本文
2019年度温室効果ガス排出量について
- 愛知県では、「あいち地球温暖化防止戦略2030」(2018年2月策定)に基づき、地球温暖化防止対策を進めております。
- このたび、本県の2019年度 の温室効果ガス総排出量を取りまとめましたので、お知らせします。
【温室効果ガス総排出量】
- 2019年度 7,568万t(二酸化炭素換算、以下同じ)
前年度比 386万t(4.9%)減少
基準年度(2013年度)比 670万t(8.1%)減少
本県の2019年度の温室効果ガス総排出量の概要(詳細は別添 [PDFファイル/647KB] 参照)
- 温室効果ガス総排出量は、7,568万tとなり、前年度比で386万t(4.9%)減少、基準年度(2013年度)比で670万t(8.1%)減少。
- 前年度からの減少は、総排出量の9 割以上を占める、二酸化炭素の排出が減少したこと等による。
- 森林吸収量控除後の2019年度の温室効果ガス総排出量は、7,531万t。
本県の2019年度の温室効果ガス総排出量の総括
- 2019年度の温室効果ガス総排出量は、主に再生可能エネルギーの普及拡大や、オフィスビル等での省エネの進展、夏季の気温が低く冬季の気温が高かったこと等によりエネルギー消費量が減少したため、前年度比及び基準年度比とも減少したと考えられる。
- 本県としては、温室効果ガス排出量の削減のため、引き続き、県民、事業者等と連携して、徹底した省エネルギーの推進や創エネルギーの導入拡大等の地球温暖化防止対策を積極的に進めていく。
- <参考>「あいち地球温暖化防止戦略2030」
- 本戦略は、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第3項に基づく「地方公共団体実行計画(区域施策編)」及び愛知県地球温暖化対策推進条例第6条第1項に基づく「地球温暖化対策の推進に関する計画」として策定したもので、2030年度の温室効果ガス総排出量(森林吸収量控除後)を2013年度比で26%削減することを目標として掲げている。
関連コンテンツ
問い合わせ
愛知県環境局地球温暖化対策課
〒460-8501
愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2(県庁西庁舎6階)
電話:052-954-6242
FAX:052-955-2029
メール:ondanka@pref.aichi.lg.jp