本文
高校生が大学の講義を体験できる「あいちの大学『学び』フォーラム(仮称)」の開催について協議します! ~「大学と県教育委員会との連携推進会議」を開催します~
平成24年度 第1回大学と県教育委員会との連携推進会議の開催について
愛知県内には東京・大阪に次ぐ49の4年制大学があり、これらの大学と県教育委員会が連携することにより、高校生に大学の教育に触れる機会を提供したり、大学生が小・中学校の学校現場で子どもたちの学びを支援したりするなどの取組を推進することが可能となり、本県教育の向上につながります。
そのため、昨年度、「大学と県教育委員会との連携推進会議」を立ち上げ、県内全ての4年制大学や私立高校関係者と県教育委員会がそれぞれの人材や資源を相互に生かしていくための具体策を協議しました(昨年度は5月に1月に会議を開催)。その成果として、今年3月に「あいちの学校連携ネット」(県内全ての49大学と高等学校221校・特別支援学校34校・公立小・中学校を所管する市町村教育委員会54の双方から情報を掲載できるマッチングサイト)を開設したところです。
平成24年度の第1回会議を5月29日(火)に開催します。会議では、「あいちの学校連携ネット」の活用促進や、大学生による小・中学校現場における学習支援の充実に向けた仕組みづくりについて大学側と協議するとともに、新たに大学と県教育委員会の共催により、高校生が大学の講義を体験できる「あいちの大学『学び』フォーラム(仮称)」の開催について提案する予定です。
1 日時
2 場所
愛知県白壁庁舎 5階 第4会議室
名古屋市東区白壁一丁目50番地
3 出席予定者
・県内の大学の学長など大学関係者
・豊田工業高等専門学校
・愛知県私学協会
・名古屋市教育委員会
・愛知県
・愛知県教育委員会
4 その他
会議は公開で行います。
会議資料は、会場において配付します。
5 傍聴を希望される方へ
受付日時 会議当日の開始予定時刻の30分前から開始の10分前まで
受付方法 会議前に設置してある会議傍聴申込書に住所・氏名を御記入の上、お申込ください。
定員 5名(締切時に、傍聴を希望する方が定員を超えた場合は、傍聴申込書の提出者のうちから、抽選により傍聴人を決定しますので、ご承知ください。)
※ 詳細については、教育委員会総務課教育企画室(電話052-954-6827(ダイヤルイン))まで問合せください。
6 参考
問合せ
愛知県 教育委員会事務局 総務課教育企画室
担当:稲垣、志治
電話:052-954-6827
内線:3812、3821
E-mail: kyoiku-somu@pref.aichi.lg.jp