分類 | 県指定 |
---|---|
種別 | 工芸 |
所在地 | 名古屋市熱田区 |
所有者等 | 熱田神宮 |
指定(登録)年 | 昭和43年(1968) |
時代 | 平安~鎌倉初期 |

槻弓
一張 朱塗 長さ215㎝
一張 黒塗 長さ191㎝
黒塗のものは平安期、朱塗のものは平安末期~鎌倉初期の作と思われ、恐らく神事若しくは神宝として使用されたものであろう。
塗りも落剥しており且つかなりの破損があり本弭や末弭の鍍金金具のないものが多い。いずれにしても槻弓で現存するものは数少なく貴重である。製作については『延喜式』にも見えるが使用についての記録は未だ分らない