 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ぶどう |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
東浦町、大府市、東海市、
岡崎市、豊橋市、春日井市
*各地に直売所や観光ぶどう狩り園があります。 |
|
 |
(下の写真は巨峰) |
夏になり、店頭に多く出まわる果物の一つがぶどうです。愛知県はぶどうの栽培が盛んで、なかでも大粒で紫黒色の品種「巨峰(きょほう)」は生産量全国4位です。巨峰の種なし技術を確立したのは愛知県が全国で最初と言われています。
店頭で選ぶ時は、果軸が太く青みがあり、粒の表面に白い粉をふいているものが新鮮です。白い粉は粒を守る物質です。一般的に果皮の色が濃いほど熟しています。
近年は、透きとおるような薄緑の「シャインマスカット」、鮮やかな紅色の「クイーンニーナ」といった色とりどりのぶどうも栽培されています。味覚だけでなく私たちの目も楽しませてくれます。
ところで、フランスの人々に心臓病が少ないのは、たくさん飲む赤ワインに含まれるポリフェノールという物質の効果であると言われています。ぶどうにはこのほかに即効性のある栄養源のブドウ糖やミネラルが豊富に含まれています。
食卓に色とりどりのぶどうを添え、暑い時季を元気に楽しく過ごしてください。 |
|
結果樹面積 |
432ha |
収穫量 |
3,610t |
産出額 |
34億円 |
|
|
結果樹面積:全国7位、収穫量:全国9位、産出額:全国8位 |
(出典:令和2年産果樹生産出荷統計、令和2年生産農業所得統計) |
|
 |
|
 |
|
▲TOPへもどる |
|
|
 |