地域伝統芸能全国大会 島根大会において次回開催地PRを行います
印刷用ページを表示する掲載日:2017年11月1日更新
地域伝統芸能全国大会 島根大会において次回開催地PRを行います
国内・海外の地域伝統芸能が一堂に集まり公演が行われる、年に1度の全国大会「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会」が、平成30年秋、愛知県で初めて開催されます。
このため、来る11月4日(土曜日)・5日(日曜日)に島根県で開催される平成29年度の同大会において、愛知県及び名古屋市が共同で次回開催地としてのPRを実施することとなりましたのでお知らせいたします。
このため、来る11月4日(土曜日)・5日(日曜日)に島根県で開催される平成29年度の同大会において、愛知県及び名古屋市が共同で次回開催地としてのPRを実施することとなりましたのでお知らせいたします。
1 平成30年度愛知・名古屋大会 開催概要
(1)大会名称
地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや(仮称)
愛称:日本の祭りinあいち・なごや2018(仮称)
(2)開催時期(予定)
平成30年11月3日(土曜日・祝日)、4日(日曜日)
(3)開催場所(予定)
名古屋市内
(4)主催
一般財団法人地域伝統芸能活用センター、愛知県、名古屋市ほか(予定)
地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや(仮称)
愛称:日本の祭りinあいち・なごや2018(仮称)
(2)開催時期(予定)
平成30年11月3日(土曜日・祝日)、4日(日曜日)
(3)開催場所(予定)
名古屋市内
(4)主催
一般財団法人地域伝統芸能活用センター、愛知県、名古屋市ほか(予定)
(参考)近年の開催実績
回 | 開催場所 | 開催期間 |
26 | 愛知県名古屋市(予定) | 平成30年11月3日~4日(予定) |
25 | 島根県出雲市、浜田市 | 平成29年11月4日~5日 |
24 | 滋賀県長浜市 | 平成28年10月29日~30日 |
23 | 秋田県横手市 | 平成27年10月11日~12日 |
22 | 千葉県成田市 | 平成26年11月8日~9日 |
21 | 石川県金沢市 | 平成25年10月5日~6日 |
2 島根大会での次回開催地PRについて
(1) 次回開催地PRステージ(メイン会場)
メイン会場のステージにおいて、名古屋市の民俗芸能団体による芸能発表を行うほか、愛知県・名古屋市の代表登壇者が次回開催地として当地の魅力をアピールします。
ア 日時
平成29年11月4日(土曜日)午後2時50分頃から約20分間
イ 場所
出雲市民会館 大ホール(島根県出雲市塩冶有原町2丁目15)
※地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会しまね メイン会場
ウ 伝統芸能出演者
神影流桜棒の手保存会
(名古屋市南区/愛知県指定無形民俗文化財「桜の棒の手」)
大森検藤流棒の手保存会
(名古屋市守山区/愛知県指定無形民俗文化財「守山の棒の手」)
エ 自治体代表登壇者(インタビュー対応者)
愛知県振興部観光局長
名古屋市観光文化交流局観光交流部観光推進室
(2) ブース出展
ア 概要
メイン会場屋外に特設されたテントにて、「からくり」人形の実演やワークショップ、愛知・名古屋の祭りの写真展などにより、愛知・名古屋の観光と祭り・文化の魅力をPRし、本県への誘客を図ります。
イ 日にち
平成29年11月4日(土曜日)・5日(日曜日)
ウ 場所
出雲市民会館 屋外テント(島根県出雲市塩冶有原町2丁目15)
エ 出展内容
・からくり人形師 九代(くだい)玉屋庄兵衛(たまやしょうべい)氏によるからくり実演・展示
・プロ写真家 デン真(まこと)氏 協力
知られざる祭りの宝庫「愛知・名古屋」ミニ写真展
・からくり玩具「かわり屏風(パタパタ)」制作ワークショップ
・観光パンフレット配布 ほか
メイン会場のステージにおいて、名古屋市の民俗芸能団体による芸能発表を行うほか、愛知県・名古屋市の代表登壇者が次回開催地として当地の魅力をアピールします。
ア 日時
平成29年11月4日(土曜日)午後2時50分頃から約20分間
イ 場所
出雲市民会館 大ホール(島根県出雲市塩冶有原町2丁目15)
※地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会しまね メイン会場
ウ 伝統芸能出演者
神影流桜棒の手保存会
(名古屋市南区/愛知県指定無形民俗文化財「桜の棒の手」)
大森検藤流棒の手保存会
(名古屋市守山区/愛知県指定無形民俗文化財「守山の棒の手」)
エ 自治体代表登壇者(インタビュー対応者)
愛知県振興部観光局長
名古屋市観光文化交流局観光交流部観光推進室
(2) ブース出展
ア 概要
メイン会場屋外に特設されたテントにて、「からくり」人形の実演やワークショップ、愛知・名古屋の祭りの写真展などにより、愛知・名古屋の観光と祭り・文化の魅力をPRし、本県への誘客を図ります。
イ 日にち
平成29年11月4日(土曜日)・5日(日曜日)
ウ 場所
出雲市民会館 屋外テント(島根県出雲市塩冶有原町2丁目15)
エ 出展内容
・からくり人形師 九代(くだい)玉屋庄兵衛(たまやしょうべい)氏によるからくり実演・展示
・プロ写真家 デン真(まこと)氏 協力
知られざる祭りの宝庫「愛知・名古屋」ミニ写真展
・からくり玩具「かわり屏風(パタパタ)」制作ワークショップ
・観光パンフレット配布 ほか