本文
「第32回MOA美術館全国児童作品展」 文部科学大臣賞受賞者の知事表敬訪問について
「第32回MOA美術館全国児童作品展」 文部科学大臣賞受賞者の知事表敬訪問について
「第32回MOA美術館全国児童作品展」(主催:公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)において、「絵画の部」最高賞の文部科学大臣賞を受賞した河合 葵士さん(豊橋市立松葉小学校2年)と、「書写の部」最高賞の文部科学大臣賞を受賞した伊藤 菜々子さん(春日井市立小野小学校4年)が受賞の報告のため、知事を表敬訪問しますのでお知らせします。
1 日 時
2022年3月14日(月曜日)
午後5時から午後5時15分まで
午後5時から午後5時15分まで
2 場 所
愛知県公館
3 訪問者(敬称略)
河合 葵士(かわい あおし) 豊橋市立松葉(まつば)小学校2年生
伊藤 菜々子(いとう ななこ) 春日井市立小野(おの)小学校4年生
石田 容子(いしだ ようこ) 豊橋会場実行委員会事務局員
神戸 洋美(かんべ ひろみ) 春日井会場実行委員長(愛知県議会議員)
伊藤 菜々子(いとう ななこ) 春日井市立小野(おの)小学校4年生
石田 容子(いしだ ようこ) 豊橋会場実行委員会事務局員
神戸 洋美(かんべ ひろみ) 春日井会場実行委員長(愛知県議会議員)
【参考】第32回MOA美術館全国児童作品展について
(1)概要 国内及び海外の小学生が対象の全国規模の児童作品展。
第32回は、海外14会場含む238会場で開催。
(愛知県では、豊橋市、春日井市など11会場で開催。)
応募総数は165,061点(絵画の部118,092点、書写の部46,969点)、参加校数4,884校。
各会場の最優秀作品の中から厳正な審査によって受賞・入選作品300点が選出され、MOA美術館にて全国展を開催。
文部科学大臣賞は、絵画の部、書写の部それぞれにおいて、各学年につき受賞者1名の最高賞。
(2)主催 公益財団法人岡田茂吉(おかだもきち)美術文化財団(MOA美術館)
(3)開催期間 2022年1月8日(土曜日)から2月16日(水曜日)まで
(4)開催場所 MOA美術館円形ホール(静岡県熱海市)
第32回は、海外14会場含む238会場で開催。
(愛知県では、豊橋市、春日井市など11会場で開催。)
応募総数は165,061点(絵画の部118,092点、書写の部46,969点)、参加校数4,884校。
各会場の最優秀作品の中から厳正な審査によって受賞・入選作品300点が選出され、MOA美術館にて全国展を開催。
文部科学大臣賞は、絵画の部、書写の部それぞれにおいて、各学年につき受賞者1名の最高賞。
(2)主催 公益財団法人岡田茂吉(おかだもきち)美術文化財団(MOA美術館)
(3)開催期間 2022年1月8日(土曜日)から2月16日(水曜日)まで
(4)開催場所 MOA美術館円形ホール(静岡県熱海市)
第32回MOA美術館全国児童作品展文部科学大臣賞 受賞作品
【絵画の部】豊橋市立松葉小学校 2年 河合 葵士(かわい あおし)さん 『4色こうえん』
【書写の部】春日井市立小野小学校 4年 伊藤 菜々子(いとう ななこ)さん 『考える子』