〜エネルギーレポートあいち〜
2011年3月に発生した東日本大震災に伴う東京電力兜沒第一原子力発電所事故の発生を契機に、エネルギー供給源の多様化や地域分散型のエネルギーの確保に向けた取組などが注目を集めることとなり、持続可能で安全・安心なエネルギーを有効利用する社会の構築が重要な課題となっています。
また、国における新たなエネルギー基本計画の策定が進められる一方で、地方自治体においても、地域の特性や創意工夫を生かした再生可能エネルギーの導入や、エネルギーの高度利用技術等の開発・活用など、主体的にエネルギー施策に関わっていくことが求められています。
こうした状況を踏まえ、本県のエネルギー需給の動向を整理した上で、再生可能エネルギーやエネルギーの高度利用技術等の本県における導入状況やポテンシャルを調査・分析し、地域特性を踏まえた課題等を明らかにすることを目的として、「エネルギーレポートあいち」を作成いたしました。
| エネルギーレポートあいち(全文・カラー版) |
|---|
| 表紙・はじめに・目次 〔PDF形式:1,889KB〕 |
| 第1章 エネルギーを巡る動向 〔PDF形式:4,305KB〕 |
| 1 東日本大震災を契機としたエネルギー環境の変化 |
| 2 日本のエネルギー需給の動向 |
| 3 新たな「エネルギー基本計画」の策定へ |
| 第2章 本県におけるエネルギーの現状と課題 〔PDF形式:25,996KB〕 |
| 1 本県のエネルギー需給の動向 |
| 2 再生可能エネルギーの現状と課題 |
| 3 省エネ、高度利用技術等の現状と課題 |
| 参考 国のエネルギー施策の動向 〔PDF形式:11,342KB〕 |
| 1 電力システム改革の動向 |
| 2 原子力規制委員会による安全審査 |
| 3 高効率・低炭素な火力発電の導入 |
| 4 再生可能エネルギーの推進 |
| 5 省エネ、高度利用技術等の推進 |
| MAP1 〔PDF形式:166KB〕 |
| MAP2 〔PDF形式:275KB〕 |
| エネルギーレポートあいち(概要版) |
|---|
| 概要版 〔PDF形式:686KB〕 |
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
同ソフトがインストールされていない場合には、
Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
→
プラグインソフトをダウンロードする

