本文
愛知デスティネーションキャンペーンロゴマークの使用について
愛知デスティネーションキャンペーンロゴマークの使用について

愛知県大型観光キャンペーン実施協議会では、愛知デスティネーションキャンペーンを通じて、愛知県の魅力発信及び観光客誘致、県産品の販路拡大、産業振興等に寄与するため、ロゴマークを作成しました。関係の皆様におかれましても、パンフレット等各種広報媒体にロゴマークを刷り込んでご活用下さい。使用手続きは、下記のとおりです。
|
1.ロゴマークの使用申請について
下記5つに該当する場合は、使用申請は必要ありません。直接、ロゴデータ等をご請求ください。
- 国又は地方公共団体が使用する場合
- 愛知県大型観光キャンペーン実施協議会会員(会員団体の構成員を含む。)が愛知デスティネーションキャンペーンの趣旨に基づき使用する場合(ただし、商品パッケージや商品自体に使用する場合を除く。)
- JRグループ、旅行会社、雑誌社が愛知県への誘客を目的とした旅行商品や記事に使用する場合
- 新聞、テレビ、雑誌等報道関係機関が報道目的に使用する場合
- その他使用承認の手続きを必要としないと会長が認めた場合
上記5つ以外の場合は、「愛知デスティネーションキャンペーンロゴマーク使用承認申請書」(様式1)と下記の書類が必要です。
- 申請者の所在、設立目的及び活動内容を明らかにする書類(既存パンフレットで可)
- 企画書等ロゴマークの使用内容が分かるもの
- その他会長が必要と認める書類
<使用承認申請書の提出先>
愛知県大型観光キャンペーン実施協議会
(事務局:愛知県振興部観光局観光振興課 観光産業グループ内)
電子メール:kanko@pref.aichi.lg.jp
ファックス:052-973-3584
2.ロゴマークの使用承認について
使用申請書を受理後、使用目的等を確認させていただいた上で、承認する場合は、「愛知デスティネーションキャンペーンロゴマーク使用承認書」(様式2)を交付するとともに、ロゴマークのデータを電子メールにて送付します。
3.その他
使用承認の基準や使用上の遵守事項、承認内容の変更、承認の取消し等については、以下の「愛知デスティネーションキャンペーンロゴマーク使用取扱規程」に規定していますので、申請前に必ずご確認ください。