令和4年度エイズ予防強化週間ポスター入賞作品について
 本県では、12月1日の世界エイズデーを含む2022年11月28日(月)から12月4日(日)までの1週間を令和4年度エイズ予防強化週間と定め、集中的な予防啓発事業を実施します。
 この予防強化週間事業の一つとしてエイズ予防啓発ポスターを募集したところ、中学生の部:
119点、高校生の部:88点の計207点の応募がありました。
 審査の結果、次のとおり入賞作品が決定しました。
【中学生の部】




【一席】
北名古屋市立西春中学校 2年
桂  和花さんの作品




【二席】
名古屋市立長良中学校 3年
矢波 遥斗さんの作品




【二席】
愛知淑徳中学校 1年
矢野 華子さんの作品




【三席】
名古屋市立名南中学校 3年
安藤 百音さんの作品




【三席】
名古屋国際中学校 1年
宇佐美 マナさんの作品




【三席】
豊川市立東部中学校 3年
比嘉 珠璃愛さんの作品




【佳作】
新城市立八名中学校 3年
安形 有生さんの作品



【佳作】
高浜市立高浜中学校 2年
イケダ エレン ナミエさんの作品




【佳作】
岡崎市立城北中学校 3年
内窪 綾翔さんの作品




【佳作】
名古屋市立長良中学校 3年
小久保 広華さんの作品




【佳作】
 清須市立西枇杷島中学校 3年
財津 璃愛さんの作品




【佳作】
清須市立西枇杷島中学校 3
杉本 裕哉さんの作品




【佳作】
名古屋大学教育学部附属中学校 2年
服部 允俊さんの作品




【佳作】
日進市立日進西中学校 3年
福森 文音さんの作品




【佳作】
名古屋市立大森中学校 1年
山田 杏樹さんの作品
 



【佳作】
名古屋市立港南中学校 3年
吉田 沙来さんの作品



 
 
(五十音順)
【高校生の部】




【一席】
愛知県立尾北高等学校 1年
久保田 海夢さんの作品




【二席】
金城学院高等学校 3年
森川 七葉さんの作品




【二席】
愛知県立旭丘高等学校 2年
若宮 綾乃さんの作品




【三席】
滝高等学校校 1年
新谷 侑子さんの作品




【三席】
名古屋市立工芸高等学校 2年
鈴木 夢花さんの作品




【三席】
愛知県立東海樟風高等学校 1年
中島 もも子さんの作品




【佳作】
愛知県立国府高等学校 1年
伊藤 舟汰さんの作品





【佳作】
愛知県立知立東高等学校 1年
猪原 恵那さんの作品





【佳作】
愛知県立国府高等学校 1年
岡田 紗季さんの作品




【佳作】
愛知県立岩津高等学校 3年
神本 奈那さんの作品




【佳作】
愛知県立国府高等学校 1年
小林 愛菜さんの作品




【佳作】
愛知県立国府高等学校 1年
坂田 結希さんの作品




【佳作】
愛知県立岩津高等学校 3年
迫 彩優里さんの作品




【佳作】
愛知県立蒲郡高等学校 2年
鈴木 実紗さんの作品




【佳作】
名古屋市立工芸高等学校 2年
前田 成穂さんの作品




【佳作】
滝高等学校 2年
渡邊 陽太さんの作品

 

 
(五十音順)
エイズインフォメーションのトップへ戻る