このWebページでは、米、麦、大豆、野菜、果実、花、茶、畜産などの愛知県の農産物について詳しくご紹介します。
愛知の農産物の
販売情報はこちらをご覧ください。
園芸農産課の
トップページへ
すいか
本県の出荷の
多い時期
5月〜7月
主な産地
田原市、豊橋市
、
豊田市
原産地がはるか遠いアフリカのカラハリ砂漠と言われるすいかですが、渡来は安土桃山時代までさかのぼり、古くから日本人のなじみの果物です。西瓜と書きますが、西域からきた瓜と言うことで、中国でもこう書きます。
すいかを割ると、鮮やかな赤色が目に飛び込んできます。この赤色は主としてリコピンで、ほかにカリウムやカロチンを含みます。
すいかというと真夏の食べ物とのイメージがありますが、愛知県では5月から収穫が始まります。
作付面積
400ha
収穫量
15,600t
産出額
26億円
作付面積:全国6位、 収穫量:全国6位、 産出額:全国6位
(出典:令和2年産野菜生産出荷統計、令和2年生産農業所得統計)
▲TOPへもどる
農業水産局農政部園芸農産課
電話052-954-6416(ダイヤルイン)