本文
「令和5年3月大学等卒業予定障害者就職面接会」の参加企業及び参加者の決定について ~ 企業59社と障害のある学生等約120人が参加します ~
愛知県では、障害のある学生等(以下「学卒障害者」※という。)に、多くの企業との出会いの場と求人情報を提供し、就職活動を支援するため、「令和5年3月大学等卒業予定障害者就職面接会」を愛知労働局、ハローワーク・新卒応援ハローワークと連携して開催します。(募集については4月20日発表済み。)
この度、企業59社と学卒障害者約120人の参加が決定しましたのでお知らせします。
なお、当日は知事が主催者を代表して開会の挨拶をします。
※学卒障害者とは
大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)、公共職業能力開発施設(高卒2年課程)を令和5年3月に卒業予定の障害者及び大学等を卒業後3年以内の障害者
1 面接会の概要
(1)日時
2022年8月25日(木曜日) 午後1時から午後4時まで
(受付開始時間:面接時間が前半の方は午後0時30分、後半の方は午後2時)
(2)会場
名古屋国際会議場 イベントホール
名古屋市熱田区熱田西町1番1号 電話052-683-7711
(3)内容
- 企業ごとにブースを設け、各企業の人事担当者と就職を希望する学卒障害者が面接を行います。
- 面接は、学卒障害者が参加申込時に希望した企業(最大3社)と面接時間(1社当たり20分)を決めて実施します。
- 会場には、聴覚障害者のために手話通訳者を配置します。
(4)主催
愛知県、愛知労働局、ハローワーク及び愛知新卒応援ハローワーク
2 参加企業及び参加者
(1)参加企業
別紙「参加企業」の企業59社
300人未満 |
300~499人 |
500~999人 |
1,000人以上 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|
建設業 | 1 | 3 | 1 | 5 | |
製造業 | 6 | 7 | 13 | ||
情報通信業 | 3 | 3 | 1 | 2 | 9 |
運輸業 | 1 | 1 | 2 | ||
卸売・小売業 | 1 | 3 | 4 | ||
金融・保険業 | 3 | 2 | 1 | 2 | 8 |
学術研究、専門・技術サービス業 | 2 | 1 | 3 | ||
宿泊業、飲食サービス業 | 1 | 1 | |||
生活関連サービス業 | 1 | 1 | |||
教育・学習支援業 | 1 | 1 | |||
医療・福祉 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 3 | 1 | 4 | 8 | |
計 | 11 | 11 | 18 | 19 | 59 |
(2)参加者
学卒障害者約120名
※完全予約制で実施するため、事前申込者以外は参加できません。
3 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
- 学卒障害者の集合時間及び面接時間を前半と後半に分け、会場内の人員を減らして実施します。
- 会場入場時には非接触型体温計による体温測定と手指消毒を実施します。(37.5度以上の場合は参加をお断りさせていただきます。)
- 面接ブース等にアクリルボードを設置します。
このページに関する問合せ先
愛知県労働局就業促進課
高齢者・障害者雇用対策グループ
電話:052-954-6367
メール:shugyo@pref.aichi.lg.jp