本文
古本副知事と代田愛知労働局長が県内主要経済5団体を訪問し障害者の雇用の確保に向けた要請を行いました
障害者の高い就労意欲と企業の社会的責任への関心の高まり等を背景として、障害者雇用に積極的に取り組む企業が全国的に増えており、障害者雇用は着実に進展しています。
愛知県内の民間企業に雇用されている障害者数についても、2022年6月1日現在で3万7,000人を超え、過去最高を更新しています。
しかしながら、実雇用率は2.19%と、前年から0.05ポイント上昇したものの、法定雇用率の2.3%はもとより、全国の実雇用率2.25%をも下回っている状況です。
障害者の雇用機会の拡大、雇用の維持が喫緊の課題となっている中、民間企業における障害者の雇用促進を図る上で、経済団体の協力は不可欠です。このため、古本副知事と代田愛知労働局長が、県内主要経済5団体を訪問し、愛知県知事及び愛知労働局長の連名による要請書により、障害者の雇用の確保に向けて下記のとおり要請を行いました。
愛知県内の民間企業に雇用されている障害者数についても、2022年6月1日現在で3万7,000人を超え、過去最高を更新しています。
しかしながら、実雇用率は2.19%と、前年から0.05ポイント上昇したものの、法定雇用率の2.3%はもとより、全国の実雇用率2.25%をも下回っている状況です。
障害者の雇用機会の拡大、雇用の維持が喫緊の課題となっている中、民間企業における障害者の雇用促進を図る上で、経済団体の協力は不可欠です。このため、古本副知事と代田愛知労働局長が、県内主要経済5団体を訪問し、愛知県知事及び愛知労働局長の連名による要請書により、障害者の雇用の確保に向けて下記のとおり要請を行いました。
1 要請日及び要請先詳細
要請日時 |
団 体 名 代 表 者 名 |
実施場所 |
対応者 |
|
---|---|---|---|---|
2023年 2月1日 (水曜日) |
13時15分 ~ 13時30分 |
愛知県経営者協会 会 長 大島 卓 (おおしま たく) |
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル 7F |
大島会長 |
16時00分 ~ 16時15分 |
愛知県中小企業団体中央会 会 長 長谷川 正己 (はせがわ まさみ) |
名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター (ウインクあいち)16F |
長谷川会長 |
|
16時35分 ~ 16時50分 |
愛知県商工会議所連合会 会 長 嶋尾 正 (しまお ただし) |
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル 4F |
内田専務理事 |
|
2023年 2月3日 (金曜日) |
10時20分 ~ 10時35分 |
愛知県商工会連合会 会 長 新美 文二 (にいみ ぶんじ) |
名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター (ウインクあいち)16F |
新美会長 |
11時00分 ~ 11時15分 |
愛知中小企業家同友会 会 長 髙瀬 喜照 (たかせ よしてる) |
名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウス6F |
髙瀬会長 |
2 要請内容
障害者の雇用機会の拡大、雇用維持に係る協力依頼
3 訪問者
愛知県副知事 古本 伸一郎(ふるもと しんいちろう)
愛知労働局長 代田 雅彦(しろた まさひこ)
愛知労働局長 代田 雅彦(しろた まさひこ)
4 雇用要請の様子
令和5年2月1日
愛知県経営者協会 愛知県中小企業団体中央会
愛知県商工会議所連合会
令和5年2月3日
愛知県商工会連合会 愛知中小企業家同友会