トップページコレクション平安時代末期・鎌倉時代-室町時代>印花文双耳壺(いんかもんそうじこ)

休館中

コレクション

印花文双耳壺(いんかもんそうじこ)  |  Jar with two lugs, stamped floral pattern

珠洲窯は石川県能登半島の先端部に位置する、珠洲市内に所在する古窯跡群です。古代須恵器の製作技術を受け継ぎ、灰色の製品を生産しました。
本器は丸胴状の胴部に、太く直線状の口頸部と、半円状の太い双耳が付けられ、造形の力強さを感じさせます。菊花文のスタンプが耳の間にそれぞれ3つ押されてデザインのアクセントとなり、灰色に焼き締められた器体の上半分には、黄白色の自然釉がかかって、灰一色の器体に彩りを添えています。
産地・作家 珠洲
時代・年代 鎌倉時代(14世紀)
総高・高さ(cm) 24.6
口径(cm) 11.8
胴径(cm) 23.2
その他(cm) 10.5(底径)
備考 石川県輪島市野町佐野出土
Type/Origin/Maker Suzu ware.
Period Kamakura period, 14th century.
Height(cm) 24.6
Mouth Diameter(cm) 11.8
Diameter(cm) 23.2
Other(cm) 10.5(bottom.d)
Note From the Sano site, Wajima city, Ishikawa prefecture