愛知県の国・県指定文化財と国の登録文化財

トップページへ戻る

木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)

分類 国・重要文化財
種別 彫刻
所在地 一宮市浅野
所有者等 禅林寺
指定(登録)年 昭和6年(1931年)
時代 平安
木造薬師如来坐像

木造薬師如来坐像

高さ129cm、桧材、寄木造(よせぎづくり)、内刳(うちぐり)、漆箔(しっぱく)。
藤原末期様式による像で、彫技も優れ、端正な容姿で、この地方での優作である。膝裏上にある銘文によって明応6年(1497)と元禄9年(1696)の修理を経ていることが判明する。

前へ戻る