ページの先頭です

メニューの終端です。

介護支援専門員の資格要件について

[2018年5月22日]
  • 介護支援専門員になるためには、毎年秋に実施されます(1)「介護支援専門員実務研修受験試験」に合格した後に、(2)実務研修を修了し、(3)愛知県に登録する必要があります。

(1)介護支援専門員実務研修受講試験の受験資格要件について

  • 介護支援専門員実務研修受験試験を受験するための資格要件については、「介護支援専門員実務研修受講試験受験資格要件」(pdf)をご覧ください。(平成30年度の場合)
  • この試験の実施については、介護保険法第69条の27に規定する指定試験実施機関として、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会を指定し、 試験事務を行わせていますので、受講試験の日程、受験資格などの詳細 については、下記にお問い合わせください。
  • また、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会のホームページ(外部リンク)に随時情報が掲載されますので、ご確認ください。
お問い合わせ先
愛知県知事指定試験機関
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会(福祉人材センター)
名古屋市東区白壁1丁目50番地
電話 052-212-5516
(試験申込開始後は、別に専用電話を設置することもあります。募集要項で確認してください。)
FAX 052-212-5518

(2)介護支援専門員実務研修について

  • 介護支援専門員実務研修の実施については、介護保険法第69条の33に規定する指定試験実施機関として、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会を指定し、試験事務を行わせています。
  • この研修の詳細については、「介護支援専門員の研修制度について」のページをご覧下さい。

(3)愛知県知事への登録について


お問い合わせ 


愛知県福祉局高齢福祉課介護保険指定・指導グループ
TEL:052-954-6289  FAX:052-954-6919  E-mail:korei@pref.aichi.lg.jp