本文
令和4年度第1回愛知県子ども・子育て会議(愛知県社会福祉審議会児童福祉専門分科会)を開催します
令和4年度第1回愛知県子ども・子育て会議(愛知県社会福祉審議会児童福祉専門分科会)を開催します
愛知県では、本県における子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関して、子どもの保護者や子ども・子育て支援関係者、学識経験者等から意見を聴くため、令和4年度第1回愛知県子ども・子育て会議(愛知県社会福祉審議会児童福祉専門分科会)を以下のとおり開催します。
1 日時
2022年11月21日(月曜日)午前10時から正午まで
2 場所
愛知県自治センター 5階 研修室
(名古屋市中区三の丸2-3-2)
3 会議の構成員
委員21名
(愛知県子ども・子育て会議委員名簿 [PDFファイル/315KB])
4 議題
・「あいち はぐみんプラン2020-2024」の進捗状況について
・「あいち はぐみんプラン2020-2024」の中間見直しについて
5 会議の傍聴について
(1)傍聴を希望される方は、会議当日午前9時30分から午前9時50分までの間に、会場受付へお越しいただき、会議傍聴申込書に住所、氏名、年齢を御記入の上、お申込みください。
(2)傍聴を希望される方で、視覚障害又は聴覚障害のため、傍聴に際して、点字による会議資料の交付、手話通訳者による通訳又は要約筆記者による筆記を希望する場合は、別紙様式(会議傍聴申込書)により11月14日(月曜日)午後5時までにお申込みください。
(3)傍聴の定員は10人です。傍聴を希望する方が定員を超えた場合は、抽選により傍聴人を決定しますので、御了承ください。
(4)新型コロナウイルス感染症対策として、常時換気を行います。また、入り口での検温、手指消毒及びマスクの着用に御協力ください。
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局子育て支援課
計画・推進グループ
担当:大谷、波多野
電話:052-954-6315
メール:kosodate@pref.aichi.lg.jp