高齢者に多い尿失禁や排尿困難などの排尿障害は、直接、生命に関わることは少ないものの、恥ずかしさから外出を控えるといった精神的な負担による閉じこもりとか、安易なおむつ等の使用による身体機能の低下といったことが、高齢者の活動を制限することとなり、生活の質(QOL)を低下させる原因の一つとなっています。 |
|
排尿障害を有する高齢者の介護に携わっている在宅の介護者や特別養護老人ホーム等で介護に従事している専門の方々が、おむつはずしや排尿の自立に取り組む際の手引き書として、高齢者の排尿管理に関するマニュアルを作成しました。 |
|
高齢者排尿管理マニュアルの概要をご覧になることができます。 ![]() 主な内容 |
○高齢者における排尿障害 ○高齢者の排尿管理の実態 ○高齢者排尿管理マニュアル ・高齢者排尿管理アルゴリズム ・排尿日誌 ・排尿チェック表
|
|
ご利用に当たっては、「アクロバットリーダー(アドビ社より無料配布)」のインストールが必要となります。
|
| |
お問い合わせ先
愛知県健康福祉部高齢福祉課
在宅・保健グループ
TEL 052−961−2111(内線3214,3215)
FAX 052−971−9209