ホーム学校団体予約のご案内

学校団体予約のご案内

愛陶スクールプログラム

愛知県陶磁美術館が学校の学習のために考えた、当館でしかできない特別プログラムです。
学芸員の解説付き展示見学と作陶体験がセットになって、やきものの魅力をぎゅっと短時間で知ることができます。図工、美術、社会科の授業や、地域学習など様々な場面にご活用ください!
※学校以外の団体の方は陶芸体験をご覧ください。

陶芸館は2024年11月1日に先行オープン

愛知県陶磁美術館本館は現在、改修工事のため、2025年3月31日まで休館しておりますが、陶芸館は2024年11月1日に先行オープンいたします。
あわせて愛陶スクールプログラムのご利用が可能になります。
展示館が休館中でも、先行オープンした陶芸館にて社会見学などの校外学習にご利用いただけます。
事前に打ち合わせを行い、担当職員と当日のスケジュール、内容などを確認するので安心です。分からないこと、不安なことがあればなんでもご相談ください。

知る・見る

展示室での作品観賞の代わりに、陶芸館にて学芸員がスライドを使い、やきものの楽しさ、美しさなどを伝えます。展示室では行えない、生徒達との距離が近い「特別」な作品観賞を準備しております。

つくる

作陶・絵付け体験は、通常通りご利用可能です。6つのコースでリニューアルした「愛陶スクールプログラム」を一足先にお楽しみいただけます。

休館中の特別プログラム

学校団体向けパンフレット

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
正常に表示されない場合は、 こちらより新しいバージョンをダウンロードしてください。

愛陶スクールプログラムの流れ

1. 下見・事前打ち合わせ

プログラムの内容・当日の時間・人数・料金などを確認します。

2. 当日 館に到着

受付で手続きを行います。

3. 作品を見る

学芸員と合流。やきもののプロ、学芸員の案内でまだ知らないやきものの世界へ出発しましょう。
やきものって何?何がすごいの?観賞のポイントは?学芸員が分かりやすく、楽しく案内いたします。
プログラムや授業に合わせて観賞作品をご提案いたします。作品を観賞して、作陶のイメージをふくらませます。

4. 自分だけのやきものをつくる

自由に形を変える土の面白さ、紙に描くのとは違うやきものの絵付けなど、体験でしか得られない発見があります。
作品観賞とセットになっているので創作力がアップします。
陶芸指導員がサポートするので、誰でも簡単に作品がつくれます。

5. 作品完成 焼き上がりは1ヶ月後

お引き取りにお越しいただくか、前払いでの郵送になります。

知って楽しい×つくって楽しい6つのコース

公式Youtube[愛陶チャンネル] >>

愛陶スクールプログラムの動画を公式Youtube[愛陶チャンネル]で公開しています。

願いを込めて狛犬(こまいぬ)作り

瀬戸・美濃では昔からやきものの狛犬をつくり、思いや願いを込めて神社などに奉納してきました。個性豊かな表情を持つ狛犬たちをじっくりと観察した後で、それぞれの願いを込めて制作します。「顔」や「容姿」など注目する部分が人それぞれ違うため、個性的な狛犬が出来上がります。


<所要時間>2時間30分程度〜
<利用料金>中学生以下:850円(820円)
      高校生以上:1,000円(940円)



染付(そめつけ)体験
〜青い絵を描こう〜

瀬戸の伝統的な絵付けの技法である染付。青一色で描かれた絵付けの技と美しさを、作品を通して学びます。呉須(ごす)というやきもの専用の絵の具を使い、伝統文様を描いたり、自由に好きなデザインを描いたりして、普段使う絵の具とは違うやきものの絵付けを体験します。


<所要時間>2時間30分程度〜
<利用料金>中学生以下:850円(820円)
      高校生以上:1,000円(940円)



押しつけ!はみ出せ!
落書き印花皿(いんかざら)

やきものを彩る様々な技法の中から、粘土に直接文様をつける印花(いんか)という技を学び、制作します。粘土の板にスタンプを押したり、線を描いたりしながら思いっきり落書きを楽しみ、一部を切り抜いてお皿にします。


<所要時間>2時間程度〜
<利用料金>中学生以下:850円(820円)
      高校生以上:1,000円(940円)



MY埴輪(はにわ)を作ろう!

古墳時代(3世紀〜6世紀)の埴輪(はにわ)や同時代につくられたやきものを観賞し、埴輪(はにわ)の造形の面白さだけでなく意味や使い方、作り方を学びます。古墳時代の人の気持ちになって、自分だけの個性豊かな埴輪(はにわ)作りに挑戦してみましょう。


<所要時間>2時間30分程度〜
<利用料金>中学生以下:900円(870円)
      高校生以上:1,050円(990円)



One!わん!碗(わん)!

食器はいつの時代も私たちの最も身近なやきものです。古代から現代までの様々な食の器を鑑賞し、多くの山茶碗を生産した猿投窯(さなげよう)の窯跡(古窯館(こようかん))を見学したあと、自分が使うオンリーワンの「碗(わん)」を作ります。実際に自分で作ったうつわに盛り付けると、料理が一層おいしそうに見え、食べる楽しさや喜びを感じることができます。


<所要時間>2時間程度〜
<利用料金>中学生以下:850円(820円)
      高校生以上:1,000円(940円)



土で描く?立体似顔絵

土は柔らかく好きな形に姿を変えることができます。土の表情を活かして制作された現代陶芸の作品を鑑賞して、造形の楽しさを学びます。家族や大好きなアイドルなど自分にとって大切な人を、写真やスケッチから似顔絵を描くように彫刻して制作します。


<所要時間>2時間程度〜
<利用料金>中学生以下:850円(820円)
      高校生以上:1,000円(940円)

所要時間は応相談 利用料金は鑑賞+作陶の料金です。( )は20名以上の団体料金です。
※料金は変更になる可能性があります。

学校団体来館:お申し込みから当日までの流れ

1. プログラムを選ぶ

滞在時間や授業内容、生徒の興味・関心にあわせて選択してください。
ご希望があればオーダーメイドコースも可能です。

2. お申し込み

お申込みは、2024年1月5日から受付開始します。

学校団体申込書(PDF)に必要事項をご記入の上、FAX(0561-84-4932)またはメール(touji@pref.aichi.lg.jp)でお申込みください。

※メールでのお申し込みの場合、件名を「学校団体申込」としてください。
※お申し込みは余裕をもって、原則1か月前までにはお申し込みください。

学校団体申込書

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
正常に表示されない場合は、 こちらより新しいバージョンをダウンロードしてください。


3. 愛知県陶磁美術館より連絡いたします。予約の可否をお知らせします。

申込書送付から5日後までに連絡がない場合は、お問い合わせください。

4. 打ち合わせ

担当職員と、当日の見学順路、スケジュール、内容などを確認します。分からないこと、不安なことがあれば何でも相談してください。

5. 来館当日

お気をつけてお越しください。

お問い合わせ先

愛知県陶磁美術館
〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234番地
TEL: 0561-84-7474 FAX: 0561-84-4932