
「手」
手のイメージで、「みんなと一緒」という意味を込めました。
「利用者を介助すること」と「介護は世界と繋がる」をかさねています。

介護を学ぶことで、世界中の人たちと繋がり、一緒に勉強して介護を広めていこう!
手のイメージで、「みんなと一緒」という意味を込めました。
「利用者を介助すること」と「介護は世界と繋がる」をかさねています。
学校について、みんなの意見を選び、それぞれの意見をベトナム語、フィリピン語、インドネシア語、そして日本語で訳しました。日本では、介護を学ぶ留学生が増えています。介護について、少しでも伝えていきたいと思います。
実習や国家試験の勉強について、楽しく学べます。また、介護現場で役立つ資格取得が可能です。介護福祉士の国家試験合格を目指し、頑張っています。保育士など他業種を目指す学生との交流もできます。