ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > 【知事会見】東京都内と愛知県内で行う「フラワーバレンタインプロモーション2020」で愛知県知事があいちの花をPRします

本文

【知事会見】東京都内と愛知県内で行う「フラワーバレンタインプロモーション2020」で愛知県知事があいちの花をPRします

ページID:0265290 掲載日:2020年2月3日更新 印刷ページ表示

 

フラワーバレンタインポスター  ※愛知クラブ(東京)・都道府県記者クラブ同時

 

東京都内と愛知県内で行う「フラワーバレンタインプロモーション2020」で愛知県知事があいちの花をPRします

~バレンタインデーは世界でいちばん花を贈る日!~

 バレンタインデーに男性から女性へ花を贈る文化が定着することを目指し、一般社団法人花の国日本協議会※1では、2011年度から全国統一キャンペーンとして「フラワーバレンタイン※2」を実施しています。本年度は10周年を迎えます。
 花の生産日本一の愛知県ではこの取組に賛同し、2014年度から毎年、東京都内と県内でフラワーバレンタインのプロモーションを実施しています。本年度も以下のとおり開催し、大村愛知県知事があいちの花をPRします(愛知県内のプロモーションについては、1月7日(火曜日)に記者発表済み)。

1 東京都内でのプロモーションについて

(1) 期日

  2020年1月31日(金曜日)から2月9日(日曜日)まで
  (うち、知事出席2月8日(土曜日))

(2) 場所

  銀座三越(東京都中央区銀座4丁目6−16)

     9階 銀座テラス/テラスコート  ※「地図1 [Excelファイル/540KB]

(3) 実施主体

  一般社団法人花の国日本協議会、銀座三越、

  フラワーバレンタインあいち実行委員会※3

(4) プロモーション内容

ア 「花男子プロジェクトによる花贈りパフォーマンスwithあいちの花」

(ア) 実施日時

       2月8日(土曜日) 午後1時から午後3時30分 まで

       (うち知事出席 午後2時55分から午後3時20分まで)

昨年度の花贈り

 

 

 

 

 

 

       昨年度の花贈りパフォーマンス

(イ) 内容

       花男子プロジェクト※5によるフラワーアレンジ及び花贈りパフォーマンスをコキリカ家’※4の演奏とともに行います

    ・ 1回目:午後1時から約45分

    ・ 2回目:午後2時45分から約45分    
 

イ  「あなただけのスイートブーケwithあいちの花」

(ア) 実施日時

  2月9日(日曜日) 正午から午後5時まで

(イ) 内容

    オリジナルブーケの作成
    ・ 館内店舗で3,000円以上御購入者に対して、先着300名様は、日本一の花生産地・愛知県の「あいちの花」を使ったオリジナルブーケ作りに御参加いただけます。(参加費無料)

オリジナルブーケの作成

 

 

 

 

 

 

              昨年度の様子
 
ウ 「フラワーバレンタインフォトスポット with あいちの花」

(ア)実施期間

      1月31日(金曜日)から2月9日(日曜日)まで

(イ)内容

日本一の花生産地・愛知県の「あいちの花」を使った、フラワーバレンタインのフォトスポットが登場します。大切な方や、ご家族で是非お楽しみください。

 

(5) 知事によるPR内容 (2月8日(土曜日) 午後2時55分から午後3時20分まで) 

  ・知事と花男子、コキリカ家’とのトークセッション (フラワーバレンタインとあいちの花のPR)

  ・知事から来場者へ「あいちの花(ばら)」をプレゼント

     ※また、東京都内では、並行して複数会場でフラワーバレンタインイベントが行われます。
    詳しくは、(一社)花の国日本協議会のWebページを御覧ください。 http://www.flower-valentine.com/tieup/

2 愛知県内でのプロモーションにおける知事によるあいちの花のPRについて

                     (フラワーバレンタインプロモーションの実施は2020年1月7日(火曜日)発表済み)

(1) 日時、場所

  2020年2月9日(日曜日)午後1時30分から午後2時15分まで

  mozo ワンダーシティ 1階 イーストコート 特設ステージ  ※「地図2 [Wordファイル/1.22MB]

(2) 実施主体

  フラワーバレンタインあいち実行委員会

(3) 内容

  ・知事と花男子とのトークセッション(フラワーバレンタインとあいちの花のPR)

  ・知事と花男子による花束制作

  ・知事から一般女性へ花贈り

(4) その他

  ・同ステージにおいて、一般から募集したペア2組にも、花束制作及び花贈りをしていただきます。

・当日、イーストコートでは、バレンタイン向けのフラワーギフトの販売、プレゼント用フラワーアレンジメントの制作体験、生花店によるステージイベント、花で華やかに彩られたフォトスポットの設置など、様々なイベントを開催します。

3 取材の申込みについて                            

  店舗管理者へ許可を取る必要があるため、取材を希望する場合は、2月6日(木曜日)午後5時までに園芸農産課(電話:052-954-6419(ダイヤルイン))に御連絡ください。

参考

※1 一般社団法人花の国日本協議会

  花業界の有志により編成され、2010年に発足した「フラワーバレンタイン推進委員会」が、2014年7月30日に設立した団体です。男性から女性への花贈りを啓発するプロモーション「フラワーバレンタイン」を始め、年間を通じて、花業界および異業種との連携によって、花や緑が身近にある日本人のライフスタイルを実現させるプロモーションを企画・運営しています。

※2 フラワーバレンタイン

  バレンタインデーは、日本では「女性から男性へチョコレートで愛を伝える日」として定着していますが、世界の多くの国では、男女がお互いに愛や感謝を伝えあう日として、メッセージカードとあわせて、花を贈ることが最もポピュラーとなっています。
  そこで、日本の男性もちょっと勇気を出して花を携えて女性に愛を伝えることができるよう、全国の花の業界が取り組んでいるキャンペーンが「フラワーバレンタイン」です。

※3 フラワーバレンタインあいち実行委員会

【構成員】
名古屋生花小売商業協同組合、愛知県経済農業協同組合連合会、愛知県花き温室園芸組合連合会、愛知名港花き卸売事業協同組合、愛知豊明花き流通協同組合、一般社団法人愛知県花き市場組合、愛知県(事務局)

※4 コキリカ家’(こきりかけ)

   愛知県出身の女性デュオ。クラシック楽器の垣根を崩したいという意志のもと、高校の先輩後輩で2013年春結成。

  現代社会の問題を取り入れたオリジナルのストーリーを作り、演奏だけでなく、演劇と音楽をクロスオーバーさせたライブを展開している。

  結成した年から一緒に住み始め、同居生活を送る中で創られる息の合った音楽とパフォーマンスにも定評がある。

こきりかけ1こきりかけ2
ピアノ 丸木美花       バイオリン 小寺里枝

※5 花男子プロジェクト

 愛知県東三河のフローリストや生産者、卸、流通に関わる有志が集まり、結成されたパフォーマンス集団で、「男性から大切な女性へ、花を贈る文化を育てていきたい」という想いで活動しています。

花男子
花男子プロジェクト

問合せ

  愛知県農業水産局農政部園芸農産課花きグループ

  (フラワーバレンタインあいち実行委員会事務局)

  担当:中村、津田

   〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 

   TEL:052-954-6419 FAX:052-954-6932 

 リンク

愛・地産アラカルト 

愛・地産アラカルトのページへ(あいちの園芸農産物を詳しく紹介)

愛知県農林水産部園芸農産課(あいちの園芸産のページへ)