我が国における急速な少子化の進行を踏まえ、平成15年7月に「次世代育成支援対策推進法」が制定され、都道府県は、同法及び行動計画策定指針に基づき、平成16年度中に都道府県行動計画の策定が義務づけられました。計画策定にあたり、県民意見提出制度(パブリック・コメント制度)に基づき、平成17年2月9日(水)から平成17年2月28日(月)県民の皆様からご意見を募集しましたところ、下記のとおり57名の方から122件のご意見をいただきました。
多くのご意見をいただき、誠にありがとうございました。 |
記 |
1 意見を提出した人数・・・57人 |
〔内訳〕 |
(提出方法別内訳) |
提出方法 |
人数 |
郵便 |
36 |
メール |
16 |
ファックス |
5 |
計 |
57 |
|
(年齢別・男女別内訳) |
|
区分 |
男 |
女 |
計 |
〜20代 |
2 |
3 |
5 |
30代 |
4 |
6 |
10 |
40代 |
3 |
5 |
8 |
50代 |
4 |
5 |
9 |
60代 |
7 |
8 |
15 |
70代〜 |
4 |
1 |
5 |
年代不明 |
1 |
2 |
3 |
不明 |
2 |
2 |
計 |
− |
57 |
|
(地域別内訳) |
地域名 |
人数 |
名古屋市 |
20 |
尾張地域 |
13 |
海部地域 |
1 |
知多地域 |
7 |
西三河地域 |
6 |
豊田加茂地域 |
3 |
新城設楽地域 |
0 |
東三河地域 |
4 |
不明 |
3 |
計 |
57 |
|
|
|
2 提出された意見・・・122件 |
提出された意見の概要及びそれに対する対応につきましては、こちら(PDF形式95.4KB)をご覧ください。 |
|