ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業大学校 > 平成29年度 農産物利活用研修[先進事例から学ぶ6次産業化のいろは]【終了しました】

本文

平成29年度 農産物利活用研修[先進事例から学ぶ6次産業化のいろは]【終了しました】

ページID:0165456 掲載日:2017年6月15日更新 印刷ページ表示

研修を終えて

 これから農業の6次産業化に取り組もうと考えている農業者を対象に、6次産業化の基礎知識、先進事例、成功の秘訣を学ぶ研修会を開催し、10名参加がありました。

 参加者は、6次産業化の目的、支援制度の仕組みを理解した上で、先進的に取り組む飯田農園の飯田実氏の話を聞き、商品を売る苦労や責任と営業の大切さを学びました。

 また、名古屋大学名誉教授竹谷裕之氏の講演では、客のニーズをつかむ差別化の発想が大切であることを学びました。

 研修終了後に行ったアンケートの結果、「認定や行政サポートの仕組みが分かった。」、「ストーリー性、心を動かす対応が参考になった。」、「経済学的に消費者の動向を分析し、ターゲットを定めた経営をすることが求められるということが参考になった。」などの声が聞かれ、参加者には大いに参考となる研修会となりました。

 さらに、希望者には、愛知県6次産業化サポートセンターの6次産業化プランナーとの個別相談会も開催し、個々の6次産業化の実現に向けた助言を受ける機会を設け、熱心に相談する様子が見られました。

 今後は、食育消費流通課、農業改良普及課、愛知県6次産業化サポートセンター等関係機関と連携して、研修会に参加した農業者の6次産業化の実現に向けて、引き続き支援をして参ります。

飯田氏

  飯田農園 飯田実氏講演の様子

竹谷氏

名古屋大学名誉教授竹谷裕之氏講演の様子

個別相談会

     個別相談会の様子

6次産業化に必要な知識を先進事例から学びました

 農業の6次産業化には、幅広い知識が必要になります。今回は、これから6次産業化を考えている農業者の計画の具体化の手がかりとなる先進事例から成功の秘訣を学ぶとともに、6次産業化のプロセスについて理解を深めました。

研修内容

1 日時

  平成29年6月9日(金曜日)午後1時30分から午後5時まで

2 場所

  愛知県立農業大学校 中央教育棟 2階 第1・第2研修室

   岡崎市美合町字並松1-2

3 内容

(1)講演「6次産業化とそのプロセス」

  講師:農業経営課教育グループ 杉原 雅人 主任専門員

(2)講演「6次産業化に取り組んで」

  講師:飯田農園 飯田 実 氏

(3)講演「失敗から学ぶ成功の秘訣」

  講師:名古屋大学名誉教授 竹谷 裕之 氏

(4)個別相談会

  相談員:愛知県6次産業化サポートセンター

4 対象

  6次産業化志向農家

5 定員

  30名

6 申込み先

  受講申込書に必要事項を記入の上、各農林水産事務所農業改良普及課または農業大学校研修部へFAXにて申込みください。

  「先進事例から学ぶ6次産業化のいろは」受講申込書 [Wordファイル/24KB]

7 応募締切

  平成29年6月2日(金曜日)必着

 

問合せ

愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp