本文
あいちの伝統野菜「守口大根」と「守口漬」をPRするため、生産者と製造業者が知事を訪問します

あいちの伝統野菜「守口大根」と「守口漬」をPRするため、生産者と製造業者が知事を訪問します
愛知県では、知事の名刺を使った農林水産物のPRを行っており、生産量、産出額などが全国上位の品目を名刺に掲載しています。本年2、3月の品目は、直径2センチメートル、長さは120センチメートルにもなる細くて長い「守口大根」で、あいちの伝統野菜に選定されています。「守口大根」を漬け込んだ「守口漬」は愛知県特産の漬物になっています。
この度、生産者と製造業者が知事を訪問し、「守口大根」と「守口漬」に関わる様々な取組をPRします。
1 日時及び場所
場所 愛知県公館 1階
2 主な参加者
〔生産者〕
天野 隆一(あまの たかいち) (扶桑町守口大根漬物組合 組合長)
〔漬物製造業者〕
大羽 恭史(おおば やすふみ) (公益社団法人愛知県漬物協会 会長)
山田 謹一(やまだ きんいち) (同上 副会長)
栗田 和典(くりた かずのり) (同上 副会長)
曽我 公彦(そが きみひこ) (同上 専務理事)
鈴木 昌義(すずき まさよし) (同上 理事、名古屋守口漬暖簾(のれん)会 会長)
〔関係機関〕志津野 郁(しづの かおる) (扶桑町 産業建設部 産業環境課 課長)
尾関 保貴(おぜき やすたか) (愛知北農業協同組合 営農生活部 次長)
〔県〕
大村 秀章(おおむら ひであき) (愛知県知事)
3 内容


リンク
問合せ
愛知県農業水産局農政部 園芸農産課
特用作物グループ
担当: 岩月、河合
内線:3680・3681
ダイヤルイン:052-954-6415
E-mail: engei@pref.aichi.lg.jp