本文
職場のメンタルヘルス対策セミナーの参加者を募集します! ~ 職場でイキイキ働くために ~
2022年6月21日(火曜日)発表
愛知県では、中小企業の経営者や人事労務担当者の方を主な対象とする「職場のメンタルヘルス対策セミナー」を開催します。
今回のセミナーでは、メンタルヘルス対策の基礎知識や休業開始から職場復帰までのスムーズな支援等について、ベーシックコースを1回、ステップアップコースを3回開催します。
参加は無料です。明日からの実務に役立つ内容ですので、皆様の御参加をお待ちしています。
1 開催概要
「職場でイキイキ働くために -職場におけるメンタルヘルス対策-」
講師:山下労務管理事務所 所長 特定社会保険労務士 山下 智章(やました ともあき)氏
<ベーシックコース>
メンタルヘルス対策についての基礎知識やハラスメントの防止対策、職場環境の改善、健康経営の推進など、基本的な点を中心にお話しします。
○主な内容
・メンタルヘルス対策の基本(推進体制づくりと4つのケア、ハラスメントの防止対策等)
【名古屋会場】※開催を終了しました。
日時 2022年7月20日(水曜日)午後1時30分から午後4時まで
場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)1101会議室(名古屋市中村区名駅4-4-38)
電話 052-571-6131
定員 50名(申込先着順)
<ステップアップコース> ※各会場とも同じ内容です。
不調者を生み出さないための職場環境をどのように作るのかといった、メンタルヘルス対策についての体制づくり等をお話しします。
○主な内容
・休業開始から職場復帰までのスムーズな支援
・心理的負荷による精神障害の認定基準
【名古屋会場】※開催を終了しました。
日時 2022年8月18日(木曜日) 午後1時30分から午後4時まで
場所 愛知県三の丸庁舎8階大会議室(名古屋市中区三の丸2-6-1)
電話 052-961-8346
定員 40名(申込先着順)
【豊田会場】※開催を終了しました。
日時 2022年9月27日(火曜日) 午後1時30分から午後4時まで
場所 豊田商工会議所2階多目的ホール(豊田市小坂本町1-25)
電話 0565-32-4567
定員 50名(申込先着順)
【豊川会場】※開催を終了しました。
日時 2022年10月28日(金曜日) 午後1時30分から午後4時まで
場所 豊川商工会議所2階ホール(豊川市豊川町辺通4-4)
電話 0533-86-4101
定員 40名(申込先着順)
※ベーシックコース・ステップアップコースは、どちらか一方の受講も可能です。
2 参加費
無料
3 対象者
中小企業の経営者、人事労務担当者等
4 申込方法
愛知県電子申請・届出システムからお申込みいただくか、以下の受講申込書に必要事項を御記入の上、各締切日(開催の1週間前)までに「5 申込み・問合せ先」へ、ファックス又は郵送(必着)でお申込みください。ベーシックコース・ステップアップコース両方参加希望の場合は、ベーシックコースの申込先に送付してください。参加票は発行しませんので、当日は直接会場にお越しください(定員を超え、御参加いただけない場合のみ御連絡します。)。
職場のメンタルヘルス対策セミナーちらし兼受講申込書 [PDFファイル/1.24MB]
5 申込み・問合せ先 ※開催日によって異なります。
(1)7月20日(水曜日)開催分(申込締切7月19日(火曜日))
※開催を終了しました。
愛知県労働局労働福祉課
〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2
電話 052-954-6359 FAX 052-954-6926
(2)8月18日(木曜日)開催分(申込締切8月12日(金曜日))
※開催を終了しました。
愛知県尾張県民事務所産業労働課
〒460-8512 名古屋市中区三の丸2-6-1
電話 052-961-8346 FAX 052-951-5680
(3)9月27日(火曜日)開催分(申込締切9月20日(火曜日))
※開催を終了しました。
愛知県西三河県民事務所産業労働課豊田加茂産業労働・山村振興グループ
〒471-8503 豊田市元城町4-45
電話 0565-32-7498 FAX 0565-32-6470
(4)10月28日(金曜日)開催分(申込締切10月21日(金曜日))
※開催を終了しました。
愛知県東三河総局企画調整部産業労働課
〒440-8515 豊橋市八町通5-4
電話 0532-54-2582 FAX 0532-54-7239
6 新型コロナウイルス感染防止対策
・当日はマスクを御持参の上、必ず御着用ください。
・会場では手指消毒、入場時の検温に御協力をお願いします。
・37.5度以上の発熱がある場合や、当日体調が優れない場合等は、参加を見合わせてください。
・今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、内容を変更または開催を中止する場合があります。変更・中止の場合は、改めてお知らせします(本Webページでも御案内します。)。
このページに関する問合せ先
愛知県労働局労働福祉課
調査・啓発グループ
担当:柴田、高橋
電話:052-954-6359
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp