ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スタートアップ推進課 > スタートアップの祭典「Tech GALA Japan」プレス向けイベントを9月2日(月)に実施します! 併せて、ハッカソンイベント「Hack GALA」プログラム説明会の参加者も募集開始します!

本文

スタートアップの祭典「Tech GALA Japan」プレス向けイベントを9月2日(月)に実施します! 併せて、ハッカソンイベント「Hack GALA」プログラム説明会の参加者も募集開始します!

ページID:0540664 掲載日:2024年8月19日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう

  愛知、名古屋、浜松地域のスタートアップ・エコシステムの形成を目指すCentral Japan Startup

   Ecosystem Consortium(構成:愛知県、名古屋市、一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学等) は

   来年2月に開催されるスタートアップの祭典「Tech GALA Japan」のプレス向けイベントを

   2024年9月2日(月)に実施します。

   また、「Tech GALA Japan」のコンテンツとしてハッカソンイベント「Hack GALA」の開催を決定し、

   説明会の参加者募集を本日より開始しますのでお知らせします。

1  「Tech GALA Japan」プレス向けイベントについて

 (1)日時

    2024年9月2日(月) 午後4時50分から午後6時10分まで

 (2)会場

    ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク4階)

 (3)主な登壇者(敬称略・五十音順)

    ・大村 秀章 愛知県知事 

     ・奥田 浩美 株式会社ウィズグループ代表取締役(Tech GALA Japanプロデューサー) 

    ・河村 たかし 名古屋市長 

      ・松尾  清一 東海国立大学機構機構長

    ・水野 明久 一般社団法人中部経済連合会会長 

 (4)次第

     ・フォトセッション

     ・主催団体挨拶

     一般社団法人中部経済連合会会長

     東海国立大学機構機構長

     愛知県知事

     名古屋市長

     ・プロデューサー挨拶

     ・セッション「エコシステムの国内外の現状と今後の発展について」

     (登壇者(敬称略))

      奥田 浩美 株式会社ウィズグループ代表取締役

      中村 亜由子  株式会社eiicon代表取締役 

      今田 素子  株式会社Mediagene代表取締役

       ・Tech GALA Japanアンバサダー・コンテンツ紹介

   (5) 実施主体

        Central Japan Startup Ecosystem Consortium

2  取材につきまして

      会場のレイアウト調整や、個別取材・インタビューの調整のため、報道関係の皆様には

         事前の申込みをお願いしております。申込み・問合せについては、下記添付の

      「Tech GALA Japanプレス向けイベントの取材について」を御参照ください。

  Tech GALA Japanプレス向けイベントの取材について [PDFファイル/345KB]

3  ハッカソン(※)イベント「Hack GALA」について

   (1)内容

       「Hack GALA」は、Tech GALA Japan内で実施するハッカソンイベントです。本イベントでは、

     アイディアを創出するアイディアソン(※)やチームでプロトタイプ作成を行うハッカソンを通し、

     チームアップから仮説検証などの一連の事業創出を体験することができます。

     プログラム開始に先駆け説明会を開催し、取組の説明と最先端のテクノロジーに関わる登壇者に

     よるキーノートスピーチ(基調講演)を実施します。

        ※ハッカソンとは…ハックとマラソンを組み合わせた造語。プログラマーや設計者など

         ソフトウェア開発の関係者が、短期間に集中的に開発作業を行うイベント。

        ※アイディアソンとは…アイディアとマラソンを組み合わせた造語。

         特定のテーマについてグループに分かれてアイディアを出し合い、

         短期間でブラッシュアップして、結果を競うワークショップ型のイベント。

 (2)コンセプト 

     「開くべきか?活かすべきか?身の回りのBLACKBOXをアップデートせよ!」

         私たちの周りには、内部構造がわからなくても扱えるスマートフォンを始め、

         様々なBLACKBOXがあふれています。その“箱”をどううまく活用するのかを、

         自らの思考をアップデートし、新しい可能性を生み出します。

   (3)プログラム説明会

    (1)日時

            2024年10月16日(水) 午後6時から午後8時00分まで

    (2)会場

       WeWorkグローバルゲート名古屋

             (名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 11階)

    (3)定員

      現地参加:50名 オンライン:定員なし

            (定員を超えた場合は先着とします)

        (4)登壇者(敬称略)

            ・小林 弘人 株式会社INFOBAHN代表取締役会長(CVO)

            ・岡 瑞起 筑波大学システム情報系准教授、株式会社ConnectSphere代表取締役

            ・木野瀬 友人 名古屋市客員起業家・株式会社エアトランク執行役員CTO

        (5)応募締切

              2024年10月15日(火) 午後5時まで

        (6)申込み

              以下のHPの応募フォームより、必要事項を入力し送信してください。

              https://techgala.jp/contact-hackathon-briefing

        (7)参加費

              無料(ただし、交通費等は各自負担となります。)       

<参考1>Central Japan Startup Ecosystem Consortiumについて

    (1)構成:Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium

    浜松市スタートアップ戦略推進協議会

  (2) 代表者:一般社団法人中部経済連合会 会長 水野 明久

  (3) 構成組織:一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市、

    浜松市はじめ295企業・団体・大学等

     ※「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」は2020年7月に国から

            スタートアップ・エコシステム「グローバル拠点都市」認定されています。

<参考2>Tech GALA(※) Japanについて

  (1)キーコンセプト

       地球の未来を拓くテクノロジーの祭典

       ※GALAは「祭典」を意味し、本イベントでは先進技術(テクノロジー)を活かした持続可能な

            未来を築くため、国内外のスタートアップ・事業会社・投資家等が一堂に会し、

            新たな時代の連携を創出する国際的な場を提供します。

     (2)開催日程

     2025年2月4日(火)から2月6日(木)                                                                                                 

    (3)会場

       栄地区(ナゴヤイノベーターズガレージ、中日ホール&カンファレンスなど)

           鶴舞地区(STATION Ai など)

      (4)ウェブサイトURL

       https://techgala.jp

          ※イベントに関するニュースレターの配信登録が可能です。

       (5) 企画内容(予定)

         ・著名な起業家、投資家等による基調講演

      ・トークセッション                   

       ・ブース展示、交流等              

     ※プレス向けイベントにおいて第一弾の情報を公開する予定です。

 

    Tech GALA Japan

<参考3>本イベントのプロデューサーについて

   本イベントでは、株式会社ウィズグループの奥田浩美氏にプロデューサーを委嘱しております。

        (2024年4月23日発表済み)

   (1)氏名

      奥田 浩美氏

   (2)略歴

      ムンバイ大学(在学時:インド国立ボンベイ大学) 大学院社会福祉課程修了。

             1991年にIT特化のカンファレンス事業を起業。2001年に株式会社ウィズグループを設立。

             2008年よりスタートアップ育成支援に乗り出し、 スタートアップエコシステムビルダー

             としての活動を開始。 2013年には過疎地に「株式会社たからのやま」を創業。

             地域の社会課題×ITで何が出来るかを検証する事業を開始。スタートアップと地域という

        テーマを軸に多くのアクセラレータ開催やスタートアップイベントの統括を行う。

             2020年に一般社団法人ヘルス・アンド・ウェルビーイング・アライアンス  (HAWA)を設立し

             ビジネスインキュベータープログラムを展開。 エンジェル投資・LP投資も行っている。

      プロデューサー

 

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
創出・成長支援グループ
担当:古井、金丸、河野、松山、別所
電話:052-954-6859

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)