三味線
幅広い表現が可能な弦楽器「三味線」
3つの弦を弾いて演奏する三味線は、16世紀後半に沖縄から伝わった三線に改良が加えられ、庶民の間で広く親しまれてきました。
江戸時代に入ると伴奏楽器として様々なジャンルに使われ、歌を主体にした歌い物(長唄等)、語りを主体にした語り物(浄瑠璃等)の他に、人々の生活に密着した民謡等にも使われます。
「三味線」が学べる団体・教室
愛知県
尾張地区
(名古屋市)
尾張地区
(名古屋市以外)
海部地区
知多地区
西三河地区
東三河地区
の団体・教室一覧
活動日については変更となる場合があります。月謝・レッスン料の有無については各団体・教室へご確認ください。
民謡 友一朗会
西ものから津軽民謡まで様々な歌や三味線・太鼓が学べます。初心者から経験者まで女問わず生徒様の技量に合ったご指導をいたします。
- 活動日
- 〈個人レッスン〉月3回 月~土曜日 14時~21時 ※ご相談ください。
〈団体稽古〉月2回 第1・3水曜日 18時~21時
- 場所
- 〈個人レッスン〉自宅 碧南市霞浦町3丁目73番地
〈団体稽古〉日進公民館 碧南市日進町2丁目92番地
お問い合わせ
- TEL
- 0566-41-1519(木村)
- なし
藤本流 民謡 端唄俗曲三味線 秀洋生会
藤本流三味線の「音色」を重視した教室で、団体での練習をメインに個人でもわかりやすく指導を受けられます。初めての方も個人指導で丁寧に学べます。
- 活動日
- 隔週の土曜日、日曜日
- 場所
- 名古屋市北区山田4-1-50
お問い合わせ
- TEL
- なし
- fwgd0689@gmail.com
端唄・民謡 﨑修五郎 名古屋稽古所
江戸端唄、民謡座敷唄、ご希望の方に五線譜を使った現代曲、童謡やポップス等の三味線もご指導致します。まずは、気軽にメール、お電話にてお問合せ下さい。
- 活動日
- 月一回
- 場所
- 上小田井駅付近
詳細はお問い合わせ後お伝えいたします
お問い合わせ
- TEL
- 090-5583-9360
- shugorosaki@me.com
やさしい三味線・長唄教室「桃華の会」 御器所教室
基本は、個人レッスンですが、団体様からのグループレッスンやイベントなども承っています。(ex南山大学、金城学院大学等)
オンラインレッスンも好評です。(exカナダ、ハワイ)講師はレッスンも舞台も経験豊富。詳しくは、HP・SNSを、ご覧下さい。英語対応可能
- 活動日
- 毎木曜日
- 場所
- 昭和区
お問い合わせ
- TEL
- 052-806-0696
- ayariku21@yahoo.co.jp
三絃教室(井手口楽器店内開催)
日本の伝統文化、和楽器やお能を楽しく始めてみませんか。月に1回からご都合に合わせてレッスン受講が可能です。
- 活動日
- 詳しくはHPをご覧ください。
- 場所
- 名古屋市昭和区広路通7-12
お問い合わせ
- TEL
- 052-836-5255
- info@ideguchigakki.com
民謡と端唄 蟹江流「唄と三味線教室」
民謡と端唄 蟹江流では、名古屋を中心に全国の民謡を初心者の方にもわかりやすく、また江戸文化の端唄も俗曲から古典まで指導いたします。三味線教室では、基本をもとに弾語りを目標に指導いたします。
- 活動日
- 詳しくはHPをご覧ください
- 場所
- 名古屋市瑞穂区川澄町3-24-5
お問い合わせ
- TEL
- 052-853-02611
- kanie@bihachi.jp
麗明佑美香(れいめいゆみこ)箏・三味線教室
子どもから大人まで楽しく学べる箏と三味線の教室です。ポップスから古典曲まで様々な曲に対応。希望の方は免許取得や、イベント・演奏会に参加できます。
- 活動日
- 火・水・土・日
- 場所
- 名古屋市/藤が丘教室/鶴舞教室(駐車場完備)
オンライン(ZOOM、Skype、lineミーティング)
詳しくはホームページをご覧ください。
お問い合わせ
- TEL
- なし
- yumikoreimeikoto@gmail.com
やさしい三味線・長唄教室「桃華の会」 植田教室
基本は、個人レッスンですが、団体様からのグループレッスンやイベントなども承っています。(ex南山大学、金城学院大学等)
- 活動日
- 毎土曜日
- 場所
- 天白区
お問い合わせ
- TEL
- 052-806-0696
- ayariku21@yahoo.co.jp
津軽三味線 雅會
全国の民謡や歌謡曲・雅會のオリジナル楽曲から好きな曲を選んでお稽古ができます。また、無料で津軽三味線を体験できる教室も予約制で開講しています。
- 活動日
- 月曜日から日曜日
- 場所
- 豊橋市 飯村本部教室ほか愛知県・静岡県内の各教室
お問い合わせ
- TEL
- (0532)62-9896
- miyabi7@mx2.tees.ne.jp
清水裕貴 箏(琴)・三絃(三味線)教室
都合に合わせて予約可能なので、生活のなかで無理なく通えます。初心者から経験者まで、男女問わず幅広い世代が楽しまれています。
- 活動日
- 10:00〜21:00(定休日・不定休)
- 場所
- 安城市内(近隣市町からのアクセスも良好です)
詳しくは公式HPからのお問い合わせ後にお知らせいたします。
お問い合わせ
- TEL
- ホームページ内「問い合わせフォーム」よりお願いします。
- ホームページ内「問い合わせフォーム」よりお願いします。
やさしい三味線・長唄教室「桃華の会」 赤池白土教室
オンラインレッスンも好評です。(exカナダ、ハワイ)講師はレッスンも舞台も経験豊富。詳しくは、HP・SNSを、ご覧下さい。英語対応可能
- 活動日
- 曜日適宜相談
- 場所
- 赤池
お問い合わせ
- TEL
- 052-806-0696
- ayariku21@yahoo.co.jp
津軽三味線 響
全国大会で51回の入賞に導いた確かな指導力。最新機器をレッスンに導入し初心者でもわかりやすく演奏することができます。大会向けの高度な指導も受けられます。
- 活動日
- 詳しくはHPをご覧ください
- 場所
- 詳しくはHPをご覧ください
お問い合わせ
- TEL
- 090-9337-3069
- atsufumi_b@yahoo.co.jp