仕事を知る

  1. HOME
  2. 仕事を知る
  3. 職員インタビュー
  4. 《勤続5年目》東方さんのキャリアヒストリー

《勤続5年目》東方さんのキャリアヒストリー

毎年新しい経験をしながら、少しずつ成長中 産業労働部 産業振興課 次世代産業室 東方 僚子(平成25年度採用) 採用時試験区分:行政I

初めの戸惑いが、最後は涙に…
予想をしていなかった部署に配属となり、とても戸惑ったことを覚えています。県税事務所ということで、赴任する前は硬い雰囲気の職場をイメージしていましたが、実際には和やかな雰囲気でほっとしたことを覚えています。
また、それまで税金についての知識も全くなかったのですが、課税のしくみや金額の計算方法、個別案件の解決策などを覚えていくうちに、少しずつ仕事のやりがいや面白さを感じられるようになりました。
1年目が終わる時、お世話になった上司の異動が決まり、大泣きしてしまったのも今では良い思い出です(笑)。
同じ仕事でも、新しい発見が!
1年目と同じ部署での仕事でしたが、私以外のメンバーが異動になったことで、また新たな気持ちで取り組むことになりました。当初は、「昨年教わったことを、そのままやればいい」と思いこんでいたのですが、メンバーが変わればやり方が変わるのは当然のこと。
仕事の進め方が一つではないことを知り、先輩方のアドバイスを聞き、より良いやり方を自ら考えることで、少しずつ自分の世界が広がっていくのを感じました。
職場は変わらずに、部署だけ異動!?
同じ県税事務所の中ではありますが、これまでとは全く別の業務を行う部署に異動になりました。それまでは、主に企業の方や税理士の方とやり取りをする、いわゆる「外に向けての仕事」でしたが、総務課という「組織内に向けての仕事」に変わったことで、1・2年目に学んだスキルを使えない…というジレンマも感じました。
その一方で、他の県税事務所の方と一緒に仕事をする機会もあるなど、県職員同士の横のつながりができ、契約や支払事務等、新しい仕事も学ぶことができました。また、この時の経験が後にとても役に立つことを、この時はまだ気づいていませんでした…。
初めての大きな異動でカルチャーショック!
初めての大きな異動で、本庁勤務になりました。
次世代産業室での私の担当業務は、県内の中小企業に向けて航空宇宙産業を盛り上げるための様々なサポートを行うことです。
異動後すぐに契約事務を任されましたが、総務課での経験を活かし、比較的スムーズにこなすことができました。
一方で、ガラリと変わったこともあります。それは、県税事務所の仕事が「法律に則った明確な答えがある仕事」だったのに対し、次世代産業室の仕事の大半が「自分の意見を求められるもの」だということです。最初は自分の意見を言うことに慣れず、戸惑うこともありました。
私のアイデアが形になった
同じ部署での2年目ということで、
前年よりも複雑な業務を任されたり、自分の考えや思いを施策に反映できる機会が多くなりました。
上司や周りの先輩のサポートもあり、少しずつ自分の意見も言うことができるようになりました。私の意見について間違いを指摘されることもありますが、怒られるわけではなく、どこがどう間違っているのか、なぜそうした方が良いのか等を丁寧に教えてもらえるので、納得感があります。 逆に、上司と意見が一致したときには、自分の成長を実感することができます。
5年間を通じて、
感じていることは?
配属や異動を聞いたときには戸惑うこともありますが、振り返ってみると、その一つひとつが、自分の成長につながってきました。また、成長は一人でするものではなく、いい上司や先輩に育てていただけたことを、とても感謝しています。
県職員として
働く魅力は?
私の場合、次世代産業室に配属されるまでは、愛知県でこんなにも航空宇宙事業が盛んだとは知りませんでした。また、愛知県は工業だけでなく農業も盛んな地域。これまで自分が知らなかった愛知県の魅力に気づくことができます。
これからの目標は?
業務面では高校生向けのセミナーを担当しているので、若い世代に航空宇宙事業にもっと興味をもってもらいたいですね。また自分がよい上司や先輩に恵まれてきたので、後輩ができた時にはしっかりとそのサポートをしていきたいです。

志望者へのメッセージ

私自身、就職先を決める際には、とても悩みました。その中で考えたのは、「どんな仕事でも大変なことはあると思うので、その時に自分の支えになるものを見つけておく」ということ。それが私の場合は、「何のために、誰のために働くのか」ということであり、「愛知県のために働きたい」ということでした。やはり社会人になってからも、それが大きな支えの一つになっています。また機会があれば、ぜひ職場見学にも来てください。実際に職員が働いている姿を見ると、自分が働くイメージも膨らみますよ。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

掲載内容は、取材当時のものです。所属についても当時のものとなっています。

他のインタビューを見る

ページの先頭へ