本文
令和4年度あいちのフルーツコンテスト及びフェアを開催します ~「ぶどう」と「いちじく」の愛知県No.1を決定します~
愛知県では、県産の「ぶどう」及び「いちじく」の栽培技術の向上と消費拡大を目的に、旬を迎えるこの時期に、県内で栽培された「ぶどう」及び「いちじく」のNo.1を決定するフルーツコンテストを開催します。
コンテストには、本県生産者の力作が勢揃いし、果樹の専門家による厳正な審査により、農林水産大臣賞や愛知県知事賞等を決定します。
また、コンテストの終了後には、出品物の販売などを行う「あいちのぶどうフェア」及び「あいちのいちじくフェア」をそれぞれ開催します。
1 あいちのぶどうコンテスト
(1)日時:2022年8月19日金曜日
午前9時30分から午後1時まで
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般公開を中止します(取材を希望する場合は「5 取材について」を御確認ください)。
(2)会場:愛知県農業大学校
岡崎市美合町字並松1-2
電話 0564-51-1601
(3)審査内容
出品数:100点(予定数)
出品品種:巨峰(種あり、種なし)始め各種
審査員:愛知県農業総合試験場、愛知県経済農業協同組合連合会等
農業技術者6名
審査基準:外観、糖度、品質
表彰:特選14点(農林水産大臣賞ほか)、入選
(4)審査結果発表
2022年8月19日金曜日 午後4時頃記者発表(予定)
(5)主催:愛知県、愛知県経済農業協同組合連合会、愛知県果樹振興会
(6)後援及び協賛
後援:岡崎市、一般社団法人愛知県農業会議
協賛:愛知県農業協同組合中央会、公益社団法人愛知県園芸振興基金協会
2 あいちのぶどうフェア
日時:2022年8月19日金曜日
午後3時30分から午後5時まで
会場:イオンスタイル豊田店(1階 野菜・果物売り場)
豊田市広路町1丁目1
電話 0565-37-9200
内容:「あいちのぶどうコンテスト」に出品されたぶどうを販売します。
※ ぶどうが売り切れ次第終了します。
3 あいちのいちじくコンテスト
(1)日時:2022年8月30日火曜日
午前9時から午後0時20分まで
※本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般公開を中止します(取材を希望する場合は「5 取材について」を御確認ください)。
(2)会場:JAあいち中央 総合センター内 生活館
安城市赤松町浄善50
電話 0566-73-4403
(3)審査内容
出品数:250点(予定数)
審査員:愛知県農業総合試験場、愛知県経済農業協同組合連合会等
農業技術者、青果物市場関係者 計8名
審査基準:外観、糖度、品質
表彰:特選19点(農林水産大臣賞ほか)、入選
(4)審査結果発表
2022年8月30日火曜日
午後4時頃記者発表(予定)
(5)主催:愛知県、愛知県経済農業協同組合連合会、愛知県果樹振興会
(6)後援及び協賛
後援:安城市、一般社団法人愛知県農業会議
協賛:愛知県農業協同組合中央会、公益社団法人愛知県園芸振興基金協会
4 あいちのいちじくフェア
日時:2022年8月30日火曜日
午後3時30分から午後5時30分まで
会場:イオン八事店(1階 セントラルコート)
名古屋市昭和区広路町石坂2−1
電話 052-836-7000
内容:「あいちのいちじくコンテスト」に出品されたいちじくを販売します。
※いちじくが売り切れ次第終了します。
5 取材について
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、会場入口での手指消毒及び検温に御協力ください。また、会場では、マスクをご着用願います。
6 問合せ先
令和4年度あいちのフルーツコンテスト事務局
担当 湯浅、中根、佐藤
(愛知県農業水産局農政部園芸農産課内 電話052-954-6418)
参考資料
リンク
園芸農産課のページ
https://www.pref.aichi.jp/engei/
愛・地産アラカルト(愛知県産の農産物を紹介)
https://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/index.html
このページに関する問合せ先
愛知県農業水産局農政部園芸農産課
野菜・果樹グループ
担当:湯浅、中根、佐藤
電話:052-954-6418
内線:3683、3688