ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 環境 > あいちの環境 > 平成24年度公共用水域及び地下水の水質調査結果について

本文

平成24年度公共用水域及び地下水の水質調査結果について

ページID:0191049 掲載日:2013年6月11日更新 印刷ページ表示

平成25年6月11日(火曜日)発表

平成24年度公共用水域及び地下水の水質調査結果について

 愛知県では、水質汚濁防止法第16条第1項の規定により作成した「平成24年度公共用水域及び地下水の水質測定計画」に基づき、関係機関(愛知県、国土交通省及び水質汚濁防止法に定める6政令市(名古屋市、豊橋市等))が行った県内の水質調査結果をとりまとめました。
 その概要は次のとおりです。

水質調査結果の概要

○公共用水域の水質調査結果

・健康項目

 河川、海域等の141地点で調査をした結果、名古屋市内水域の1地点を除く140地点において、すべての項目で環境基準を達成しました。

・生活環境項目

 河川におけるBODの環境基準達成率は98%でした。環境基準達成率の長期的な推移をみると、改善傾向にあります。
 海域における環境基準達成率は、CODは55%、全窒素は83%、全燐は50%であり、長期的な推移をみるといずれの項目においても横ばいです。

○地下水の水質調査結果

 県内の全体的な地下水質の概況を把握するため122地点で調査をした結果、114地点ではすべての項目で環境基準を満たしており、8地点では環境基準を超過した項目がありました。
 環境基準を超過した8地点のうち、新たに超過が判明した6地点については、汚染井戸周辺地区調査を行うとともに井戸所有者に対する飲用指導を実施しました。環境基準を超過した8地点については、今後も調査を継続していきます。

 

1 公共用水域の水質調査結果

(1)健康項目(人の健康の保護に関する環境基準項目)

 河川、海域等の141地点でカドミウム、鉛等27項目について調査した結果、名古屋市内水域の荒子川の荒子川ポンプ所で1,2-ジクロロエタンが環境基準を達成しなかったものの、その他の140地点においては、すべての項目で環境基準を達成しました。

(2)生活環境項目(生活環境の保全に関する環境基準項目)

ア 河川

 有機汚濁の代表的な指標であるBODについては、38河川49水域のうち境川上流を除く37河川48水域で環境基準を達成し、達成率は98%でした。達成率の長期的な推移をみると、改善傾向にあります。

 水生生物の保全に係る環境基準の指標である全亜鉛については、類型が指定されているすべての水域で環境基準を達成しました。

イ 湖沼

 有機汚濁の代表的な指標であるCODについては、油ヶ淵(あぶらがふち)では環境基準を達成しませんでした。

ウ 海域

 有機汚濁の代表的な指標であるCODについては、伊勢湾、衣浦湾及び渥美湾の11水域のうち6水域で環境基準を達成し、達成率は55%でした。

 富栄養化の代表的な指標である全窒素及び全燐については、伊勢湾、三河湾の6水域のうち、全窒素は5水域で、全燐は3水域で環境基準を達成し、全窒素、全燐の環境基準達成率はそれぞれ83%及び50%でした。

 COD、全窒素及び全燐の達成率の長期的な推移をみると、いずれの項目においても横ばいです。

(注)BODの環境基準点は岐阜県及び三重県の測定分、全窒素、全燐及び全亜鉛の環境基準点は三重県の測定分を含む。

2 地下水の水質調査結果

(1)概況調査

 県内の全体的な地下水質の概況を把握するために、メッシュ調査及び定点調査を122地点で実施しました。8地点で環境基準を超過した項目があり、そのうち新たに環境基準の超過が判明した6地点については、汚染井戸周辺地区調査を行うとともに井戸所有者に対する飲用指導を実施しました。

ア メッシュ調査

 県内を176メッシュに区分し、その中から103地点を選定し調査した結果、97地点ではすべての項目で環境基準を満たしており、新たに6地点では環境基準を超過した項目がありました(砒素2、総水銀及び1,4-ジオキサン1,硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素1、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素及びふっ素1、ふっ素1地点)。

イ 定点調査

 経年的変化を把握するため、県内の19定点で調査を実施した結果、17地点ではすべての項目で環境基準を満たしており、2地点では環境基準を超過した項目がありました(砒素1、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素1地点)。なお、経年的には、超過した2地点を含む19地点とも、概ね過年度と同様の傾向でした。

(2)汚染井戸周辺地区調査

 汚染範囲等を確認するため、(1)の概況調査において新たに環境基準を超過した6地点のうち3地点(注)34本及び事業者からの報告等により地下水汚染のおそれがあると判断した8地点68本の計11地点102本の井戸で調査を実施しました。その結果、4地点76本で環境基準を満たしており、7地点26本で環境基準を超過しました。

 このうち、継続的な監視が必要と考えられる地点については、平成25年度以降も調査を実施します。

(3)定期モニタリング(継続監視)調査

 過去の概況調査及び事業者からの報告等で地下水汚染が判明した地域の継続的な監視を行うため、177地点303本で調査を実施しました。その結果、99地点131本で環境基準を超過しました。

(注)残りの3地点は汚染原因が地層・地質由来であると推定されたため、周辺井戸の地下水調査は実施していない。

3 今後の対応

 引き続き常時監視に努め、環境基準の達成状況を把握するとともに、水質汚濁防止法、県民の生活環境の保全等に関する条例等に基づき、事業者指導、生活排水対策等を総合的に推進し、環境基準の達成・維持に努めていきます。

平成24年度公共用水域及び地下水の水質調査結果

問合せ

愛知県 環境部 水地盤環境課
調査・計画グループ 橋本、谷口
内線 3042・3044
電話 052-954-6221(ダイヤルイン)
規制・土壌グループ 新井、岩井
内線 3045・3050
電話 052-954-6225(ダイヤルイン)
E-mail: mizu@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)