愛知県建設局道路維持課 愛知県

Roads of Aichi「あいちの道路」

トップページ
業務紹介
道路を知ろう
道路規制情報
みなさまからの情報提供
愛・道路パートナーシップ事業
自転車道を走ろう
組織体制・所在地・連絡先
リンク集
 
トップページ > 愛・道路パートナーシップ事業

愛・道路パートナーシップ事業に参加しませんか

愛知県では、平成15年4月から住民の皆様や企業の方々が県の管理します国道や県道の清掃美化活動をしていただく際にその活動を支援させていただく制度を始めました。この活動に皆さんで参加してみませんか。
愛・道路パートナーシップ事業とは?
県、地元市町村と住民の皆様や企業の方々などの実施グループの3者が協力して行う道路の清掃活動です。
実施グループは、県管理道路の一定区間を継続的に清掃美活動を行い、県と地元市町村がこれを支援し、3者のパートナーシップにより地域に愛される快適な道路環境づくりを進めていく制度です。

 

活動の内容は?
歩道など安全に活動できる一定区間(100m以上を目安)において、空き缶や吸い殻などのゴミ拾いや雑草取りなどを定期的に(年4回以上2年間以上を目安)に行っていただきます。

 

県や市町村の支援は?

県………軍手、トングなど貸与、ごみ袋の支給、ボランティア保険の加入、表示板の設置等を行います。

市町村…ごみの回収、処理などを行います。

※支援内容は変更する場合もあります。

 

参加するには?

①5名以上のグループで実施団体として認定申請をしていただきます。

②申請書は愛知県の各建設事務所へ提出していただきます。

③認定を受けた後に県、市町村と活動場所や活動内容について協議のうえ、別途協定書を結び、県や地元市町村の支援を受けながら清掃美化活動を行っていただきます。

④実施グループには、家族、各種団体、学校、企業など誰でもなれます。

 

募集期間
随時、申し込みを受け付けます。ただし、申し込みが多くなりましたら締め切らせていただく場合があります。

 

問い合わせ先
愛知県建設局道路維持課…TEL(052)954-6546(ダイヤルイン)
各建設事務所維持管理課…※連絡先はここをクリックしてください。

 

トップへ▲