ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 教育・子育て > 教育・学習 > あいちの教育 > 「あいちの大学『学び』フォーラム2015」を開催します!

本文

「あいちの大学『学び』フォーラム2015」を開催します!

ページID:0084723 掲載日:2015年7月7日更新 印刷ページ表示
平成27年7月7日(火)発表

「あいちの大学『学び』フォーラム2015」を開催します!~体験しよう!大学教員による90分の本格的講義~

県内大学の協力を得て、「あいちの大学『学び』フォーラム2015」を開催するにあたり、県内全ての高校生(主に1年生および2年生)等を対象として参加者を募集します。

1 主催(共催)

愛知県教育委員会、(大学と県教育委員会との連携推進会議)

2 開催目的

県内全ての国公私立の高校生等に対して、大学教員が自らの専門分野をわかりやすく講義することにより、生徒に大学の「学び」に触れる機会を提供し、その後の進路選択の一助とする。

3 応募資格

○ 県内全ての高等学校及び特別支援学校高等部に在籍する生徒(主に1年生及び2年生)

○ 専門分野の知識等をより深めようとする教員

4 募集人員

各講座の定員は原則50名(定員に達した場合は先着順)

5 開催日程

計4日間(8月4日(火)、8月5日(水)、8月18日(火)、8月19日(水))

※詳細はページ下部の添付ファイルをご覧下さい。

6 内容

○ 県内の15大学から様々な分野の大学教員が各大学の地域貢献の一環として、高校生向けに大学の授業と同じ90分の本格的な講義を実施。

○ 高校生は全15講座の中から受講したい講座を選択して受講し、申し込みは1講座から可能

7 その他

○ 今回の開催にあたり、30大学から講師派遣の申し出がありましたが、調整の結果、以下の15大学に講座を依頼することとなりました。

(※以下、国公私立で50音順に掲載)

愛知教育大学、豊橋技術科学大学、愛知県立大学、愛知大学、星城大学、中京大学、東海学園大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋造形大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学

各講座の概要等

問合せ

愛知県 教育委員会事務局 総務課教育企画室

E-mail: kyoiku-somu@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)