本文
「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」に関するコールセンターの開設について
「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」に関するコールセンターの開設について
愛知県では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、食費等の物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するため、「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」を支給することとしました。
この度、下記のとおり「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」に関するコールセンターを2022年12月1日(木曜日)午前9時から開設しますので、お知らせします。
1 窓口の名称
愛知県子育て世帯臨時特別給付金コールセンター
2 開設期間
2022年12月1日(木曜日)から2023年3月10日(金曜日)まで
3 開設時間
午前9時から午後5時まで(土日祝日、2022年12月29日(木曜日)から2023年1月3日(火曜日)を除く)
4 電話番号
050-3821-0370
5 対応内容
愛知県子育て世帯臨時特別給付金に関する各種問合せ
(1)制度の概要
(2)申請手続の御案内
(3)申請方法の御案内
(4)各市町村の実施状況 等
※申請が必要となるのは公務員の方のみです。
6 特設ホームページについて
以下のとおり特設ホームページも開設し、給付金の概要のほか、申請方法、各市町村の支給予定時期、各市町村の連絡先等の情報を掲載しますので、URLからアクセスの上、御確認ください。(二次元コードからもアクセスできます。)
(1)開設期間 2022年12月1日(木曜日)から2023年3月10日(金曜日)まで
(2)URL https://www.aichi-kosodatekyuufu.com/
【参考】「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」の概要
(1)実施主体
市町村(県の補助事業として実施)
(2)支給対象者
愛知県内の市町村から2022年9月分児童手当(本則給付※)を受給している方。
公務員の場合は、所属庁から2022年9月分児童手当(本則給付※)を受給しており、2022年8月31日時点で愛知県内に住所を有する方。
※特例給付(児童手当の所得制限額以上の方に、児童1人当たり月額5,000円を支給しているもの)を受給される方は対象となりません。
(3)支給対象児童
2022年9月分児童手当の対象となる児童
(4)支給額
児童一人当たり10,000円
(5)支給方法
ア 市町村が有する児童手当受給者情報を活用し市町村から支給
イ 住所地の市町村に申請のうえ、市町村から支給
※詳細は周知用ちらしを参照してください。
愛知県子育て世帯臨時特別給付金周知用チラシ [PDFファイル/1.52MB]
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局子育て支援課
管理・施設グループ
担当:入木、波多野
電話:052-954-6625
メール:kosodate@pref.aichi.lg.jp