愛知県の国・県指定文化財と国の登録文化財

トップページへ戻る

大鈴(天文元年在銘)(おおすずてんぶんがんねんざいめい)

分類 県指定
種別 工芸
所在地 名古屋市熱田区
所有者等 熱田神宮
指定(登録)年 昭和43年(1968)
時代 室町
大鈴(天文元年在銘)

大鈴(天文元年在銘)

金銅製菊座紐金具付 銅径22.8㎝ 総高26.2㎝ 身高20.7㎝ 身径(中央帯)21.1㎝ 鐶座径6.2㎝ 高さ5.6㎝
表面に線刻で牡丹蝶文を施す。身には縦に「熱田宮御前」、帯横に「天文元年春日」(1532)との刻銘がある。
形態実に美麗、殊に全面に施されている牡丹蝶文は、その図柄が応揚で、刻線は見事な程に絶妙で、さらに菊重の紐にふさわしく大ぶりであり、大鈴として他に類例のない秀作である。当時のこの種の工芸規準作として注目される。

前へ戻る