愛知県の取り組みACTIVITIES「あいちビジョン2030」
基本目標:暮らし・経済・環境が調和した輝くあいち
~危機を乗り越え、愛知の元気を日本の活力に~
愛知県では、「危機に強い愛知」、「すべての人が生涯輝き、活躍できる愛知」、「イノベーションを創出する愛知」、そして「世界から選ばれる魅力的な愛知」といった将来のめざすべき姿を設定した上で、2030年度に向けた基本目標に対し、県民の皆様を始め、国、市町村、企業、各種団体など、関係の方々とともに、地域づくりに取り組んでいます。
重要政策の方向性
1. 危機に強い安全・安心な地域づくり

- 新型コロナウイルス感染症の克服
- 新たな大規模感染症リスク等への対応
- ハード・ソフト両面からの防災・減災対策
- 安心して暮らせる地域づくり
2. 次代を創る人づくり

- 創造性を伸ばす教育の推進
- 多様性を尊重する教育の推進
- グローバル人材の育成
- 魅力ある学校づくり
3. すべての人が生涯にわたって活躍できる社会づくり

- 女性の活躍促進
- 高齢者の社会参加の促進
- 若者や就職氷河期世代などへの支援
- 障害のある人の活躍支援
- 外国人県民の活躍促進
- 人生100年時代の学び直し
- 健康長寿
4. 安心と支え合いの社会づくり

- 出会いから結婚、妊娠・出産、子育てまで切れ目のない支援
- 地域包括ケアシステムの構築支援
- 障害のある人の地域生活と医療・療育の支援
- 外国人県民の生活支援
- 安心できる医療体制の構築
- 困難を抱える女性・子ども・若者などへの支援
5. 豊かな時間を生み出す働き方が可能な社会づくり

- 新技術を活用した効率的な働き方の促進
- 多様で柔軟な働き方の促進
- ワーク・ライフ・バランスの更なる普及拡大
6. イノベーションを巻き起こす力強い産業づくり

- ステーションAiを中核とした国際的なイノベーション創出拠点の形成
- 次世代産業の振興
- 中小・小規模企業の持続的発展と生産性の向上
- 産業人材の育成・確保
- スマート農林水産業等による生産力の強化
- 県産農林水産物の需要拡大
7. 世界とつながるグローバルネットワークづくり

- Aichi Sky Expoの活用などによるMICEの誘致・開催と国際観光都市の実現
- アジア競技大会を活用した戦略的なネットワークづくり
- グローバル市場の更なる獲得と海外からの投資促進
- 海外からの人材獲得
- 海外とのパートナーシップの構築
8. スーパー・メガリージョンのセンターを担う大都市圏づくり

- 中京大都市圏の拠点性の向上
- 交流圏の拡大に向けた戦略的広域連携
- 持続可能でスマートな地域づくり
9. 選ばれる魅力的な地域づくり

- ジブリパークを活用した圏域全体のプロモーションの展開
- 世界に向け創造・発信する文化芸術の振興
- アジア競技大会始め国内外から注目されるスポーツ大会の開催
- 愛知ならではの観光の推進
- 観光交流拠点としての機能強化、人材育成
- 居住地として選ばれる魅力の創造・発信
10. 持続可能な地域づくり

- 脱炭素社会を見据えた地球温暖化対策の推進
- 人と自然との共生の実現
- 循環型社会づくり
- 持続可能な社会を支える人づくり
※掲載内容は2020年11月現在のものです。