ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業科学技術課 > 第3回中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議を開催します

本文

第3回中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議を開催します

ページID:0450559 掲載日:2023年3月10日更新 印刷ページ表示

第3回中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議を開催します​

愛知県では、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、中部圏において水素及びアンモニアの社会実装を地元自治体や経済団体等が一体となって実施するため、2022年2月に「中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議」(以下「推進会議」という。)を設立し、水素及びアンモニアのサプライチェーン構築や利活用の促進に向けた取組を推進しています。

この度、第3回推進会議を開催し、中部圏における水素及びアンモニアの社会実装を目指した取組の方向性を示す広域ビジョン「中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン(案)」について協議等を行いますので、お知らせします。​

1 日時

2023年3月17日(金曜日) 午前10時30分から午前11時まで

2 場所

愛知県議会議事堂1階 ラウンジ
(名古屋市中区三の丸三丁目1番1号)

3 出席者

出席予定者 [PDFファイル/108KB]のとおり(16名)
※一部の出席者はオンラインで出席します。

4 次第

(1) 会長挨拶(大村知事)
(2) 議事等
 ア 中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン(案)について
 イ 意見交換

参考 中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議 概要

設立日
 2022年2月21日

会長
 愛知県知事

副会長
​ 中部圏水素利用協議会 会長

構成
民間
(2)
中部圏水素利用協議会、株式会社JERA

経済団体
(3)

名古屋商工会議所、(一社)中部経済連合会、中部経済同友会

行政
(11)
中部経済産業局、中部地方整備局
岐阜県、愛知県、三重県
名古屋市、東海市、知多市、四日市市
名古屋港管理組合、四日市港管理組合

 

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
新エネルギー産業グループ
電話:052-954-6350
内線:3387、3433
メール:jisedai-ene@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)