愛知県民の森 12月のイベントと年末年始の営業の御案内
2021/12/10 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、自然や森林とのふれあいを深めるため、皆様に御参加いただける四季折々の行事を計画しています。
今回は、12月のイベントとモリトピア愛知の年末年始の宿泊プランのご案内です。
1.正月飾り(ミニ門松)づくり
日時:12月26日(日曜日) 10時00分から15時00分
募集人数:20名
参加費:500円(1個)
申込方法:12月19日(日曜日)までに電話
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年12月 , 2022年 1月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
愛知生まれのカンキツ「夕焼け姫」のPRイベントを開催します
2021/12/03 掲載
愛知県農業総合試験場が2010年に開発したカンキツ新品種「夕焼け姫」の今年の出荷が、11月下旬から始まります。
「夕焼け姫」は2016年から一般農家で栽培が始まりました。
まだ出荷量が限られていますが、昨年から一定の基準を満たした高品質な果実にはシンボルマークをつけて販売しており、今年は豊川市の産地直売所等を中心に約4トンが出荷される見込みです。
この度、出荷シーズンに合わせ、豊川市の産地直売所に
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年12月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 東三河地区
愛知県森林公園 12月のイベントの御案内
2021/12/03 掲載
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通して様々なイベントを開催しています。
今回は、12月のイベントの御案内です。
1.自然ウォッチング
日時:12月10日(金曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
定員:なし
参加費:無料(植物園入園料大人ひとり220円必要)
受付:当日受付(予約不要)
3.道草ウォーキング
日時:1
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年12月
- ジャンル
- レジャー
- 地区
- 尾張地区
「冬休み環境学習講座」の参加者を募集します!
2021/12/03 掲載
県では、12月24日(金曜日)と27日(月曜日)に県内の小学生以上を対象とした「冬休み環境学習講座」をあいち環境学習プラザにおいて開催します。
ソーラーカーや昆虫の標本を作る講座、プラスチックごみについて考える講座など、4つの講座は、どれも楽しく環境の大切さを学ぶことができます。
参加費は無料です。
皆様の御参加をお待ちしています。
1.場所
あいち環境学習プラザ
2.参加対象
小学生以上
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年12月
- ジャンル
- 学習
- 地区
- 尾張地区
「障害者スポーツの体験−ふれあい交流2021−」の参加者を募集します
2021/11/25 掲載
愛知県では、スポーツを通じて障害のある方の社会参加と障害に対する理解の促進を図るため、県民の皆様に障害者スポーツを体験していただく「障害者スポーツの体験ーふれあい交流2021−」を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
1.参加資格
愛知県内に在住・在勤の方又は愛知県内の障害福祉施設や特別支援学校等に入所・通所、通学している方。
2.参加料
無料
※申込方法、締切はこちらを御覧く
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年12月
- ジャンル
- 会議・集会
- 地区
- 知多地区
愛知県へのUIJターンを促進するため県内市町村の魅力を発信する動画を制作しました!〜名古屋よしもと所属の芸人が県内15市町村をPR〜
2021/09/22 掲載
愛知県では、首都圏等県外からのUIJターンを促進するため、2017年5月から、名古屋及び東京に「あいちUIJターン支援センター」を開設し、首都圏等のUIJターン希望者に対して県内企業の求人情報の提供や個別相談等の支援を行うとともに、愛知に住み、働くことの魅力を発信しています。
この度、愛知の魅力発信の一環として、名古屋よしもと所属の芸人の皆さんと県内15市町村をPRする動画を制作しました。
You
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月 , 2022年 4月 , 2022年 5月 , 2022年 6月 , 2022年 7月 , 2022年 8月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
循環ビジネス創出支援サイト「あいち資源循環ナビ」をリニューアルオープンしました
2021/05/14 掲載
愛知県では、産業廃棄物税を活用して、3Rなどの環境関連情報を発信するサイト「あいち資源循環ナビ」を運用しています。
この度、コンテンツを見直し、循環資源の提供事業者と再生・利用事業者のマッチングや「あいち資源循環推進センター」が行う循環ビジネス支援制度の紹介、愛知環境賞の表彰事例の紹介など、循環ビジネスの創出支援のためのサイトとして本日リニューアルオープンしましたので、是非御活用ください。
●サ
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 4月 , 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
小幡緑地に民間活力による新たな公園施設オバッタベッタがオープンしました!
2021/04/30 掲載
愛知県では、県営都市公園の魅力向上を図るため、Park-PFI制度を活用した新たな公園施設の設置及び管理運営を進めています。
この度、小幡緑地において愛知県の県営都市公園で初めてPark-PFI制度を活用した新たな公園施設「オバッタベッタ」が、2021年4月20日(火曜日)に一部オープンしましたので、お知らせします。
1.施設名称
オバッタベッタ
2.所在地
名古屋市守山区川東山
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 4月 , 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
エシカル消費ポータルサイト 私が変わる 未来を変える「エシカル×あいち」を開設しました!
2021/04/30 掲載
愛知県では、貧困や飢餓、雇用、地域活性化、気候変動、資源などの様々な社会的課題や環境問題の解決につながる「エシカル消費」について、広く県民の皆様へ普及啓発するためのポータルサイト「私が変わる 未来を変える『エシカル×あいち』」を開設しました。
誰一人取り残さない社会の実現に向けて、消費者一人ひとりの行動が世界の未来を変える"チカラ"を持っていることに気づき、実感してもらう"きっかけ"となる情報を、
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 3月 , 2021年 4月 , 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
「もりの学舎キッズクラブ(2021年度)」のメンバーを募集します!
2021/04/22 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎」において、小学生を対象に四季を通じた身近な自然とのふれあいや生活に密着した体験により、自然や環境の大切さを学んでいただく「もりの学舎キッズクラブ」を2008年度から運営しています。
この度、2021年度「もりの学舎キッズクラブ」のメンバーを募集します。
参加費は無料で、定員は100名(申込先着順)ですので、是非お申し込みください。
1.
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
令和3年度 海上の森体験学習プログラム
2021/04/16 掲載
あいち海上の森センターでは、県民の皆様からの参加を募り、実際の体験を通して森林や里山について学んだり理解していただくための多様なプログラムを実施しています。
ぜひご参加ください。
また、最新のイベント募集状況は、あいち海上の森センター公式twitterや公式Facebookからも確認できますので、こちらもぜひご覧ください。
●受付期間
プログラム開催日(複数回セットのものは第1開催日)の2か
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 4月 , 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
常滑市の地域PR動画「泣きたいのに泣けない私」が完成しました!
2021/02/19 掲載
愛知県では、新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けている地域経済を回復させるため、観光誘客や域内周遊を目的とした事業を地域の観光振興団体に委託し、地域活性化と観光業界の再起、地域の中小企業者の再起の支援を図る、観光誘客地域活動事業を実施しています。
この度、この事業を活用して一般社団法人とこなめ観光協会及び常滑商工会議所が制作した、映画「泣きたい私は猫をかぶる」の派生動画「泣きたいのに泣け
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 1月 , 2021年 2月 , 2021年 3月 , 2021年 4月 , 2021年 5月 , 2021年 6月 , 2021年 7月 , 2021年 8月 , 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他