力を伝える活動も継続中。

 

2 「セントレア空港音楽祭」について

 「花と緑と音楽で、笑顔あふれる空港 セントレア」を象徴する中部国際空港株式会社主催のオリジナルイベント。プロ・アマチュア混合、オールジャンルの音楽イベントとして2011年1月にスタート。2016年からはジャズ、コーラス、マーチングなどのジャンル別企画が次々と誕生し、今では1年を通じ、季節ごとに様々な音楽プログラムが用意されている。今年は2月11日(土曜日・祝)、12日(日曜日)の2日間開催予定。

 詳しくは以下のウェブサイトを御覧ください。

https://www.centrair.jp/event/schedule/1277054_1581.html

 

別添 Instagramキャンペーン募集ちらし

Instagramキャンペーン募集ちらし [PDFファイル/2.24MB]

 

このページに関する問合せ先

愛知県都市・交通局航空空港課
利用促進グループ
担当:安達、松岡
電話:052-954-6133(ダイヤルイン)
メール:kouku@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)