本文
「大河ドラマ『どうする家康』パネル展」の巡回展示について
愛知県、県内市町及び観光団体等で構成する「愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会」(以下、協議会という。)では、大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、本県の「武将観光」を全国に広くPRし、県外からの観光誘客の拡大と周遊観光の促進を図っています。
その取組の一環として、この度、協議会とNHK財団との協力により、「大河ドラマ『どうする家康』パネル展」の県内13か所での巡回展示を行いますので、お知らせします。
1 名称
大河ドラマ「どうする家康」パネル展
2 巡回会場・日程
2023年7月4日(火曜日)から12月25日(月曜日)まで県内13か所を巡回して展示を行います。
No |
日程 |
会場 |
住所 |
協力団体 |
---|---|---|---|---|
1 |
7月4日(火曜日) ~7月5日(水曜日) |
碧南市文化会館 |
碧南市源氏神明町4 |
碧南市商工課、 碧南市観光協会 |
2 |
7月8日(土曜日) ~7月20日(木曜日) |
瀬戸蔵 |
瀬戸市蔵所町1-1 |
瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会 |
3 |
7月25日(火曜日) ~8月6日(日曜日) |
西尾市岩瀬文庫 |
西尾市亀沢町480 |
西尾市 |
4 |
8月11日(金曜日・祝日) ~8月20日(日曜日) |
東浦町郷土資料館 |
東浦町大字石浜字桜見台18-4 |
東浦町 |
5 |
8月24日(木曜日) ~8月30日(水曜日) |
ナビテラス(蒲郡市観光交流センター) |
蒲郡市元町1-3 |
一般社団法人蒲郡市観光協会 |
6 |
9月2日(土曜日) ~9月13日(水曜日) |
小牧山城史跡情報館 (れきしるこまき) |
小牧市堀の内1-2 |
小牧市 |
7 |
9月16日(土曜日) ~9月24日(日曜日) |
岩崎城歴史記念館 |
日進市岩崎町市場67 |
日進市 |
8 |
9月28日(木曜日) ~10月8日(日曜日) |
長久手市郷土資料室 |
長久手市武蔵塚204番地(古戦場公園内) |
長久手市 |
9 |
10月11日(水曜日) ~10月17日(火曜日) |
稲沢市役所1階大会議室 |
稲沢市稲府町1 |
稲沢市 |
10 |
10月21日(土曜日) ~10月29日(日曜日) |
刈谷市総合文化センター1階展示ギャラリー |
刈谷市若松町2-104 |
刈谷市 |
11 |
11月3日(金曜日・祝日) ~11月14日(火曜日) |
津島市観光交流センター |
津島市本町1-52-1 |
津島市 |
12 |
11月18日(土曜日) ~11月30日(木曜日) |
松平郷亭 |
豊田市松平町赤原13 |
一般社団法人ツーリズムとよた |
13 |
12月5日(火曜日) ~12月25日(月曜日) |
新城市役所1階情報カフェ |
新城市字東入船115 |
新城市 |
※休館日については、各会場にお問合せください。
3 展示内容
大河ドラマ「どうする家康」の出演者全身パネルを始め、番組紹介パネルなどを展示。
<展示イメージ>
出演者全身パネル 番組紹介パネル
4 入場料
無料
5 主催
NHK財団
6 協力
愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会
その他、上記「2 巡回会場・日程」の一覧表「協力団体」
7 後援
NHK名古屋放送局
8 問合せ先
愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会事務局
(愛知県観光コンベンション局観光振興課内)
電話:052-954-6355 メール:kanko@pref.aichi.lg.jp
参考資料
このページに関する問合せ先
愛知県観光コンベンション局観光振興課
観光振興グループ
(愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会事務局)
担当:余語、牛田
電話:052-954-6355
内線:3374、3375
メール:kanko@pref.aichi.lg.jp