グリーンウッドワーク講座海上の森〜里山でつくる暮らしの道具〜
2022/06/17 掲載
身近な森で伐ったみずみずしい生木を、斧やナイフなどの手道具で削って小物や家具を作る木工、それがグリーンウッドワークです。
今回は器作りのご案内です。
2日間かけて、菓子やパンなどに使う平たいお皿を作ってみませんか?
1.日時
令和4年7月9日(土曜日)・16日(土曜日)
各日10時00分から17時00分まで
2.場所
あいち海上の森センター
3.定員
10名
(高校生以上)
※抽選に
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月 , 2022年 7月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 尾張地区
あいちの農林水産物魅力発信イベント 「いいともあいち体感フェア」を開催します!
2022/06/17 掲載
愛知県では、新鮮で、安全・安心な愛知県産の農林水産物とその加工食品を県民の皆さんに紹介し、その魅力を伝えることにより、県産農林水産物等を積極的に消費・利用していただくため、「あいちの農林水産フェア」を2011年から開催しています。
今回は、愛知県国際展示場で開催される「第17回食育推進全国大会inあいち」の会場内において、「いいともあいち体感フェア」として開催します。
このイベントは、県産農林水産
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 知多地区
いいともあいち運動Instagram・Twitterを開設します!
2022/06/10 掲載
愛知県では、県民の方に、本県の農林水産業の応援団になってもらい、消費者と生産者が一緒になって本県の農林水産業を支えていく取組、又、愛知県版地産地消の取組を「いいともあいち運動」として、1998年度から取り組んでいます。
これまで、Facebookを活用して情報発信を行っていましたが、より多くの方々に「いいともあいち運動」に関する情報をお届けするため、今回新たに「いいともあいち運動」Instagra
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
災害情報を提供する「愛知県防災Web」の運用開始について
2022/06/02 掲載
この度、県内市町村が発表する避難に関する情報や、名古屋地方気象台が発表する注意報・警報等の災害情報を県民の皆様へお届けするWebサイト「愛知県防災Web」を2022年6月1日水曜日から運用しますので、お知らせします。
1.運用開始日時
2022年6月1日(水曜日)
午前9時
2.サイトURL
http://www-bousai1.koudoka.pref.aichi.jp/pub_web/
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他
愛知県森林公園 6月のイベントの御案内
2022/05/27 掲載
緑がまぶしい爽やかな季節となりました。
深緑の森林公園では、毎月自然に親しめるイベントを開催しています。
今回は6月のイベントの御案内です。
1.昆虫を調べよう
日時:6月25日(土曜日) 10時00分から15時00分 ※雨天決行
集合場所:植物園内展示館前
定員:親子・一般 15組
持ち物:弁当、虫とりあみ、虫かご等
参加費:510円(植物園入園料大人ひとり220円必要)
受付:5
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- レジャー
- 地区
- 尾張地区
深緑の愛知県民の森を満喫しよう!
2022/05/12 掲載
豊かな自然環境に恵まれた愛知県民の森では、自然や森林とのふれあいを深めるため、皆様に御参加いただける四季折々の行事を計画しています。
今回は6月のイベントの御案内です。
1.四季のつどい「ホタル観賞」
(1)日程
第1回 6月4日(土曜日) 泊
第1回 6月4日(土曜日) 泊
第1回 6月4日(土曜日) 泊
(2)参加対象
モリトピア愛知 宿泊者
(3)募集人数
各日3
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月 , 2022年 7月
- ジャンル
- 体験
- 地区
- 東三河地区
「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!
2022/04/28 掲載
愛知県と特定非営利活動法人もりの学舎自然学校は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で、子供から大人まで楽しめる毎年大好評のイベント、「おさんぽde いきものみっけ」を、東邦ガス株式会社の協賛を得て開催します。
公園内の森にすむ生きもののオリジナルイラストが描かれた「ハンディびょうぶ」を持って、ゆっくりお散歩しながら、生きものを探します。
コース途中には、生きものクイズを出すインタープリター※1が
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- レジャー
- 地区
- 尾張地区
「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します
2022/04/21 掲載
愛知県では、2021年度からスタートした「あいち食育いきいきプラン2025」に基づく取組を全国に向けて発信し、多くの方に食育に関心を持ってもらい、実践していただくため、農林水産省との共催により、6月18日(土曜日)、19日(日曜日)に「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します。
この度、大会のイベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。
両日とも食育について学べるステージイベントや食育
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 6月
- ジャンル
- 展示会・博覧会
- 地区
- 知多地区
「もりの学舎ようちえん(2022年度)」の参加者を募集します!
2022/04/08 掲載
幼児期に自然を体感することは、環境を大切にする行動(エコアクション)につながる"はじめの一歩"となります。
愛知県では、未就学児童とその保護者を対象に、「季節を楽しむ しぜんさんぽ」をテーマとして、森の案内人"インタープリター"が四季を通じた自然体感プログラムを行う「もりの学舎ようちえん(2022年度)」を実施します。
参加費は無料で、定員は30組です。
お子さんと一緒に、自然とのふれあい方や遊び
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 5月 , 2022年 6月 , 2022年 7月 , 2022年 8月 , 2022年 9月 , 2022年10月 , 2022年11月 , 2022年12月 , 2023年 1月 , 2023年 2月 , 2023年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
「もりの学舎キッズクラブ(2022年度)」のメンバーを募集します!
2022/04/08 掲載
愛知県では、愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」において、小学生を対象に四季を通じた身近な自然とのふれあいや生活に密着した体験により、自然や環境の大切さを学んでいただく「もりの学舎キッズクラブ」を2008年度から運営しています。
この度、「もりの学舎キッズクラブ(2022年度)」のメンバーを募集します。
参加費は無料で、定員は100名(申込先着順)ですので、是非お申込みくだ
…
続きを読む
- 開催月
- 2022年 3月 , 2022年 4月 , 2022年 5月 , 2022年 6月 , 2022年 7月 , 2022年 8月 , 2022年 9月 , 2022年10月 , 2022年11月 , 2022年12月 , 2023年 1月 , 2023年 2月 , 2023年 3月
- ジャンル
- 体験 , 学習
- 地区
- 尾張地区
愛知県へのUIJターンを促進するため県内市町村の魅力を発信する動画を制作しました!〜名古屋よしもと所属の芸人が県内15市町村をPR〜
2021/09/22 掲載
愛知県では、首都圏等県外からのUIJターンを促進するため、2017年5月から、名古屋及び東京に「あいちUIJターン支援センター」を開設し、首都圏等のUIJターン希望者に対して県内企業の求人情報の提供や個別相談等の支援を行うとともに、愛知に住み、働くことの魅力を発信しています。
この度、愛知の魅力発信の一環として、名古屋よしもと所属の芸人の皆さんと県内15市町村をPRする動画を制作しました。
You
…
続きを読む
- 開催月
- 2021年 9月 , 2021年10月 , 2021年11月 , 2021年12月 , 2022年 1月 , 2022年 2月 , 2022年 3月 , 2022年 4月 , 2022年 5月 , 2022年 6月 , 2022年 7月 , 2022年 8月
- ジャンル
- その他
- 地区
- 全県・その他