●
ペンの夢 ● (名古屋市西区) |
毎月、小説やエッセイなどの作品を持ちより合評しています。また、年1回、文芸誌『ペンの夢』を発行しています。 |
活動場所 |
名古屋市西生涯教育センター |
活動日 |
毎月第3金曜日 |
会員数等 |
14名(男性1名・女性13名)、60歳〜70歳代が中心 |
会費 |
(3ヶ月)5,000円 |
代表者 |
中野 広子 |
E-mail |
mugen@happytown.ne.jp |
入会資格 |
特にありません。 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(531)0304[松浦
孝子]へご連絡ください。

|
|
●
フォトクラブ つくし ● (名古屋市港区) |
全写連の木村博先生を講師に迎え、写真撮影の基礎勉強会を行っています。また、年2、3回の撮影会を実施し、毎年10月頃に開催される名古屋市中川生涯学習センターまつりで、作品を展示します。 |

|
活動場所 |
名古屋市中川生涯学習センター |
活動日 |
毎月第1土曜日、第3火曜日 |
会員数等 |
9名(男性6名・女性3名)、50歳〜60歳代が中心 |
会費 |
月額1,500円 |
代表者 |
小原 務 |
入会資格 |
写真に興味のある方。初心者歓迎。 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(381)0997[代表者宅]へご連絡ください。

|
|
●
三愛ランナーズ ● (名古屋市天白区) |
庄内緑地公園を中心に毎月第3土曜日にマラソンの練習を行い、その後昼食会をして交流を深めていま。また、日帰りマラソン大会に出かけ、現地で昼食などを共にします。年3回から4回、希望者による1泊マラソン大会に出かけます。夜の懇親会も楽しみのひとつにしています。 |
活動場所 |
庄内緑地公園 |
活動日 |
毎月第3土曜日 |
会員数等 |
75名(男性61名・女性14名)、60歳〜70歳代が中心 |
会費 |
年額3,000円 |
代表者 |
駒村 忠俊 |
入会資格 |
男性60歳以上の方、女性55歳以上の方 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(801)8864[代表者宅]へご連絡ください。

|
|
|
● お伽衆にじ ● (名古屋市西区) |
語り、朗読、紙芝居の研修を行い、老人ホーム、図書館でボランティア活動をしています。 |
活動場所 |
名古屋市西生涯学習センター |
活動日 |
毎月第3土曜日 |
会員数等 |
10名(男性2名・女性8名)、50歳〜70歳代が中心 |
会費 |
年額3,000円 |
代表者 |
水井 修 |
E-mail |
mcl08429@nifty.com |
入会資格 |
特にありません。初心者大歓迎 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(502)3618[代表者宅]へご連絡ください。

|
|
● 英会話サークル ● (名古屋市天白区) |
大学の講師を先生としてお迎えし、時節に関連した英会話、トッサに話せる一口英語、英語の歌を練習しています。●●英会話、世界を巡る夢舞台、地球を駆ける国際派。●●近年、中部国際空港の開発、愛知万博の開催、この二大プロジェクトが進捗し中部地域に国際化の波が押し寄せてきます。第二公用語として英会話をマスターし、国際都市を目指し広く門戸を拡げ、経済・文化等の交流を活発化し時流を乗り切りたいものです。一日、一フレーズを確実にマスターしてゆけば必ず栄冠を勝ち取ることができるでしょう。夢が現実になるよう!夢のままで終わらせたくないですね! |
活動場所 |
名古屋市天白生涯学習センター |
活動日 |
毎週木曜日(月3回) |
会員数等 |
18名(男性6名・女性12名)、50歳〜60歳代が中心 |
会費 |
入会金1,000円 月額3,000円(3ヶ月前払い) |
代表者 |
江原 淳二 |
E-mail |
jebara@poplar.ocn.ne.jp |
入会資格 |
年齢不問、英会話を少しでも勉強したいと意欲を燃やしている方 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(802)2538[代表者宅]へご連絡ください。

|
|
●
ジャパン クーリング
クラブ ● (名古屋市北区) |
毎月1回、室内ゲームのクーリング(ニュースポーツ)、コーラス(童謡、俗歌)を楽しんでいます。 |
活動場所 |
主に北区役所講堂 |
活動日 |
毎月1回 |
会員数等 |
200名(男性50名・女性150名)、70歳代が中心 |
会費 |
年額1,000円 |
代表者 |
宇郷 泰一 |
入会資格 |
会場に通える方またはクーリングの指導者を目指す方も歓迎 |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(711)0356[代表者宅]へご連絡ください。

|
|
●
七宝友の会 ● (名古屋市南区) |
銅版に色をつけて焼く、七宝焼のアクセサリーを作っています。 |

|
活動場所 |
南生涯学習センター |
活動日 |
第1、第3土曜日(1時〜) |
会員数等 |
13名(男性3名・女性10名)、50歳代〜70歳代 |
会費 |
月額2,500円 |
代表者 |
坪内 喜代子 |
入会資格 |
特に無し(随時受付) |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、午後6時以降にрO52(692)4576[代表者宅]、またはрO52(822)3763[牧野きよ子]へご連絡ください。

|
|
● 社交ダンス練習会[バイオレット] ● (名古屋市名東区) |
社交ダンスの練習を行ってます。ペアでご参加ください。 |
活動場所 |
名東スポーツセンター |
活動日 |
毎週日曜日の午後 |
参加者数 |
20名(男性10名・女性10名)、50歳代〜60歳代が中心 ●●会員制は採っていません。誰でも参加していただけます。●● |
会費 |
1回あたり300円 |
代表者 |
内藤 克彦 |
入会資格 |
特になし(ただし、ペアで参加すること。) |
当サークルについてのご質問、入会を希望される方は、рO52(702)7671[代表者宅]へご連絡ください。

|
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |