本文
仕事と介護の両立支援セミナーの参加者を募集します。
近年、高齢者人口の増加とともに、要介護者の急増などに伴う労働者の離職が企業の課題となっています。
そこで、愛知県では主に中堅・中小企業の経営者・管理者等向けに、社員が継続的に働ける職場環境の改善に取り組むことで、企業のイメージアップを図り、人材の確保と定着につなげることを目的として「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催します。
ついては参加者を募集しますので、介護離職の防止に関心のある方は是非、御参加ください。
1.日時
2022年10月17日 月曜日 午後1時30分から午後4時まで(受付開始:午後1時)
2.場所
岩倉市生涯学習センター研修室2
岩倉市本町神明西20番地 サクランド岩倉2階 電話0587-38-0100
3.内容
<講演>
テーマ:時間的制約を受ける社員が増える現代~介護・看護・育児のトリプルケアから社員を守る
<講師>
ワークライフバランスコンサルタント
伊藤 亜貴子 氏(A&N合同会社代表、一般社団法人ワークライフバランス東海代表理事)
4.対象者
中堅・中小企業等の経営者、管理者、人事労務担当者等
5.定員
30名(申込先着順)
※募集期間中でも、定員に達した場合、申込受付を終了します。
※参加証は発行しませんので、当日は直接会場にお越しください。
なお定員を超え、参加いただけない場合のみ御連絡します。
6.参加費
無料
7.募集期限
2022年10月11日 火曜日まで
8.申込方法
参加を希望される方は、ちらしの申込書に必要事項を御記入の上、FAX又は郵送で愛知県尾張県民事務所産業労働課へお申し込みください。
FAX 052-951-5680
郵 送 〒460-8512 名古屋市中区三の丸2-6-1
仕事と介護の両立セミナーチラシ・申込書 .pdf [PDFファイル/706KB]
9.共催
愛知県(尾張県民事務所)、岩倉市
10.新型コロナウイルス感染防止対策について(御協力のお願い)
・当日はマスクを御持参の上、必ず御着用ください。
・会場では手指消毒、入場時の検温に御協力をお願いします。
・37.5度以上の発熱がある場合や、同様の症状の方との接触歴がある場合、当日体調が優れない場合等は、参加をご遠慮下さい。
・今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、内容を変更又は開催を中止する場合があります。変更・中止の場合は、改めてお知らせするほか、以下のWebページでも御案内します。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/owari/0000087864.html
11.問合せ先
愛知県尾張県民事務所 産業労働課
産業労働グループ
担当:田中、春田
電話:052-961-8346(ダイヤルイン) FAX:052-951-5680