トップページコレクション江戸時代>色絵獅子(いろえしし)

休館中

コレクション

色絵獅子(いろえしし)  |  Pair of lion-dog, overglaze enamels. Kakiemon style.

東インド会社によってヨーロッパに輸出された磁器の中でも、とくに好評を得たのが「柿右衛門様式」です。これは素地の余白を十分に生かしながら、繊細優美な色絵を施したもので、1670年代から有田・南川原(なんがわら)の柿右衛門窯で焼かれました。次第に、その様式が有田の磁器全体に広まりました。
柿右衛門様式では、型造りの技術を駆使した作品が多く知られています。動物をかたどったものも多く、この作品はやや小形で玉取獅子の形をとっています。文様は全て上絵付で施されています。
産地・作家 有田・柿右衛門様式
時代・年代 江戸時代中期(18世紀)
総高・高さ(cm) 21.0/19.7
口径(cm)
胴径(cm) 19.5/10.5
その他(cm) 17.2/10.2
備考
Type/Origin/Maker Arita ware.
Period Edo period, 18th century.
Height(cm) 21.0/19.7
Mouth Diameter(cm)
Diameter(cm) 19.5/10.5
Other(cm)
Note