田原福祉グローバル専門学校 画像

田原福祉グローバル専門学校

田原福祉グローバル専門学校 画像
PRポスターのポイントPRポスターのポイント
「みんなが思う介護のイメージ」 世間的にはあまり良いイメージが持たれていない介護職ですが、介護の現場で働いている学生や日々の学習を通して知った介護のリアルをお伝えすることで、介護の仕事に良いイメージを持っていただけるように紹介しています。

世間的にはあまり良いイメージが持たれていない介護職ですが、介護の現場で働いている学生や日々の学習を通して知った介護のリアルをお伝えすることで、介護の仕事に良いイメージを持っていただけるように紹介しています。

田原福祉グローバル専門学校 PRポスター
ポイント1

【アンケート調査】

実際に介護の現場で働く学生が、介護についてどうとらえているのか、アンケートを実施したことでいろいろな考えや意見が集まりました。これを生かし、介護の仕事に興味を持ってもらえるような文章を心掛けました。

制作風景
ポイント2

【伝えたいことの見せ方を工夫】

サイトを見た方の目に留まるような色使いやイラストを使いました。文字を大きくし、フォントにも気を遣うことで見やすさ・読みやすさを意識しました。

制作風景
ポイント3

【良いイメージと悪いイメージを伝える】

介護の仕事は確かに大変な面もありますが、その中に良い面があり、それがやりがいにつながることを伝えるようにしました。

制作風景

学生のコメント

  • メンバーで休日を合わせて集まり、話し合いをたくさんして、オリジナルのポスターを作ることができてよかったです。
  • 今回のプロジェクトに参加できてとても感謝しています。ポスターを作る流れを知ることができましたし、友達と意見を出し合って絆も深まりました。
  • ポスター制作を行っていく中で、介護について見直す機会になり、友達との仲も深めることができました。とても貴重な経験となりました。
  • このポスターを通して、少しでも介護の仕事のすばらしさを知っていただきたいです。
  • ポスターを見た方が、こんなに良い面があるのなら介護の仕事をしてみたいと思ってもらえるとうれしいです。
  • 今回のプロジェクトをきっかけに仲間と介護について話し合ったことで、自分自身も介護についてもっと理解を深めたいと思いました。