トップページコレクション平安時代末期・鎌倉時代-室町時代>仏像鈕蓋付経筒外容器(ぶつぞうつまみふたつききょうづつがいようき)

休館中

コレクション

仏像鈕蓋付経筒外容器(ぶつぞうつまみふたつききょうづつがいようき)  |  
Cylindrical jar with cover, combed wavey lines and figure of Budha image on lid

珠洲窯は石川県能登半島の先端、珠洲市内に分布する古窯跡群。平安時代末期(12世紀)に、古代須恵器の製作技法を引き継いで成立しました。
本器は、陶製経筒外容器・専用器の優品です。陶製経筒外容器の蓋の鈕は宝珠形が一般的で、本器のように仏像の彫刻を取り付けた形象鈕は珍しい事例です。蓋・筒身ともに器面を丁寧に調整し、筒身には櫛目波状文が施されています。灰色に焼き締まった器体には青白濁色の自然釉が淡くかかり、器面に光沢を与えています。
産地・作家 珠洲
時代・年代 平安時代末期(12世紀)
総高・高さ(cm) 35.5
口径(cm) 20.7
胴径(cm) 24.3
その他(cm) 18.0(底径)
備考
Type/Origin/Maker Suzu ware.
Period Final Heian period, 12th century.
Height(cm) 35.5
Mouth Diameter(cm) 20.7
Diameter(cm) 24.3
Other(cm) 18.0(bottom.d)
Note