本文
愛知県情報公開審査会の答申について
2023年1月30日(月曜日)発表
本日、愛知県情報公開審査会(会長 久志本修一(くしもとしゅういち)弁護士)は、愛知県教育委員会及び愛知県知事に対し、下記のとおり答申をしました。
これは、愛知県情報公開条例第19条第1項の規定に基づき、愛知県教育委員会及び愛知県知事から諮問があった審査請求に関するものです。
答申の概要は、https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenminsoumu/0000050386.html から御覧いただけます。
答申番号 (諮問番号) |
対象所属 | 件 名 | 答申内容 |
---|---|---|---|
答申第1031号 (諮問第1676号) |
教育委員会 管理部 教職員課 |
履歴カードの不開示決定に関する件 | 原処分妥当 |
答申第1032号 (諮問第1680号) |
教育委員会 管理部 総務課 |
時間外勤務150時間超の職員の勤務管理簿の不開示(不存在)決定に関する件 | 原処分妥当 |
答申第1033号 (諮問第1681号) |
教育委員会 管理部 教職員課 |
専門試験の選考基準(AからEの得点区分)の不開示(不存在)決定に関する件 | 原処分妥当 |
答申第1034号 (諮問第1693号) |
教育委員会 管理部 総務課 |
自己申告シートの不開示決定に関する件 | 原処分妥当 |
答申第1035号 (諮問第1699号) |
県民文化局 県民生活部 県民総務課 |
法が改正されても旧法を使用している課室がわかる文書等の不開示(不存在)決定に関する件 | 原処分妥当 |
答申第1036号 (諮問第1700号) |
県民文化局 県民生活部 県民総務課 |
愛知県情報公開審査会の資料等の不開示決定に関する件 | 原処分妥当 |
このページに関する問合せ先
愛知県 県民文化局 県民生活部 県民総務課
情報グループ
担当:加納、落合
電話:052-954-6172
内線:2440、2439
メール:kenminsoumu@pref.aichi.lg.jp