本文
~愛知県と愛知労働局との連携事業~「小・中学校教員のモノづくり企業見学会」を開催します!
あいち人財力強化プロジェクト イメージキャラクター「アイチータ」
愛知県では、愛知労働局と連携し、県内の小・中学校教員の方に、地域のモノづくり企業への理解を深め、今後の小・中学校における職場体験活動や職業観の醸成等のキャリア教育に役立ててもらうため、「小・中学校教員のモノづくり企業見学会」(工場見学及び意見交換)を開催します。
1 日時
(1)豊川市コース
2022年8月23日(火曜日) 午後1時05分から午後4時55分まで
(2)あま市コース
2022年8月24日(水曜日) 午後0時40分から午後4時40分まで
2 訪問先
(1)豊川市コース
千代田電子工業株式会社(豊川市穂ノ原3-14-4)
~あらゆる仕様ニーズに応え、高品質なワイヤーハーネスを提供する~
アジアクリエイト株式会社(豊川市蔵子7-11-15)
~安全体感装置と研修センターの運営で産業界の労働災害事故の低減に広く貢献~
(2)あま市コース
中日本炉工業株式会社(あま市木折字八畝割8)
~工業炉及び熱処理の専門メーカーで、小型真空熱処理炉は国内シェアトップ~
株式会社山田製作所(あま市花正七反地19)
~自動化により生産性向上を実現 女性が働きやすい職場を目指す研削加工メーカー~
3 参加者(教育委員会を通して事前に申込みをした県内の小・中学校教員(募集は終了しています。))
(1)豊川市コース
6名
(2)あま市コース
15名
4 行程
(1)8月23日(火曜日)豊川市コース
13時05分 JR豊川駅(名鉄豊川稲荷駅)集合(バス乗車)
13時15分 出発
13時30分 千代田電子工業株式会社到着
会社概要説明、工場見学、質疑応答・意見交換 (60分)
14時45分 出発
15時00分 アジアクリエイト株式会社到着
会社概要説明、工場見学、質疑応答・意見交換 (90分)
16時40分 出発
16時55分 JR豊川駅(名鉄豊川稲荷駅) 解散
(2)8月24日(水曜日)あま市コース
12時40分 名鉄木田駅集合(バス乗車)
12時50分 出発
13時00分 中日本炉工業株式会社到着
会社概要説明、工場見学、質疑応答・意見交換 (90分)
14時40分 出発
14時50分 株式会社山田製作所到着
会社概要説明、工場見学、質疑応答・意見交換 (90分)
16時30分 出発
16時40分 名鉄木田駅 解散
5 その他
本事業は、愛知県と愛知労働局が2016年度に締結した愛知県雇用対策協定に基づき、愛知県と愛知労働局が連携して実施する事業です。当日は、新型コロナウイルス感染防止対策をした上で実施します。感染拡大状況により中止することがあります。中止の場合は、このページでお知らせします。
6 取材について
当日の取材を希望される場合は、各企業に事前に連絡する必要がありますので、各開催日前日の午後3時までに県産業人材育成課人材育成グループへ御連絡ください。なお、企業秘密の関係上、施設見学において一部撮影不可とさせていただく場合があります。
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
人材育成グループ
担当:岡本、稲垣
電話:052-954-6365
内線:3443、3440
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp