パスポート:(3)増補申請
印刷用ページを表示する掲載日:2018年4月1日更新
パスポート1冊に対し1回限り、査証欄を40ページ増やすことができます。
増補申請は新規・切替・記載事項変更申請と同時に行うことができます。
対象となる場合
- パスポートの査証欄を増やしたいとき
申請に必要な書類
- 一般旅券査証欄増補申請書…1通
申請書は窓口にあります。
また、以下の増補申請書様式をA4白色無地のコピー用紙に印刷したものを使用することもできます。
→一般旅券査証欄増補申請書 [PDFファイル/61KB] - 有効中のパスポート
その他の書類が必要になる場合
- 申請者本人が窓口に来ることができない方
→代理提出
その他
追加されるページは査証欄最終ページと所持人記入欄の間に追加され、1.5cm程のりしろを取り、境目に刻印がされます。お持ちの査証にそれらがかかると、査証が無効になってしまう場合がありますので、最終ページに有効中の査証がある方は、あらかじめその国の大使館などに確認してください。
申請窓口
旅券事務の権限移譲がされた市町村に住民登録をしている方は原則としてお住まいの市町村の窓口での申請・受取となります。
権限移譲がされていない市町村に住民登録をしている方は県の窓口での申請・受取になります。
→県の窓口の御案内
→市町村の窓口の御案内
受取までの日数
- 愛知県旅券センター及び東三河旅券センターで申請した方
→土・日・祝休日・年末年始を除く営業日で数えて2日目の午後1時以降 (申請日当日を含む。) - 上記以外の各旅券コーナー及び市町村窓口で申請した方
→土・日・祝休日・年末年始を除く営業日で数えて5日目以降(申請日当日を含む。)
手数料
手数料は2,500円です。(収入印紙2,000円+愛知県収入証紙500円分)
パスポート受取時までに御用意ください。
申請窓口の近くにも収入印紙・愛知県収入証紙売場があります(申請時に窓口で御確認ください。)。
→手数料一覧
問合せ
愛知県 県民文化部 県民生活課【愛知県旅券センター】
〒450-6015 名古屋市中村区名駅1丁目1-4 JRセントラルタワーズ15階
電話:052-563-0236
メールでのお問合せはこちら